QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2014年05月18日

Masak kari カレー作り

Kemarin aku masak kari sendiri untuk makan siang.
Kemarin pagi ke mal beli beras, daging sapi, bawang bombai, kentang dan wortel.
Saus kari nya yang aku membawa dari Jepang.
Aku di mal bertemu dengan Bapak Takaki, dan mengundang nya ke rumah saya untuk makan kari.
<<< Lihatlah facebook Bapak Takaki yang berikut >>>
Aku masak banyak, jadi karinya ditinggal.
Kemarin malam, aku makan kari dan nasi lagi.
Tapi karinya masih ditinggal.
Lebih baik aku makan semua sebelum karinya membusuk.
Untuk makan pagi hari ini, kalau aku makan kari dan nasi lagi, ini akan lanjutnya tiga kali.
Aku mau coba cara lainnya.
Akhirnya aku masak kari spageti, ini bagus !
Karinya semua sudah aku makan.




昨日、昼食に自分でカレーを作った。
朝、モールへ行って、米と牛肉、玉ねぎ、ジャガイモ、にんじんを買ってきた。
カレーのルーは、日本から持って来たもの。
モールで高木さんと会ったので、カレーを食べに来ませんかと誘った。
<<< 上の高木さんのfacebookを参照 >>>
大量に作ったので、カレーがあまった。
昨日は夕食もカレーライスを食べた。
しかし、まだカレーは残っていた。
いたまない内に食べきった方がよい。
今朝の朝食、もしまたカレーライスだと3食連続。
違う方法を試してみた。
結局カレースパゲティを作ってみたが、結構いけた!
カレーは全て食べきった。  


Posted by てつじ です at 11:36飲食

2014年05月04日

早朝散歩 JALAN KAKI PAGI-PAGI

今朝、6時前に目が覚めた。
家の中は暑い。
玄関を開けると、外の空気はとても涼しい。
深呼吸を数回、気持ちが良い。
そして、ベッドへ戻りもう一度寝ようとした。
30分経ったが眠れない。
今日朝食に食べるものを買い忘れていたので買い物に行こうと思った。
涼しい内の散歩は健康にも良い。
財布と携帯電話と帽子を持って出掛けた。
早朝は散歩している人がたくさんいる。
私はローソンへ向かって歩いた。なぜなら、そこではおにぎりが売られているから(この暑い国でおでんすら売られている)。
歩き始めて約10分、太陽の光はすでに強くなっていた。
しかし、帽子をかぶっていたので暑くならずにすんだ。
ローソンで、おにぎりとジュースとアイスクリームを買った。
すぐにアイスクリームを食べた。とても美味しかった!


Tadi pagi saya bagun sebelum jam 6.
Di dalam rumah saya panas.
Buka pintu depan, udara di luar sejuk sekali.
Saya napas dalam-dalam beberapa kali, merasa segar.
Dan kembali ke atas tempat tidur, coba tidur lagi.
Lewat 30 menit, tidak bisa tidur.
Saya pikir bahwa karena saya lupa membeli makanan untuk pagi ini, lebih baik pergi berbelanja.
Selama udara sejuk jalan kaki baik untuk kesehatan saya juga.
Saya bawa dompet, hp dan topi, dan berangkat.
Pagi-pagi ada banyak orang jalan kaki.
Saya jalan kaki ke LAWSON, karena disini ONIGIRI dijual (ODEN juga dijual di negeri panas ini).
Pukul kira-kira 10 menit sesudah saya mulai jalan kaki, sinar matahari sudah menjadi kuat.
Tetapi saya senang tidak kepanasan kerena bertopi.
Saya di LAWSON membeli ONIGIRI, jus dan es krem.
Segera makan es krem nya, enak sekali !  


Posted by てつじ です at 10:40飲食旅行運動・スポーツ・健康

2014年02月24日

はっさく HASSAKU

なぜか突然はっさくが届いた。
送り主はタカラ産業のとあるサプライヤー。
私達への贈答だと思う。
しかしヘンだ。
そのサプライヤーの住所は東京。
はっさくは広島から来た。
明日聞いてみよう。
このはっさくはキレイでいい匂いがする!

Untuk beberapa alasan, tiba-tiba Hassaku datang.
(Hassaku adalah suatu jenis jeruk.)
Pengirim adalah suatu supplier Takara Sangyo.
Ini mungkin kado kepada kami.
Tapi ini aneh.
Alamat supplier itu Tokyo.
Hassaku nya datang dari Hiroshima.
Ayo tanyakan besok.
Hassaku itu terlihat bagus dan berbau baik !  


Posted by てつじ です at 23:26飲食仕事

2014年02月18日

Bento oleh istri tercinta 愛妻弁当

Saya mengirim email kepada istri saya bahwa karena pekerjaan saya akan pulang terlambat.
Lalu dia memasak Bento, dan bawa itu ke kantor saya.
Bento inilah dengan sup Miso dan krem puff sebagai dessert.
Saya barusan sudah makannya.
Semua enak !
Perut saya sudah kenyang.
Ya, saya bisa mulai kerja lagi !!

嫁さんに、仕事で帰りが遅くなるとメールした。
そしたら彼女、弁当を作って事務所まで持ってきてくれた。
この弁当、味噌汁にデザートのシュークリーム付き。
たった今食べ終わった。
みんな美味しかった!
お腹いっぱい。
さあ、仕事に戻ろう!!  


Posted by てつじ です at 21:38飲食仕事

2013年12月22日

TOUJI 冬至

Hari ini adalah TOUJI (musim dingin solstice).
Sunrise time adalah 06:51 dan sunset time adalah 16:39 di Shizuoka.
Atas dasar tradisi Jepang, mari kita makan labu dan mari kita mandi ke air panas yang citron.
(Saya pun tidak tahu kenapa makan labu dan kenapa mandi ke air panas yang citron.)
Ya, sebelum itu, harus pergi untuk vote...

今日は冬至です。
静岡における日出時刻は6:51、日没時刻は16:39です。
日本の伝統に基づいて、南瓜を食べて、柚子湯に入りましょう。
(私も、なぜ南瓜を食べて、柚子湯に入るのか知りません)
あぁ、その前に投票に行かなければ・・。  


Posted by てつじ です at 13:06飲食生活

2013年12月20日

Jeruk-Jeruk みかん-みかん

M-san, outsourcing TAKARA SANGYO, sudah memberikan kami jeruk-jeruk tahun ini juga.
Terima kasih banyak, M-san.
Banyak jeruk.
Tiga kotak jeruk diberi.
Ayo kita makannya !
Mmm, sangat manis dan blinky sedikit.
Enak !!
Jeruk berisi vitamin-c, ini baik pada tubuh.
Untuk kesehatan lebih baik makan banyak, ya.

タカラ産業の外注Mさんから、今年もみかんをいただいた。
Mさん、ありがとうございます。
たくさんのみかん。
3箱ももらった。
さぁ、みんなでいただきましょう!
ん~、とても甘くてちょっとすっぱい。
美味しい!!
みかんはビタミンCを含んでいて、身体によい。
健康のため、たくさん食べた方がいいね。  


Posted by てつじ です at 12:58飲食運動・スポーツ・健康

2013年12月09日

YOKOHAMA GREEN 横浜グリーン

Saya minum jus yang bernama YOKOHAMA GREEN di MACHIDA stasiun.
Ini dibuat dengan Komatsuna dan nanas.
Jujurnya ini tidak enak.
Tapi mungkin bagus sekali bagi tubuh.
Yokohama terkenal dengan Komatsuna.
Untuk pertama kali, saya tahu itu.

町田駅で横浜グリーンというジュースを飲んだ。
小松菜とパイナップルから作られている。
正直、美味しくはない。
でもきっと身体には良い。
横浜は小松菜で有名。
初めて知ったけれど。  


Posted by てつじ です at 22:04飲食

2013年12月04日

Masakan Italia イタリア料理

Anak saya pergi ke perjalanan sekolah ke luar negeri sekarang.
Jadi saya dan istri saya pergi ke restoran Italia untuk makan malam.
Makan ikan, udang, daging, pasta, risotto, sayur, buah, kue, dsb. Kami makan banyak.
Semua enak sekali !
Dan minum sebotol anggur merah juga.
Kami menikmatinya sekali.

息子が修学旅行で外国へ行っています。
そこで、私と嫁さんはイタリア料理店へ夕食に行きました。
魚、えび、肉、パスタ、リゾット、野菜、果実、ケーキなど、たくさん食べました。
みんなとても美味しかった!
赤ワインも一本飲んで、とても満喫しました。  


Posted by てつじ です at 21:06飲食

2013年11月28日

Aku ingin makan SOBA baru, dan... 新蕎麦食べたい、そして・・

Sekarang musim SOBA baru, bukan ?
Aku mau pergi untuk makan SOBA baru !
Hari minggu depan, mau ke Shinsyu untuk makan SOBA baru.
Aku mau pergi ke hot spring juga pada ketika itu !!

新蕎麦の季節ですね。
新蕎麦、食べに行きたい!
今度の日曜日は新蕎麦を食べに信州まで行っちゃおうかな。
ついでに、温泉も行っちゃおうかな!!  


Posted by てつじ です at 19:08飲食旅行

2013年11月17日

Besar, Kecil 大きい、小さい

Saya pergi ke Starbucks buat bertemu dengan orang untuk bekerja.
Sebelumnya, pergi ke toko lainnya untuk makan siang.
Saya memesan Oyakodon, Wakame-salad dan Ocha dingin.
Pertama Ocha datang.
Lalu Wakame-salad datang.
Saat melihatnya, saya berbicara "Wow, besar !".
Iya, itu sebesar mangkuk-ramen.
Akhirnya, Oyakodon datang.
Saya lagi berbicara "Wow, ini kecil !".
Itu hanya sedikit lebih besar daripada cangkir saja.
Sesudah saya makan semua, perut saya kenyang sekali !!
Mungkin bukan yang oleh karena Oyakodon, pasti yang oleh salad.

仕事で関係する人と会うためにスタバへ行った。
その前に、他の店で昼食をとった。
親子丼、わかめサラダ、冷たいお茶を注文した。
最初にお茶が来た。
次に、わかめサラダが来たが、それを見たとたん「ワォ、でかっ!」って言っちゃった。
そう、ラーメンどんぶりくらい大きかった。
最後に親子丼が来た。
「ワォ、ちいさっ!」
コーヒーカップより少しだけ大きいくらいのサイズ。
全部食べ終わった時、お腹いっぱいだった!!
きっと親子丼ではなくサラダで。  


Posted by てつじ です at 00:16飲食

2013年11月14日

Blok M malam 夜のブロックM

Beberapa hari yang lalu saya pergi ke Blok M Jakarta bersama dua orang teman saya.
Saya sudah pernah pergi kesini, tapi cuma pada siang hari saja.
Pada malam, untuk minum alkohol, ini pertama kali bagi saya.

Dulu kami pergi ke Izakaya.
Tokonya ramai sekali.
Suasananya bagus. Masakannya juga enak.

Lalu pergi ke Karaoke.
Disini ada banyak wanita, mereka cantik-cantik.
Kami coba bicara dalam bahasa Indonesia bersama dengan wanitanya.
Dan menyanyi lagu-lagu, memang lagu Jepang.
Sayangnya kami tak seorangpun bisa nyanyi lagu Indonesia.
Teman saya memintakan wanitanya nyanyi Agnes Monica.
Tentu saja, kami kurang mengerti lagunya.

Terakhirnya, pergi ke snak.
Di sini saya makan Atarime (cumi-cumi dikeringkan) setelah waktu yang lama.
Mmm, ini enak sekali !

Saya pulang, tiba di rumah saya kira-kira jam 12:00.
Ini tidak terlalu terlambat, bukan ?
Saya benar rajin, bukan ?

数日前、友人二人とジャカルタのブロックMへ行った。
ブロックMへ行ったこととはあったが、昼間だけだった。
夜、飲みに行くのは初めてだった。

まず、居酒屋へ行った。
すごく混んでいた。
雰囲気がよく、料理も美味しかった。

次にカラオケに行った。
女の子がたくさんいて、みんなキレイ。
僕らは女の子達とインドネシア語での会話に挑戦。
歌もたくさん歌ったが、もちろん日本語の歌。
残念ながら、僕らは誰もインドネシア語の歌を歌えない。
友人が女の子にアグネス・モニカを歌ってと頼んだ。
もちろん、僕らには歌の意味は分からない。

最後はスナック。
そこで久し振りにアタリメを食べた。
ん~、美味かった。

家に着いたのは、およそ12時頃。
遅すぎないでしょ?
まじめでしょ?  


Posted by てつじ です at 09:56飲食

2013年10月30日

Poster ポスター

ジャカルタへ行った。
日本食レストランで昼食。
蕎麦と親子丼セットを食べた。
食べている時、壁にポスターを発見。
筆字体で書かれていて、ホント見るからに日本って感じ。
しかし、時期が違うだろっ。
ポスターには「謹賀新年」って書かれていた。

Saya pergi ke Jakarta.
Di restoran Jepang, makan siang.
Saya makan Soba dan Oyakodon set.
Saat makannya, saya menemukan ada poster di dindingnya.
Karakter ditulis dengan font sikat, dan benar-benar posternya kelihatanya seperti Jepang.
Tetapi waktunya yang salah.
"KINGASHINNEN" ditulis di posternya.
(Artinya selamat tahun baru)  


Posted by てつじ です at 23:45飲食

2013年10月29日

Kuis クイズ

Lihatlah photo ini.
Di mal Lippo Cikarang ada restoran yang bernama Hoka-Hoka Bento.
Ini ditulis di dindingnya.
Dari sebelah kanan, mari kita baca.
"KOORI KONNYAKU". Saya tidak tahu apa ini, tetapi mungkin makanan.
"SUKIYAKI". Ini ok.
Berikutnya, ada karakter yang bertanya-tanya, mungkin "SPICY CHICKEN".
"BEEF TERIYAKI". Tidak bisa dilihat semuanya, tapi kita bisa membayangkannya.
"KOZAKANA", "CHICKEN KATSU". Ini no problem.
Yang terakhir, "ESHIKADO"・・・?
Sambil makan siang, saya selama duapuluh menit pikir.
Akibatnya, saya tidak bisa mengambil jawaban.
Apa ini ???

この写真を見て下さい。
リッポーチカランショッピングモールにホカホカ弁当という食堂があります。
(日本のほか弁とライセンス契約をしているらしい)
その壁に書かれていました。
右側から読んでいきましょう。
「こおりこんにゃく」 私は知りませんが、多分食べ物でしょう。
「すきやき」 これはOK。
次、不思議な文字がありますが、多分「スパイシーチキン」でしょう。
「ビーフ照焼」 全てが見えてはいませんが、想像できます。
「小魚」「チキンかつ」 ノー・プロブレム。
最後、「エシカド」・・・?
昼食をとりながら20分考えた。
結局答えにたどり着かなかった。
これ、何???  


Posted by てつじ です at 19:57飲食

2013年10月28日

Pijat dan Lunch マッサージとランチ

Setiap hari saya bekerja dengan komputer di rumah. Tidak ada hari libur bagi saya.
Banyak email yang datang.
Cuma hari Sabtu dan hari Minggu saja, email tentang kerjaan tidak datang.
Lebih baik pada hari sabtu dan hari Minggu saya mengatur email yang ditinggalkan.
Kemarin dulu, kemarin juga, saya berkerja di rumah, jadi tadi pagi tidak sibuk.

Sebenarnya selama beberapa hari ini, saya merasa sakit diare.
Seperti sudah sembuh, tapi masih tidak mau makan banyak.
Merasa capek.

Tadi pagi sesudah makan, saya cek email lagi, kerja sedikit.
Lalu saya putuskan pergi untuk pijat.

Pijatnya baik sekali.
Saya dipijat selama dua jam.
Ongkos pijatnya Rp.100,000 (Yen 1,000).

Sesudah dipijat, saya pergi ke restoran Jepang untuk makan siang.
Pramuniaga sarankan HIGAWARI-TEISHOKU sambil berkata "enak !".
Saya memesannya.
HIGAWARI-TEISHOKU yang hari ini adalah HIREKATSU.
・・・Mmm, HIREKATSU・・・daging babi !?
Saat HIGAWARI-TEISHOKU dibawa ke meja saya, saya bertanya "Ini daging babi ?".
Jawabnya "Ya !".
Benar-benar restoran Jepang. Daging babi bisa disediakan.

毎日家でコンピュータを使って仕事をしている。休みが取れない。
たくさんのメールが来る。
土日だけ、仕事のメールが来ない。
残っているメールを土日の内に処理した方が良い。
おとといも昨日も家で仕事をしたので、今朝は忙しくなくなった。

実を言うと、ここ数日下痢だった。
もう治ったみたいだが、まだあまり食べたいと思わない。
かったるい。

今朝朝食後、メールをチェックし、少し仕事をして、マッサージへ行くことに決めた。

マッサージはとても良かった。
2時間コース。
料金は10万ルピア(1,000円)。

マッサージの後、日本食屋に昼食を食べに行った。
店員が、「美味しいですよ!」と言いながら日替わり定食を薦める。
私はそれを頼んだ。
今日の日替わり定食はヒレカツ。
・・・んんん、ヒレカツ・・・豚肉!?
日替わり定食がテーブルに運ばれてきた時に「これ、豚肉?」って聞いた。
「そうですよ!」
さすが、日本食屋。豚肉が出てくる。

<インドネシアはイスラム教の人が圧倒的に多い。イスラム教では豚は汚れた動物なので食べてはいけないとされている>  


Posted by てつじ です at 20:06飲食運動・スポーツ・健康

2013年10月28日

祭りや dan しゃぼん玉

Saya pergi ke MATSURIYA untuk makan malam bersama dengan dua orang teman saya.
MATSURIYA sangat terkenal sebagai restoran Jepang yang enak dan segar sekali.
Teman saya mempunyai kartu angotanya. Diskon 10%.
Kami minum tiga botol bir, dan makan SASHIMI, SATSUMA-AGE, ATSUYAKI-TAMAGO, KAISEN-SALADA, SHIRASU-OROSHI dsb.
Karena teman mempunyai botol SHOCHU yang disimpan di sini, dan kami minumnya, apalagi diskon 10%, jadi murah sekali.
Kami membyar Rp145,000 (¥1,450) perorang.

Satu orang teman pulang karena pacarnya tunggu.
Lalu kami, dua orang, pergi ke SHABONDAMA untuk minum lagi.
Saya menyimpan wiski di sini.
Kami minumnya dan makan EDAMAME dan STICK-SALADA.
Waktu minta bon, kami membaca angka di bonnya.
Kami merasa sangat mahalnya.
Jadi saya berkata kepada MAMA-SAN " Ini mahal sekali".
Tetapi benarnya kami salah.
Karena terlalu murah, kami membuat kesalahan satu digit.
Jumlah yang kami dua orang bayar adalah Rp120,000 (¥1,200).

友達二人と一緒に祭りやへ夕食に行った。
祭りやは美味で新鮮な日本食屋としてとても有名だ。
友達はメンバーズカードを持っていて、10%引きになる。
我々はビールを3本飲んで、刺身、さつま揚げ、厚焼き玉子、海鮮サラダ、しらすおろし等を食べた。
友達が焼酎をキープしていてそれを飲んだし、その上10%引きだから、すごく安かった。
一人あたり145,000ルピア(1,450円)也。

一人は彼女が待っていると言って帰っていった。
その後、我々二人はしゃぼん玉へはしごした。
私はそこにウイスキーをキープしている。
我々はそれを飲んで、枝豆とスティックサラダを食べた。
勘定をお願いした時、伝票の数字を読んだ。
すごく高く感じ、ママさんに「高すぎるよ」って言った。
しかし、実際は間違っていた。
あまりにも安くて、一桁間違っていた。
二人で払った合計は、120,000ルピア(1,200円)也。  


Posted by てつじ です at 00:27偶然飲食

2013年10月23日

家飲みです Minum di Rumah

家でコンピュータを使って仕事をしています。
毎日沢山のメールが来ます。
日本語、英語、インドネシア語。
時間が掛かります。
結構しんどいのです。

だから、夕方仕事を終わったら夕食兼飲みに出掛けたいのです。
ところが、ここ数日毎日夕方は雷雨。

今日もそうだったのです。
自分で料理することに決め、野菜の味噌炒めを作りました。
結局、家飲みです。

Di rumah bekerja dengan komputer.
Banyak email datang setiap hari.
Dalam bahasa Jepang, bahasa Inggris, bahasa Indonesia.
Ini memakan waktu lama.
Dan Ini buat saya sangat lelah.

Jadi sore sesudah kerja, saya ingin pergi ke restoran untuk makan malam dan minuman keras.
Tetapi beberapa hari terakhir setiap sore hujan dengan guntur.

Tadi sore juga begitu.
Saya putuskan masak sendiri.
Sayur goreng rasa Miso, saya masak.
Akhirnya, minum di dalam rumah.  


Posted by てつじ です at 22:31飲食

2013年10月22日

Masakan Indonesia インドネシア料理

Hari ini saya pergi ke pabrik saya yang baru, untuk ceknya sebelum serahan.

Sebelumnya saya sudah mengirim email tentang masalah.
Mereka kata sudah ceknya.
Tetapi hari ini waktu saya ceknya, apapun belum diperbaiki.

Jadi saya tekankan masalahnya lagi.

Sesudahnya saya dan supir saya (dia adalah teman saya, orang Indonesia yang bisa bahasa Jepang. Kadang-kadang dia menjadi supir bagi saya) pergi makan siang.
Masakan Indonesia, yaitu sate ayam, tomat dicampur dengan garam dan cabe, sop sapi, gorengan, dan nasi yang dibungkuskan dengan daun pisang.

Ini semua enak sekali ! Tetapi sangat pedas !!

Untuk referensi, harganya Rp 87000.

今日は、引渡し前のチェックのために、できたばかりの工場へ行ってきた。

以前すでに問題箇所についてメールを送っておいた。
彼らはチェックが終わっていると言うが、
今日私がチェックすると、何一つ直っていない。

だから、再度問題を指摘してきた。

その後、私と運転手(彼は私の友達、日本語ができるインドネシア人。時々私の運転手をしてくれる)は昼食に行った。
インドネシア料理。鶏串焼き、塩と唐辛子の混ぜこぜトマト、牛スープ、揚げ芋、バナナの皮に包まれたご飯。

どれもこれも、とても美味しい! でも、すごく辛い!!

参考までに、これで87,000ルピア(約870円)。  


Posted by てつじ です at 20:23飲食仕事

2013年09月19日

祝中秋節

今天是中秋節。
天氣很好。
好看的月亮看得到。
一邊看月亮、 一邊喝酒吧!

今日は中秋節です。
天気も良好。
きれいな月が見えます。
お月見しながら、いっぱいやりましょか!  


Posted by てつじ です at 21:22飲食

2013年07月18日

鮭の皮

鮭の皮って栄養があるんだってね。

アルミホイルの上で焼いた鮭の粕漬け。
美味しかったけど、皮はフニャッって感じ。

皮だけ残して、もう一度オーブンで焼き直し

ん~、香ばしい。まるで鰻屋にいるみたい。

と思っていたら、あっという間に、肝心の鮭の皮は真っ黒コゲ

「昔は、魚のコゲは胃の薬なんて言ったな」なんて言いながら食してみたが、
おえ~っ、苦くて食べられたものではない。

嫁さんが「やめな、ガンになるよ」って。
ガンにならなくても、あの苦さは食べないな。

  続きを読む


Posted by てつじ です at 20:40飲食生活

2013年07月11日

トマトにトマトにトマトにトマト

月曜日。帰宅したら、食卓の上にトマトが入ったビニール袋。
嫁さんが「Aさんからもらったの」とのこと。

火曜日。仕事でB製作所へ行ったら、「トマトが採れたから持っていきな」。

水曜日。仕事の後歩いて帰宅途中、C工業の前を通ったら呼び止められて、「トマトが採れたんだけど、持ってって」。

嫁さんに「またトマトもらっちゃった」って言ったら、
「実家から黄色いトマトができてるけどって連絡が来ているけれど、ちょっと待っててって言ってあるんだ」。

旬ですね。トマト三昧です。

さて、嫁さんたら実家に電話して「トマトいっぱいもらったけど、いる?」って。



<追伸>
前から読んでも、後から読んでも、「トマトにトマトにトマトにトマト」。
何回繰り返しても、前から読んでも後から読んでも・・・。  


Posted by てつじ です at 12:57飲食生活