台風の中、新幹線に乗るべからず
東日本大震災の被災地へ視察旅行に行ってきました。
視察の詳細は、また後日ご報告します。
さて、その帰路のこと。
台風17号が近づいて来ていたのですね。
東京駅で「三河安城~浜松、運転見合わせ」と電光掲示板に表示されつつも
その頃は、東海道新幹線は時刻通りに走っていたのです。
新富士まで行く我々は、ちょっと心配しながら乗車。
社内電光掲示板に「三河安城~浜松、運転再開」。
快調な出出し。
ところが、しばらくすると「豊橋~静岡、
運転見合わせ」。
我々の乗った列車は小田原の駅で立ち往生。
運転見合わせ区間があるので、その手前で順次列車が止まっているとこと。
小田原駅では、隣のレール(追い越していくためのレール)に後から来た列車まで停車。
30分くらいかな。
やっと動いたと思ったら、また熱海で1時間以上。
三島で更に数十分。
新富士到着は、2時間以上の遅れ。
とにかく疲れた!
旅行帰りで疲れている所へ来て、
いつ動くか分からない列車って、精神的によくないですよ!!
・・・あまりにも疲れていたので、列車内で写真を撮る気にもなりませんでした・・・
残念ながら、私は心身ともに、サビついてしまっていたようです。
関連記事