2014年05月20日
語学方法を発見 Temukan cara belajar bahasa
私はNETが好きだ。NETとは、インドネシアの新しいテレビ局。面白い番組がたくさんある。
「TETANGGA MASA GITU ?(あの頃の隣人?)」という番組が好きだ。
実際は、残念ながら理解できない。が、見ていると楽しくなってくる。
この番組にチェルシー・イスランという名の女優が出てくるが、彼女がキュートだ。
インターネットで彼女について調べている時にYouTubeに辿り着いた。
YouTubeに「TETANGGA MASA GITU?」があるではないか、ワォ!
YouTubeで「TETANGGA MASA GITU?」を見れば、停止もできるし、その上好きなシーンを何度も見ることができる。
気になる単語があったら、グーグルで調べることもできる。
これ、インドネシア語を勉強するのにとても良い方法だよね。

Saya suka NET. NET adalah TV channel yang baru di Indonesia. Di itu ada banyak acara yang saya tertarik.
Saya suka acara yang namanya "TETANGGA MASA GITU ?".
Sebenarnya saya sayangnya tidak bisa mengerti. Tapi, saat saya menonton itu, merasa senang, ya.
Di acara ini ada actress yang bernama Chelsea Islan. Dia sangat cute.
Waktu saya coba cari informasi tentang nya dengan internet, masuk ke YouTube.
Di YouTube ada "TETANGGA MASA GITU ?", wow !
Menonton "TETANGGA MASA GITU ?" dengan YouTube, bisa hentinya, apalagi bisa menonton adegan yang suka beberapa kali.
Kalau ada kata-kata yang saya tertarik, saya bisa cek nya dengan Google.
Ini cara bagus untuk belajar bahasa Indonesia, dong.
「TETANGGA MASA GITU ?(あの頃の隣人?)」という番組が好きだ。
実際は、残念ながら理解できない。が、見ていると楽しくなってくる。
この番組にチェルシー・イスランという名の女優が出てくるが、彼女がキュートだ。
インターネットで彼女について調べている時にYouTubeに辿り着いた。
YouTubeに「TETANGGA MASA GITU?」があるではないか、ワォ!
YouTubeで「TETANGGA MASA GITU?」を見れば、停止もできるし、その上好きなシーンを何度も見ることができる。
気になる単語があったら、グーグルで調べることもできる。
これ、インドネシア語を勉強するのにとても良い方法だよね。

Saya suka NET. NET adalah TV channel yang baru di Indonesia. Di itu ada banyak acara yang saya tertarik.
Saya suka acara yang namanya "TETANGGA MASA GITU ?".
Sebenarnya saya sayangnya tidak bisa mengerti. Tapi, saat saya menonton itu, merasa senang, ya.
Di acara ini ada actress yang bernama Chelsea Islan. Dia sangat cute.
Waktu saya coba cari informasi tentang nya dengan internet, masuk ke YouTube.
Di YouTube ada "TETANGGA MASA GITU ?", wow !
Menonton "TETANGGA MASA GITU ?" dengan YouTube, bisa hentinya, apalagi bisa menonton adegan yang suka beberapa kali.
Kalau ada kata-kata yang saya tertarik, saya bisa cek nya dengan Google.
Ini cara bagus untuk belajar bahasa Indonesia, dong.
2014年04月28日
2014年04月27日
さくら祭COWCOWショー
昨夜のさくら祭、スケジュールによるとCOWCOWショーは7:35から。
僕は会場に7:20に到着した。
その時にはすでにCOWCOWショーは始まっていた。
たくさんの客が来ていた。
幸い雨は降っていなかったので、みんな傘をさしておらず、直接COWCOWを見ることができた。
しかしCOWCOWはしゃべり続けるばかりで、体操をしない。
約15分が経って、彼らのショーは終わった。
とうとう「あたりまえ体操」を見ることはできなかった。


Tadi malam di SAKURA MATSURI, menurut jadwal itu acara COW-COW nya dari jam 7.35.
Aku tiba di tempatnya 7.20.
Pada waktu itu, acara COW-COW sudah memulai.
Ada banyak orang datang.
Senangnya tidak hujan, orang-orang tidak pakai payung, jadi aku bisa lihat COW-COW langsung.
Tapi COW-COW nya terus-menerus berbicara saja, tidak senam.
Lewat kira-kira 15 menit, acara mereka selesai.
Setelah semua aku tidak bisa melihat "Senam yang iya iya lah".
僕は会場に7:20に到着した。
その時にはすでにCOWCOWショーは始まっていた。
たくさんの客が来ていた。
幸い雨は降っていなかったので、みんな傘をさしておらず、直接COWCOWを見ることができた。
しかしCOWCOWはしゃべり続けるばかりで、体操をしない。
約15分が経って、彼らのショーは終わった。
とうとう「あたりまえ体操」を見ることはできなかった。
Tadi malam di SAKURA MATSURI, menurut jadwal itu acara COW-COW nya dari jam 7.35.
Aku tiba di tempatnya 7.20.
Pada waktu itu, acara COW-COW sudah memulai.
Ada banyak orang datang.
Senangnya tidak hujan, orang-orang tidak pakai payung, jadi aku bisa lihat COW-COW langsung.
Tapi COW-COW nya terus-menerus berbicara saja, tidak senam.
Lewat kira-kira 15 menit, acara mereka selesai.
Setelah semua aku tidak bisa melihat "Senam yang iya iya lah".
2014年03月09日
TV di Indonesia インドネシアのTV
Selama aku di dalam rumahku, terus menyalakan TV.
Acara TV nya dalam bahasa Indonesia.
Aku tahu susah mengerti TV.
Ku mempunyai beberapa orang teman (orang Jepang) yang sudah tinggal di Indonesia 10 tahun atau lebih.
Tidak bisa mengerti TV, meskipun mereka kata begini.
Tapi kadang-kadang di TV ada kata-kata yang aku sudah tahu.
Aku cek kata-kata tertarik dengan kamus, menulisnya di buku tulis.
Di TV Indonesia juga ada banyak orang menyanyi lagu-lagu.
Ada beberapa orang penyanyi pintar nyanyi sekali.
Tetapi hampir semuanya tidak pandai menyanyi.
Ku ragu mereka benar penyanyi profesional.
Mungkin aku lebih baik menyanyi daripada mereka, ha ha ha...
僕は家にいる時はいつもテレビを点けっ放しにしておく。
番組はインドネシア語。
テレビを理解するのは大変だということは知っている。
10年以上インドネシアに住んでいるという日本人の友達が何人かいるが、
テレビは分からないと、彼らですら言っている。
しかし、テレビを見ていると時々知っている言葉が出てくる。
気になる言葉を辞書でチェックし、ノートに書き込む。
インドネシアのテレビにも、歌を歌う人がたくさん出てくる。
本当に歌が上手い人もいるが、
多くの人は音痴だ。
本当にプロ歌手なのだろうかと疑ってしまう。
きっと俺の方が彼らより上手い、ハハハッ。
Acara TV nya dalam bahasa Indonesia.
Aku tahu susah mengerti TV.
Ku mempunyai beberapa orang teman (orang Jepang) yang sudah tinggal di Indonesia 10 tahun atau lebih.
Tidak bisa mengerti TV, meskipun mereka kata begini.
Tapi kadang-kadang di TV ada kata-kata yang aku sudah tahu.
Aku cek kata-kata tertarik dengan kamus, menulisnya di buku tulis.
Di TV Indonesia juga ada banyak orang menyanyi lagu-lagu.
Ada beberapa orang penyanyi pintar nyanyi sekali.
Tetapi hampir semuanya tidak pandai menyanyi.
Ku ragu mereka benar penyanyi profesional.
Mungkin aku lebih baik menyanyi daripada mereka, ha ha ha...
僕は家にいる時はいつもテレビを点けっ放しにしておく。
番組はインドネシア語。
テレビを理解するのは大変だということは知っている。
10年以上インドネシアに住んでいるという日本人の友達が何人かいるが、
テレビは分からないと、彼らですら言っている。
しかし、テレビを見ていると時々知っている言葉が出てくる。
気になる言葉を辞書でチェックし、ノートに書き込む。
インドネシアのテレビにも、歌を歌う人がたくさん出てくる。
本当に歌が上手い人もいるが、
多くの人は音痴だ。
本当にプロ歌手なのだろうかと疑ってしまう。
きっと俺の方が彼らより上手い、ハハハッ。
2014年01月17日
NET CHANNEL NETチャンネル
Sekarang saya di Indonesia.
Saya suka nonton NET CHANNEL(http://www.netmedia.co.id/).
Saat ini juga, saya sedang tulis blog ini sambil menonton NET.
Di itu ada banyak program yang tertarik.
Memang saya tidak bisa mengerti yang dibicara di dalamnya.
Tapi program-program di NET kelihatanya tertarik.
Oleh karena itu, saya sukai itu.
Pada suatu hari, saya tiba-tiba perhatikan bahwa di NET tidak ada film komersial.
Ada hanya promosi program-program yang di NET.
Itu sering ada.
Uang untuk membuat program-program itu datang dari mana ?
Saya tidak mengerti bagaimana NET CHANNEL terdiri.

今私はインドネシアにいます。
NETというチャンネルが好きです(http://www.netmedia.co.id/)。
今もNETを見ながら、このブログを書いてます。
面白い番組がたくさんあります。
もちろん何をしゃべっているかは理解できません。
しかし、NETの番組は見ていて面白そうなのです。
だから好きなのです。
ある日、私は突然気付いてしまいました。NETにはコマーシャルがないことを。
NET上の番組の宣伝はあります。
頻繁に。
番組作りの資金はどこから来てるのでしょうか?
NETチャンネルがどうして成り立っているか理解できない。
Saya suka nonton NET CHANNEL(http://www.netmedia.co.id/).
Saat ini juga, saya sedang tulis blog ini sambil menonton NET.
Di itu ada banyak program yang tertarik.
Memang saya tidak bisa mengerti yang dibicara di dalamnya.
Tapi program-program di NET kelihatanya tertarik.
Oleh karena itu, saya sukai itu.
Pada suatu hari, saya tiba-tiba perhatikan bahwa di NET tidak ada film komersial.
Ada hanya promosi program-program yang di NET.
Itu sering ada.
Uang untuk membuat program-program itu datang dari mana ?
Saya tidak mengerti bagaimana NET CHANNEL terdiri.

今私はインドネシアにいます。
NETというチャンネルが好きです(http://www.netmedia.co.id/)。
今もNETを見ながら、このブログを書いてます。
面白い番組がたくさんあります。
もちろん何をしゃべっているかは理解できません。
しかし、NETの番組は見ていて面白そうなのです。
だから好きなのです。
ある日、私は突然気付いてしまいました。NETにはコマーシャルがないことを。
NET上の番組の宣伝はあります。
頻繁に。
番組作りの資金はどこから来てるのでしょうか?
NETチャンネルがどうして成り立っているか理解できない。
2013年12月16日
Lagu Indonesia (2) インドネシアの歌 (2)
Aku sudah bisa menyanyi lagu Indonesia yang berjudul " Merindumu " dengan sempurna.
→ http://rustlesslife.i-ra.jp/e721595.html
Sekarang praktek "Ku Cinta Kau".
Ini adalah lagu yang DELON lagi.
Aku telah hampir bisa menyanyi "Ku Cinta Kau" juga.
Dan aku sudah mulai tantangan lagu lain.
僕はすでに"Merindumu"(Miss you という意味)というタイトルのインドネシアの歌を完璧に歌えるようになった。
→ http://rustlesslife.i-ra.jp/e721595.html
今は"Ku Cinta Kau"(I love you という意味)を練習中。
これもDELONの曲。
僕はすでに"Ku Cinta Kau"も、ほぼ歌えるようになった。
そして、もう次の歌への挑戦は始まっている。
→ http://rustlesslife.i-ra.jp/e721595.html
Sekarang praktek "Ku Cinta Kau".
Ini adalah lagu yang DELON lagi.
Aku telah hampir bisa menyanyi "Ku Cinta Kau" juga.
Dan aku sudah mulai tantangan lagu lain.
僕はすでに"Merindumu"(Miss you という意味)というタイトルのインドネシアの歌を完璧に歌えるようになった。
→ http://rustlesslife.i-ra.jp/e721595.html
今は"Ku Cinta Kau"(I love you という意味)を練習中。
これもDELONの曲。
僕はすでに"Ku Cinta Kau"も、ほぼ歌えるようになった。
そして、もう次の歌への挑戦は始まっている。
2013年12月10日
Lagu Indonesia インドネシアの歌
Aku setiap hari praktek lagu-lagu yang Indonesia.
Mm, inilah untuk karaoke.
Penyanyi Indonesia yang bernama DELON, tahukah ?
Di you tube, aku temukannya.
Melodi yang lagu-lagunya indah sekali.
Aku suka mereka.
Aku sudah bisa menyanyi "Merindumu".
僕は毎日インドネシア語の歌の練習をしている。
Mm、これはカラオケのため。
DELONというインドネシアの歌手を知っていますか?
You Tubeで見つけたんだけど、
彼の歌はメロディーがとても美しい。
お気に入りです。
僕はすでに"Merindumu"(Miss you という意味)を歌えるようになりましたよ。
Mm, inilah untuk karaoke.
Penyanyi Indonesia yang bernama DELON, tahukah ?
Di you tube, aku temukannya.
Melodi yang lagu-lagunya indah sekali.
Aku suka mereka.
Aku sudah bisa menyanyi "Merindumu".
僕は毎日インドネシア語の歌の練習をしている。
Mm、これはカラオケのため。
DELONというインドネシアの歌手を知っていますか?
You Tubeで見つけたんだけど、
彼の歌はメロディーがとても美しい。
お気に入りです。
僕はすでに"Merindumu"(Miss you という意味)を歌えるようになりましたよ。
2013年11月08日
Senam yang iya iyalah あたりまえ体操(インドネシア語バージョン)
Waktu menonton youtube, kebetulannya saya temukan yang begini.
Iya iyalah iya iyalah senam yang iya iyalah
Kaki kanan ke depan kaki kiri ke depan
bisa jalan
Tekuk lutut dua-duanya
bisa duduk
Angkat tangan ke depan beberapa kali lambaikan
orang datang
Orang yang datang wajahnya terlalu dekat
menyebalkan
Bila main Petak Umpet tidak bersembunyi
ditemukan
Lalalala lulululu menyenangkan
Cubit iyalah sakit
Jongkok iyalah rendah
Kentut iyalah bau
Duit kenapa nggak
Iya iyalah iya iyalah senam yang iya iyalah
Youtubeを見ていたら、偶然こんなものを発見。
Yes Yes Yes Yes Yes Yes体操
右足を前へ 左足を前へ
歩ける
ひざを両方とも曲げると
座れる
手を前へ上げ 何回か振ると
人が来る
人が来て 顔が近すぎると
腹立つ
隠れん坊の時 隠れないと
見つかる
ララララ ルルルル 楽しい
つねると痛い
しゃがむと低い
おならは臭い
どうして金がない
Yes Yes Yes Yes Yes Yes体操
Iya iyalah iya iyalah senam yang iya iyalah
Kaki kanan ke depan kaki kiri ke depan
bisa jalan
Tekuk lutut dua-duanya
bisa duduk
Angkat tangan ke depan beberapa kali lambaikan
orang datang
Orang yang datang wajahnya terlalu dekat
menyebalkan
Bila main Petak Umpet tidak bersembunyi
ditemukan
Lalalala lulululu menyenangkan
Cubit iyalah sakit
Jongkok iyalah rendah
Kentut iyalah bau
Duit kenapa nggak
Iya iyalah iya iyalah senam yang iya iyalah
Youtubeを見ていたら、偶然こんなものを発見。
Yes Yes Yes Yes Yes Yes体操
右足を前へ 左足を前へ
歩ける
ひざを両方とも曲げると
座れる
手を前へ上げ 何回か振ると
人が来る
人が来て 顔が近すぎると
腹立つ
隠れん坊の時 隠れないと
見つかる
ララララ ルルルル 楽しい
つねると痛い
しゃがむと低い
おならは臭い
どうして金がない
Yes Yes Yes Yes Yes Yes体操
2013年10月01日
World Order
Apakah Anda tahu "World Order" ?
Ini adalah grup tari yang ada Mr Sudo Genki sebagai pemimpinnya.
Tonton ini ! http://worldorder.jp/imperialism/
Bagus dan baik ya !!
Beberapa minggu lalu, di Tokyo aku lihat mereka menembak film baru dengan kesempatan.
Beruntung dan senang saya sekali !

"ワールド・オーダー"って知っていますか?
須藤元気氏がリーダーをしているダンスグループです。
これ見て! http://worldorder.jp/imperialism/
かっこいいでしょ!!
数週間前、僕は東京で偶然彼らが新しいフィルムを撮影しているところを見たのです。
ベリー ラッキー アンド ハッピー!
Ini adalah grup tari yang ada Mr Sudo Genki sebagai pemimpinnya.
Tonton ini ! http://worldorder.jp/imperialism/
Bagus dan baik ya !!
Beberapa minggu lalu, di Tokyo aku lihat mereka menembak film baru dengan kesempatan.
Beruntung dan senang saya sekali !

"ワールド・オーダー"って知っていますか?
須藤元気氏がリーダーをしているダンスグループです。
これ見て! http://worldorder.jp/imperialism/
かっこいいでしょ!!
数週間前、僕は東京で偶然彼らが新しいフィルムを撮影しているところを見たのです。
ベリー ラッキー アンド ハッピー!
2013年05月30日
涙流して大笑いし続けました
嫁さんとYouTube。
“さんまのからくりTV”って番組のコーナーで“ご長寿早押しクイズ”ってありましたよね。
まったく読めない展開で、いつもいつも笑わされした。
昔と違い、今ではYouTubeで見られるんですよね。
例えば→http://www.youtube.com/watch?v=kpO8hbjPMVE
1本見たら他も見たくなり、続けて見たくなり・・・。
大爆笑! 抱腹絶倒!! 涙が止まらない!!!
気が付いたら、1時間以上。
大笑いし過ぎて、疲れきってしまいました。
“さんまのからくりTV”って番組のコーナーで“ご長寿早押しクイズ”ってありましたよね。
まったく読めない展開で、いつもいつも笑わされした。
昔と違い、今ではYouTubeで見られるんですよね。
例えば→http://www.youtube.com/watch?v=kpO8hbjPMVE
1本見たら他も見たくなり、続けて見たくなり・・・。
大爆笑! 抱腹絶倒!! 涙が止まらない!!!
気が付いたら、1時間以上。
大笑いし過ぎて、疲れきってしまいました。
2013年05月19日
日曜日の朝は・・・
「はやく起きた朝は・・・」って、知っています?
日曜日朝6:30~7:00に放送されるフジテレビの番組です。
磯野貴理子・松居直美・森尾由美の三人が好きなことを言い合うトーク番組ですが、なかなか面白い。
うちの嫁さんが好きで、毎週日曜の朝は早起きしゴロゴロしながら見ていましたが、たまに何かの用で見られないことがあるのです。
そんなことが数回起こったので、録画するようにしたのです。
そうしたら、いつでも見られるので、早起きする必要がなくなってしまいました。
はい、そういうことで、今朝も8:00までグッスリ寝てました。
続きを読む
日曜日朝6:30~7:00に放送されるフジテレビの番組です。
磯野貴理子・松居直美・森尾由美の三人が好きなことを言い合うトーク番組ですが、なかなか面白い。
うちの嫁さんが好きで、毎週日曜の朝は早起きしゴロゴロしながら見ていましたが、たまに何かの用で見られないことがあるのです。
そんなことが数回起こったので、録画するようにしたのです。
そうしたら、いつでも見られるので、早起きする必要がなくなってしまいました。
はい、そういうことで、今朝も8:00までグッスリ寝てました。
続きを読む
2013年04月14日
水玉と網目のおばちゃんのアート
水玉と網目のおばちゃんの展覧会に行ってきた。
『草間彌生 永遠の永遠の永遠』、静岡県立美術館。
不思議な芸術。ジミーちゃん系かな。
何が言いたいのか良く分からないけれど、何かいいんだよね。
不思議な気分になっちゃったね。 続きを読む
『草間彌生 永遠の永遠の永遠』、静岡県立美術館。
2013年03月31日
赤塚不二夫み~ちゃった
10数年前の話。
実を言うと、僕は、東京の病院に入院したことがあるのです。
大きな大きな大学病院。
僕の病室の看護師さん達はみんな、若くて可愛くてノリのいい人ばかり。
中には、若くてノリのいいお兄さんも数人いましたが。
ある日検査を受けることになって、検査室まで看護婦さんに車椅子で連れて行ってもらいました。
検査室の前に着くと、「ちょっと待ってて」と言って、看護婦さんだけ検査室の中へ入って行きました。
僕一廊下で人待っていると、検査室のドアが開いて車椅子の人が出てきました。
えぇ~、なんと赤塚不二夫じゃん!!
しばらくして看護婦さんが戻ってきたので、「今の人、赤塚不二夫だよね?」って聞いたら、彼女ニヤニヤしながら「患者さんのプライバシーに関わることは言えないけれど、似ぃてぇまぁしぃたぁ~?」なんて言いながら僕の乗った車椅子を検査室へ押して行きました。
まったくノリのいい人でした!
続きを読む
実を言うと、僕は、東京の病院に入院したことがあるのです。
大きな大きな大学病院。
僕の病室の看護師さん達はみんな、若くて可愛くてノリのいい人ばかり。
中には、若くてノリのいいお兄さんも数人いましたが。
ある日検査を受けることになって、検査室まで看護婦さんに車椅子で連れて行ってもらいました。
検査室の前に着くと、「ちょっと待ってて」と言って、看護婦さんだけ検査室の中へ入って行きました。
僕一廊下で人待っていると、検査室のドアが開いて車椅子の人が出てきました。
えぇ~、なんと赤塚不二夫じゃん!!
しばらくして看護婦さんが戻ってきたので、「今の人、赤塚不二夫だよね?」って聞いたら、彼女ニヤニヤしながら「患者さんのプライバシーに関わることは言えないけれど、似ぃてぇまぁしぃたぁ~?」なんて言いながら僕の乗った車椅子を検査室へ押して行きました。
まったくノリのいい人でした!

2013年03月09日
映画館ひとりじめ
むか~し、むか~し、でもそこまで昔ではない話。
沼津での仕事が終わり、フラッと映画館に立ち寄った。
見たい映画があったわけではないが、とっくに5時も回っていたし、ふと、たまにはのんびりと映画でもと思ったしだい。
チケットの売り子さん(男性だったが)と話をして、この映画はなかなか面白いですよと勧められ、開始時間もちょうど良かったので、その映画に決めた。
劇場に入って、ガラーン。誰もいない。
僕はど真ん中に座って、上映開始を待っていた。
とうとう映画が始まったが、誰も来ない。
映画館ひとりじめ状態。
2時間40分以上もある長~い映画。
まぁまぁ面白かったが、
俺一人じゃ、映画館も超赤字だろうなぁ
客が誰も来なかった時って、上映しないのかな?
なんて、余計なことばかり気になってしまった。
得しような、損したような。
ちなみに、僕が見た映画とは、なんとあの大ヒットした【アバター】。
その数日後、ニュースで超大ヒットしているということを聞いてビックリ。
まぁ、僕が見たのは2Dだけどね。
沼津での仕事が終わり、フラッと映画館に立ち寄った。
見たい映画があったわけではないが、とっくに5時も回っていたし、ふと、たまにはのんびりと映画でもと思ったしだい。
チケットの売り子さん(男性だったが)と話をして、この映画はなかなか面白いですよと勧められ、開始時間もちょうど良かったので、その映画に決めた。
劇場に入って、ガラーン。誰もいない。
僕はど真ん中に座って、上映開始を待っていた。
とうとう映画が始まったが、誰も来ない。
映画館ひとりじめ状態。
2時間40分以上もある長~い映画。
まぁまぁ面白かったが、
俺一人じゃ、映画館も超赤字だろうなぁ
客が誰も来なかった時って、上映しないのかな?
なんて、余計なことばかり気になってしまった。
得しような、損したような。
ちなみに、僕が見た映画とは、なんとあの大ヒットした【アバター】。
その数日後、ニュースで超大ヒットしているということを聞いてビックリ。
まぁ、僕が見たのは2Dだけどね。
2013年02月17日
桂文枝襲名公演
行ってきました、『桂三枝改メ六代目桂文枝襲名披露公演』。

ロゼシアターの大ホール、満席!
((( しかし残念ながら、右も左もおっちゃんおばちゃんばっかり。若くてきれえなおねえちゃんはおらんかった.... )))
上方落語、おもろいね。
大阪の笑いってぇのぉは、間ぁがよろしいなぁ。
2時間半たっぷり笑わせてもらいました。

→ 文枝師匠のブログはこちら
ロゼシアターの大ホール、満席!
((( しかし残念ながら、右も左もおっちゃんおばちゃんばっかり。若くてきれえなおねえちゃんはおらんかった.... )))
上方落語、おもろいね。
大阪の笑いってぇのぉは、間ぁがよろしいなぁ。
2時間半たっぷり笑わせてもらいました。
2012年12月09日
♪スッチャラスラスラ、ンッチャッチャッ♪
♪スッチャラスラスラ、ンッチャッチャッ♪で何だか分かった人?
“笑点”で~す。
笑点、大好き。毎週欠かさず見ています。
ところで、子供の頃からずっと気になっていたことがあるのです。
それは、時間になると、まだ手を挙げている人がいるのに、「では、2問目」って先へ行っちゃいますよね。
そのシーンを見ると「もしかしたら、すごく良い答えだったかもしれないのに。どんな答えだったのかな」って気になっちゃって、気になっちゃって。
そんなネタを集めた本でも出ないかな。『笑点~昇天できなかった回答集~』なんちゃって。
お後がよろしいようで・・・。
“笑点”で~す。
笑点、大好き。毎週欠かさず見ています。
ところで、子供の頃からずっと気になっていたことがあるのです。
それは、時間になると、まだ手を挙げている人がいるのに、「では、2問目」って先へ行っちゃいますよね。
そのシーンを見ると「もしかしたら、すごく良い答えだったかもしれないのに。どんな答えだったのかな」って気になっちゃって、気になっちゃって。
そんなネタを集めた本でも出ないかな。『笑点~昇天できなかった回答集~』なんちゃって。
お後がよろしいようで・・・。