2012年10月31日
CB1100 BLACK STYLE
【CB1100 BLACK STYLE】
「バイク部品にタカラ産業のサービス『さびないライダーズ』をどうぞ」と言っておきながら、小生、バイクのことは、ほとんど分からないのです。
そこで、専門誌を片手にバイクのことを勉強しようと思います。
そして、ときどきブログにバイクに関する記事を投稿します。
題して 『さびない話 バイク編』!!
バイクマニアの皆さん、どうぞ色々教えてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、今回のバイクは、HONDACB1100 BLACK STYLE。

光と影を、纏うもの。
『纏(まと)う』・・この字、読めました? 恥ずかしながら、私は読めませんでした。
ブラックを基調としたカラーリングにより、
金属の素材感とのコントラストが、さらに印象的なスタイルへ。
こだわったのは、光と影が織りなす存在感。
<<SPEC>>
全幅:835mm 全長:2205mm 全高:1130mm
燃料タンク容量:14L
ンジン:空冷4stDOHC4バルブ直列4気筒
排気量:1140cc
最高出力:88ps/7500rpm
最大トルク:9.4kg-m/5000rpm
燃費:27km/ℓ (60km/h定地走行値)
変速機:5速
タイヤ:(前)110/80R18M/C 58V (後)140/70R18M/C 67V
“てつじ です”からの一言
昔友達がCBに乗っていたなぁ。
と言っても、CB250ですけどね。
1100ccにもなると、でっかいですね。
それに、この写真、超カッコイイ!
黒<ブラック>って、重厚感があっていいですね。
「バイク部品にタカラ産業のサービス『さびないライダーズ』をどうぞ」と言っておきながら、小生、バイクのことは、ほとんど分からないのです。
そこで、専門誌を片手にバイクのことを勉強しようと思います。
そして、ときどきブログにバイクに関する記事を投稿します。
題して 『さびない話 バイク編』!!
バイクマニアの皆さん、どうぞ色々教えてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、今回のバイクは、HONDACB1100 BLACK STYLE。
ROAD RIDER(バイクブロス発行)掲載のコマーシャル
光と影を、纏うもの。
『纏(まと)う』・・この字、読めました? 恥ずかしながら、私は読めませんでした。
ブラックを基調としたカラーリングにより、
金属の素材感とのコントラストが、さらに印象的なスタイルへ。
こだわったのは、光と影が織りなす存在感。
<<SPEC>>
全幅:835mm 全長:2205mm 全高:1130mm
燃料タンク容量:14L
ンジン:空冷4stDOHC4バルブ直列4気筒
排気量:1140cc
最高出力:88ps/7500rpm
最大トルク:9.4kg-m/5000rpm
燃費:27km/ℓ (60km/h定地走行値)
変速機:5速
タイヤ:(前)110/80R18M/C 58V (後)140/70R18M/C 67V
“てつじ です”からの一言
昔友達がCBに乗っていたなぁ。
と言っても、CB250ですけどね。
1100ccにもなると、でっかいですね。
それに、この写真、超カッコイイ!
黒<ブラック>って、重厚感があっていいですね。
Posted by てつじ です at
11:27
│さびない話 バイク編
2012年10月30日
Negotiation about Prices 決着!
もう数年前の話ですが
お客様が外資系になってしまいました。
親会社が外国企業へ売っちゃったんですね。
で、
いつの間にか、外国人を相手に
外国語で交渉をしなければならないという状況になってしまったんです。
日本ですよ。
思わず「なんで?」って言いたくなります。
たまたま弊社の担当は中国人女性。日本へ出向。
彼女、日本語はダメだけど、英語はベラベラ。
小生、片言の英語と中国語を駆使しながら、
去年の暮れから値段交渉。
皆さん、ご存知ですか?
鉄の価格、10年前と比べると倍以上なんです。
だから正当かつ必要な価格交渉なんです。
実を言うと、何年も前から価格交渉していたんですが、
昨年末から担当者が外国の方になっちゃたんです。
連絡をしても返事が来ない、
また督促をする、
意味が通じているか心配になる、
なんてことを繰り返し、一年掛掛かりましたが、
めでたく、新価格採用にこぎつけました!
弊社の要求すべては認めていただけませんでしたが、
かなりいい線での決着です。
粘り強くやってきた甲斐がありました。
と同時に、
ご承認、ありがとうございました。
Thank you very much for your agreement, Ms.XX.
XX小姐、非常感谢您们同意。
お客様が外資系になってしまいました。
親会社が外国企業へ売っちゃったんですね。
で、
いつの間にか、外国人を相手に
外国語で交渉をしなければならないという状況になってしまったんです。
日本ですよ。
思わず「なんで?」って言いたくなります。
たまたま弊社の担当は中国人女性。日本へ出向。
彼女、日本語はダメだけど、英語はベラベラ。
小生、片言の英語と中国語を駆使しながら、
去年の暮れから値段交渉。
皆さん、ご存知ですか?
鉄の価格、10年前と比べると倍以上なんです。
だから正当かつ必要な価格交渉なんです。
実を言うと、何年も前から価格交渉していたんですが、
昨年末から担当者が外国の方になっちゃたんです。
連絡をしても返事が来ない、
また督促をする、
意味が通じているか心配になる、
なんてことを繰り返し、一年掛掛かりましたが、
めでたく、新価格採用にこぎつけました!
弊社の要求すべては認めていただけませんでしたが、
かなりいい線での決着です。
粘り強くやってきた甲斐がありました。
と同時に、
ご承認、ありがとうございました。
Thank you very much for your agreement, Ms.XX.
XX小姐、非常感谢您们同意。
2012年10月29日
100縁商店街
テレビで「100円商店街」の話を聞いた。

小生、それまで「100円商店街」なるものの存在すら知らなかった。
客寄せのために100円という値段を付けるという意味合いより、
店先に来ていただいたお客様との会話を楽しみ、縁を大切にする、
つまり、「100円」だけれど『100縁商店街』というわけ。
今やその輪は全国に広がっているという。
普段“金額”という尺度で仕事をし、商売をしがちな我々。
これでは世知辛い。
『100縁商店街』、これこそ本来の商い(あきない=飽きない)の姿なのだろう。

小生、それまで「100円商店街」なるものの存在すら知らなかった。
客寄せのために100円という値段を付けるという意味合いより、
店先に来ていただいたお客様との会話を楽しみ、縁を大切にする、
つまり、「100円」だけれど『100縁商店街』というわけ。
今やその輪は全国に広がっているという。
普段“金額”という尺度で仕事をし、商売をしがちな我々。
これでは世知辛い。
『100縁商店街』、これこそ本来の商い(あきない=飽きない)の姿なのだろう。
2012年10月28日
娘達を紹介します
今日は皆さんに、我が家の娘達を紹介します。
(英語)Today, I would like to introduce my daughters to everybody.
(インドネシア語)Hari ini, saya mau memperkenalkan anak perempuan saya kepada semua.
(中国語)今天,我想向大家介紹一下我的女兒們。
まず一人目、なかなかの器量よし“つき”です。
The first daughter is named "Tsuki", she is quite cute.
Yang satu bernama "Tsuki", dia cukup cantik.
第一個女兒的名字叫“月亮”,她很可愛
被命名為“月之”的第一個女兒,她很可愛。

いつもビクビク、臆病者の“サン”です。
Her name is "Sun", she is a coward who is always scared.
Yang satu lagi bernama "Sun", dia adalah pengecut yang selalu takut.
她的名字是“太陽”,她是個總是害怕的小膽人。

お年頃のふたりです。
う~ん、うまくやくせない・・・
Whoops! It is so hard for me to translate・・・
aduh, saya tidak cukup pintar menerjemahkan・・・
哎呀!這是對我很難翻譯的・・・
They are both at good ages at getting lovers.
Umur kedua-duanya baik untuk mendapatkan pacar.
她們兩個都已經得到想要找男朋友的年齡。
(英語)Today, I would like to introduce my daughters to everybody.
(インドネシア語)Hari ini, saya mau memperkenalkan anak perempuan saya kepada semua.
(中国語)今天,我想向大家介紹一下我的女兒們。
まず一人目、なかなかの器量よし“つき”です。
The first daughter is named "Tsuki", she is quite cute.
Yang satu bernama "Tsuki", dia cukup cantik.
第一個女兒的名字叫“月亮”,她很可愛
被命名為“月之”的第一個女兒,她很可愛。
いつもビクビク、臆病者の“サン”です。
Her name is "Sun", she is a coward who is always scared.
Yang satu lagi bernama "Sun", dia adalah pengecut yang selalu takut.
她的名字是“太陽”,她是個總是害怕的小膽人。
お年頃のふたりです。
う~ん、うまくやくせない・・・
Whoops! It is so hard for me to translate・・・
aduh, saya tidak cukup pintar menerjemahkan・・・
哎呀!這是對我很難翻譯的・・・
They are both at good ages at getting lovers.
Umur kedua-duanya baik untuk mendapatkan pacar.
她們兩個都已經得到想要找男朋友的年齡。
2012年10月27日
よくできていますね 家具蝶番
嫁はんが
「下駄箱の扉、当たっちゃって調子悪いから見てみて」って。
蝶番の調整をすれば直りそう。

調節のネジがいくつか。
最初は、どのネジが何の役目か分からず、適当にいじり始めたが、
ここをこうするとああなって、
それをそうするとこんな風になるって分かってくると、
結構簡単に微調整ができるのです。
ホント、まぁ、うまくできていますねぇ!
「下駄箱の扉、当たっちゃって調子悪いから見てみて」って。
蝶番の調整をすれば直りそう。
調節のネジがいくつか。
最初は、どのネジが何の役目か分からず、適当にいじり始めたが、
ここをこうするとああなって、
それをそうするとこんな風になるって分かってくると、
結構簡単に微調整ができるのです。
ホント、まぁ、うまくできていますねぇ!
2012年10月26日
イーラ・ブロガーの引力
タケちゃんと f-Biz さんに仕事の相談。
その後、f-Biz さんの外で話をしていたら、
タケちゃんがSemiProさんを発見。
SemiProさんが近づいて来て
「ippeiさんもピアピアおさちゃんもいるよ」
ippeiさんとピアピアおさちゃんに会うと
「たまかずらさんも来るよ」
って、あっという間にイーラ・ブロガー6名集合。
すごい引力です!!
その後、f-Biz さんの外で話をしていたら、
タケちゃんがSemiProさんを発見。
SemiProさんが近づいて来て
「ippeiさんもピアピアおさちゃんもいるよ」
ippeiさんとピアピアおさちゃんに会うと
「たまかずらさんも来るよ」
って、あっという間にイーラ・ブロガー6名集合。
すごい引力です!!
2012年10月25日
MAXAM <マグザム>
【MAXAM】
「バイク部品にタカラ産業のサービス『さびないライダーズ』をどうぞ」と言っておきながら、小生、バイクのことは、ほとんど分からないのです。
そこで、専門誌を片手にバイクのことを勉強しようと思います。
そして、ときどきブログにバイクに関する記事を投稿します。
題して 『さびない話 バイク編』!!
バイクマニアの皆さん、どうぞ色々教えてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、第2回のバイクは、YAMAHAMAXAM。

ソロもタンデムも抜群の乗り味
安定感に優れたゆとりの走りを堪能
2人乗りを重視して開発するという、これまでのスクーターにないコンセプトから誕生した個性派モデル。
新開発の低重心設計ボディに配したシートや前側シートとリアシートの段差を焼く10cmとするなど、快適なタンデム性能を味わえる。
ロー&ロングボディなスタイリングも魅力!
<<SPEC>>
全幅:825mm 全長:2365mm 全高:1050mm
燃料タンク容量:14L
エンジン:水冷4stDOHC4バルブ単気筒
排気量:249cc
最高出力:20ps/7500rpm
最大トルク:2.2kg-m/5000rpm
燃費:37km/ℓ (60km/h定地走行値)
ミッション形式:無段
タイヤサイズ:F120/70-13 R130/70-13
“てつじ です”からの一言
前から読んでも後ろから読んでも“MAXAM”。
タカラ産業の社員が乗っています。
彼はこれで毎日出社。
車用の駐車場の一区画にドンッて停まっているのですが、
なかなかズッシリしていて、かっこいいですよ。
このバイク、『2人乗り重視』がコンセプト。
出社に使っているだけでは、宝の持ち腐れになってしまいます。
さぁて、彼は誰と乗るのやら・・・。
「バイク部品にタカラ産業のサービス『さびないライダーズ』をどうぞ」と言っておきながら、小生、バイクのことは、ほとんど分からないのです。
そこで、専門誌を片手にバイクのことを勉強しようと思います。
そして、ときどきブログにバイクに関する記事を投稿します。
題して 『さびない話 バイク編』!!
バイクマニアの皆さん、どうぞ色々教えてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、第2回のバイクは、YAMAHAMAXAM。
最新2010オートバイオールモデルカタログ 辰巳出版社より
ソロもタンデムも抜群の乗り味
安定感に優れたゆとりの走りを堪能
2人乗りを重視して開発するという、これまでのスクーターにないコンセプトから誕生した個性派モデル。
新開発の低重心設計ボディに配したシートや前側シートとリアシートの段差を焼く10cmとするなど、快適なタンデム性能を味わえる。
ロー&ロングボディなスタイリングも魅力!
<<SPEC>>
全幅:825mm 全長:2365mm 全高:1050mm
燃料タンク容量:14L
エンジン:水冷4stDOHC4バルブ単気筒
排気量:249cc
最高出力:20ps/7500rpm
最大トルク:2.2kg-m/5000rpm
燃費:37km/ℓ (60km/h定地走行値)
ミッション形式:無段
タイヤサイズ:F120/70-13 R130/70-13
“てつじ です”からの一言
前から読んでも後ろから読んでも“MAXAM”。
タカラ産業の社員が乗っています。
彼はこれで毎日出社。
車用の駐車場の一区画にドンッて停まっているのですが、
なかなかズッシリしていて、かっこいいですよ。
このバイク、『2人乗り重視』がコンセプト。
出社に使っているだけでは、宝の持ち腐れになってしまいます。
さぁて、彼は誰と乗るのやら・・・。
Posted by てつじ です at
10:56
│さびない話 バイク編
2012年10月24日
ピュア伊藤さん来社
富士市横割にあるジュエリー工房ピュアの伊藤さんがタカラ産業へ来社されました。
ピュアさんで作っているジュエリーなどと『さびないmyライフ』 のカチオン電着塗装とのコラボを検討。
実際にカチオンラインをご覧いただきました。
さて、伊藤さん、車や自転車が趣味とのことで、
そちらの面でも『さびないmyライフ』のサービスに興味を示してくださいました。
そればかりか、サンドブラストなど、カチオン以外も「これ、いけそうだ」って。

皆さん、“みんカラ”ってご存知ですか?
同じ車種好きの人々が車関連の情報交換をするSNSだそうです。
私は知りませんでした。
伊藤さんの“みんカラ”はこちら → http://minkara.carview.co.jp/userid/350219/blog/
「車やバイク、自転車などを趣味としている人は、
自分でメンテナンスやレストアをする。
その際、部品の表面のサビ落としでブラストがあると便利。
貸してもらって自分でブラストし、その後カチオンできる、
ブラストとカチオンのセットなら、なおさらやりたい人がいそう」
とのこと。
“みんカラ”で呼び掛けてみて下さることになりました。
ピュアさんで作っているジュエリーなどと『さびないmyライフ』 のカチオン電着塗装とのコラボを検討。
実際にカチオンラインをご覧いただきました。
さて、伊藤さん、車や自転車が趣味とのことで、
そちらの面でも『さびないmyライフ』のサービスに興味を示してくださいました。
そればかりか、サンドブラストなど、カチオン以外も「これ、いけそうだ」って。
皆さん、“みんカラ”ってご存知ですか?
同じ車種好きの人々が車関連の情報交換をするSNSだそうです。
私は知りませんでした。
伊藤さんの“みんカラ”はこちら → http://minkara.carview.co.jp/userid/350219/blog/
「車やバイク、自転車などを趣味としている人は、
自分でメンテナンスやレストアをする。
その際、部品の表面のサビ落としでブラストがあると便利。
貸してもらって自分でブラストし、その後カチオンできる、
ブラストとカチオンのセットなら、なおさらやりたい人がいそう」
とのこと。
“みんカラ”で呼び掛けてみて下さることになりました。
Posted by てつじ です at
09:27
│『さびないmyライフ』とは
2012年10月23日
子伸びて 父縮む
高校1年の息子、
つい2~3ヶ月前まで「身長176」と言っていたのに、
今や「178」とのたまう。
「お父さんは178.5はあると思うから、
まだお父さんの方が大きいね」と私。
「よし、背比べしてみよう!」と並んだ。
ジャッジは嫁さん。
下から見上げて、
「あれ~。いっしょかな?」
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
自分の部屋へ行って
「実際身長何cmあるのだろう」と
会社の健康診断の結果を見てみた。
ファイルの中から『健康診断結果のお知らせ』を取り出し、
表紙をめくってマジマジと眺めてみると、

2年前 179.7
去 年 179.6
ちょっと減ったけれど、これは誤差の範囲? うんうん!
そして今年 178.5
なんと1cm以上も縮んでる!!
えぇ~、これ以上縮みたくないよぉ~っ
この勢いでは、あと数日で息子の方がデカクなる!!!
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
翌日、この話を嫁さんと息子にしたら、大笑いされた!!!!
つい2~3ヶ月前まで「身長176」と言っていたのに、
今や「178」とのたまう。
「お父さんは178.5はあると思うから、
まだお父さんの方が大きいね」と私。
「よし、背比べしてみよう!」と並んだ。
ジャッジは嫁さん。
下から見上げて、
「あれ~。いっしょかな?」
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
自分の部屋へ行って
「実際身長何cmあるのだろう」と
会社の健康診断の結果を見てみた。
ファイルの中から『健康診断結果のお知らせ』を取り出し、
表紙をめくってマジマジと眺めてみると、

2年前 179.7
去 年 179.6
ちょっと減ったけれど、これは誤差の範囲? うんうん!
そして今年 178.5
なんと1cm以上も縮んでる!!
えぇ~、これ以上縮みたくないよぉ~っ
この勢いでは、あと数日で息子の方がデカクなる!!!
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
翌日、この話を嫁さんと息子にしたら、大笑いされた!!!!
Posted by てつじ です at
17:17
│運動・スポーツ・健康
2012年10月22日
「大人の工場見学 ①」 カチオン電着塗装の動画
タカラ産業の『さびないmyライフ』 『さびないライダーズ』 とは、
とにかくサビに強いカチオン電着塗装を一般の皆様に開放したサービス、
つまり“カチオン電着塗装のBtoCサービス”です。
ここで、カチオン電着塗装の工程を極々簡単に紹介すると、
アルカリ脱脂 → 表面調整 → 化成皮膜処理 → 電着塗装 → 焼付 → できあがり
この動画は、まさに電着塗装している工程です。
塗料の中に被塗物を浸漬させて、被塗物を-、塗料を+として、電気を流しています。
帯電した塗料の粒子が被塗物に引き付けられ、生地との密着性が非常に優れた塗装になります。
生地との密着性が良い=サビによる塗装のはがれが起こりにくい、だからサビにとても強いのです。
あなたの大切なもの、さびから守ります!!
とにかくサビに強いカチオン電着塗装を一般の皆様に開放したサービス、
つまり“カチオン電着塗装のBtoCサービス”です。
ここで、カチオン電着塗装の工程を極々簡単に紹介すると、
アルカリ脱脂 → 表面調整 → 化成皮膜処理 → 電着塗装 → 焼付 → できあがり
この動画は、まさに電着塗装している工程です。
↓ <<クリック>>
塗料の中に被塗物を浸漬させて、被塗物を-、塗料を+として、電気を流しています。
帯電した塗料の粒子が被塗物に引き付けられ、生地との密着性が非常に優れた塗装になります。
生地との密着性が良い=サビによる塗装のはがれが起こりにくい、だからサビにとても強いのです。
あなたの大切なもの、さびから守ります!!
Posted by てつじ です at
18:51
│『さびないmyライフ』とは
2012年10月21日
釣り好き必見! 技術とアイデアで
タケちゃんの釣り仲間Nさんに会ってきたときの報告です。
Nさん、本業は超硬合金精密金型屋。
だから、硬~い金属にチョベリ細かい加工をするのはお手の物。
その技術は目を見張るものがあります。
趣味である釣りの道具や部品を、その技術を駆使してつくってしまうのです。
おもしろいアイデアとものすごい技術!
例えば、これ。

何だと思います?
なんとこれ、超細~いヤスリ。
タナゴ釣り用の針をつくるときに使うヤスリなんだって。
既製品にはこのサイズのヤスリはないそうです。
それどころか、日本にはNさん以外につくれる人がいないとか。
話を聞いていると、これ以外にも、多くのすごいものをつくっているらしいのです。
きっと世の中には、Nさんがつくった道具や部品を見たら、
のどから手が出るほど欲しがる人もいるだろうと思うのです。
釣り好きのあなたも、きっとその一人では・・・?
今回Nさんに会ったのは、『さびないmyライフ』 とコラボできないかという相談。これはこれで進めていきます。
Nさん、本業は超硬合金精密金型屋。
だから、硬~い金属にチョベリ細かい加工をするのはお手の物。
その技術は目を見張るものがあります。
趣味である釣りの道具や部品を、その技術を駆使してつくってしまうのです。
おもしろいアイデアとものすごい技術!
例えば、これ。
何だと思います?
なんとこれ、超細~いヤスリ。
タナゴ釣り用の針をつくるときに使うヤスリなんだって。
既製品にはこのサイズのヤスリはないそうです。
それどころか、日本にはNさん以外につくれる人がいないとか。
話を聞いていると、これ以外にも、多くのすごいものをつくっているらしいのです。
きっと世の中には、Nさんがつくった道具や部品を見たら、
のどから手が出るほど欲しがる人もいるだろうと思うのです。
釣り好きのあなたも、きっとその一人では・・・?
今回Nさんに会ったのは、『さびないmyライフ』 とコラボできないかという相談。これはこれで進めていきます。
2012年10月20日
『市民福祉まつり』 いよいよ明日開催!!
『市民福祉まつり』 いよいよ明日!!
10月21日(日) 9:30~15:00
富士中央公園 で開催されます。
今日はリハーサル。

9:30のオープニングでは、保育士さんたちのリードで、
芦田愛菜ちゃんの“ステキな日曜日” をみんなで踊ります。
このまつりの最後14:55、『神様の贈りもの』 という曲を会場全体で大合唱します。
保育園児たちが元気に歌ってくれたサンプルは ↓ <<クリック>> 。
まつり会場は、多くの模擬店や色々な出しものでにぎわいます。
皆さん、お誘い合わせの上お越し下さい。
天気はバッチリ!
青空の下、みんなで楽しい時間を過ごしましょう。
駐車場は、ユニプレス、市役所、フィランセです。
10月21日(日) 9:30~15:00
富士中央公園 で開催されます。
今日はリハーサル。
9:30のオープニングでは、保育士さんたちのリードで、
芦田愛菜ちゃんの“ステキな日曜日” をみんなで踊ります。
このまつりの最後14:55、『神様の贈りもの』 という曲を会場全体で大合唱します。
保育園児たちが元気に歌ってくれたサンプルは ↓ <<クリック>> 。
まつり会場は、多くの模擬店や色々な出しものでにぎわいます。
皆さん、お誘い合わせの上お越し下さい。
天気はバッチリ!
青空の下、みんなで楽しい時間を過ごしましょう。
駐車場は、ユニプレス、市役所、フィランセです。
2012年10月19日
独身者 必見!
小田急電鉄の中吊り広告
電車を貸し切っての合コンです。
なるほど。
考えるものですねぇ。
色々な企画があるものですねぇ。
小鉄っちゃんの私としては、
ワクワク しちゃいます。
いや、それより男として興味津々 です。
未婚のふりして参加しちゃおうかな。
2012年10月18日
Ninja250R <ニンジャ>
【Ninja250R】
「バイク部品のメンテナンスにタカラ産業のサービス『さびないライダーズ』をどうぞ」と言っておきながら、
小生、バイクのことは、ほとんど分からないのです。
そこで、一念発起!
専門誌を片手に、バイクのことを勉強しようと思います。
そして、ときどきブログにバイクに関する記事を投稿します。
題して 『さびない話 バイク編』!!
バイクマニアの皆さん、どうぞ色々教えてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、栄えある第一回のバイクは、KAWASAKINinja250R。

近年のフルカウル小中排気量スポーツモデル人気の火付け役といえるモデル。
水冷DOHC4バルブ2気筒エンジンはクラス最高の31馬力は発揮し、カワサキのスポーツシリーズであるニンジャ末弟の意地を見せる。
街乗りからサーキット走行までスポーティに走れる。
<<SPEC>>
全幅:715mm 軸距:1400mm
燃料タンク容量:17L
エンジン:水冷4st並列2気筒DOHC4バルブ
排気量:248cc
最高出力:31ps/11000rpm
最大トルク:2.1kg-m/8500rpm
変速機:6速
タイヤサイズ:F110/70-17 R130/70-17
“てつじ です”からの一言
日本語の名前がピッタリはまっていてカッコいいですよね。
そう言えば、初代ニンジャに誰か友達が乗っていたような・・・。
「バイク部品のメンテナンスにタカラ産業のサービス『さびないライダーズ』をどうぞ」と言っておきながら、
小生、バイクのことは、ほとんど分からないのです。
そこで、一念発起!
専門誌を片手に、バイクのことを勉強しようと思います。
そして、ときどきブログにバイクに関する記事を投稿します。
題して 『さびない話 バイク編』!!
バイクマニアの皆さん、どうぞ色々教えてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、栄えある第一回のバイクは、KAWASAKINinja250R。
最新バイクカタログ2012 枻出版社より
近年のフルカウル小中排気量スポーツモデル人気の火付け役といえるモデル。
水冷DOHC4バルブ2気筒エンジンはクラス最高の31馬力は発揮し、カワサキのスポーツシリーズであるニンジャ末弟の意地を見せる。
街乗りからサーキット走行までスポーティに走れる。
<<SPEC>>
全幅:715mm 軸距:1400mm
燃料タンク容量:17L
エンジン:水冷4st並列2気筒DOHC4バルブ
排気量:248cc
最高出力:31ps/11000rpm
最大トルク:2.1kg-m/8500rpm
変速機:6速
タイヤサイズ:F110/70-17 R130/70-17
“てつじ です”からの一言
日本語の名前がピッタリはまっていてカッコいいですよね。
そう言えば、初代ニンジャに誰か友達が乗っていたような・・・。
Posted by てつじ です at
11:01
│さびない話 バイク編
2012年10月17日
スペアタイヤキャリアの勉強会
タカラ産業へインドネシア実習生が来て4ヶ月。
日本語も上達し、仕事面でも結構色々なことができるようになってきました。
今日は、タカラ産業の商品である『スペアタイヤキャリア』(STC) の勉強会を開催。
専門用語も出てくるので、通訳に手伝ってもらいながらですが・・・。
スペアタイヤキャリアのカタログ

デモ機を使ってみよう!

スケルトンモデルを用いて、構造を知ろう!

現場で普段やっている作業と今日の勉強の内容がリンクして、
理解が深まったようです。
今後は、更に深入りした内容の勉強、そして新たな技能実習です。
日本語も上達し、仕事面でも結構色々なことができるようになってきました。
今日は、タカラ産業の商品である『スペアタイヤキャリア』(STC) の勉強会を開催。
専門用語も出てくるので、通訳に手伝ってもらいながらですが・・・。
スペアタイヤキャリアのカタログ
デモ機を使ってみよう!
スケルトンモデルを用いて、構造を知ろう!
現場で普段やっている作業と今日の勉強の内容がリンクして、
理解が深まったようです。
今後は、更に深入りした内容の勉強、そして新たな技能実習です。
2012年10月16日
『ゼロから学んだ経営術』
しずちゅう(静岡中央銀行)ビジネスクラブ主催のセミナー
『ゼロから学んだ経営術』
~経営知識ゼロだからこそわかった中小企業経営の勘所~
を聴講。
東京都大田区の小松ばね工業株式会社
代表取締役会長 小松節子 氏の講演。

相続争い、離婚、古参幹部、崩壊寸前の会社・・・
まさに波乱万丈の人生。
就業経験のない専業主婦が『お飾り社長』になり、その後一倉定氏に師事し、一念発起し『名経営者』へ。
今や超精密ばねのトップ企業のひとつに
→ http://www.kirari-tech.metro.tokyo.jp/takumi/komatsubane/komatsubane.html
講演のポイント
・銀行印は、社長が管理し、社長が押す
・会社が潰れたら社長一人の責任
・経営計画書は魔法の書
・ものづくりはひとづくり 気配りのできる人に
・会社の中だけでは井の中の蛙になってしまう。セミナーに行く、多くの人と接することが重要
『ゼロから学んだ経営術』
~経営知識ゼロだからこそわかった中小企業経営の勘所~
を聴講。
東京都大田区の小松ばね工業株式会社
代表取締役会長 小松節子 氏の講演。

相続争い、離婚、古参幹部、崩壊寸前の会社・・・
まさに波乱万丈の人生。
就業経験のない専業主婦が『お飾り社長』になり、その後一倉定氏に師事し、一念発起し『名経営者』へ。
今や超精密ばねのトップ企業のひとつに
→ http://www.kirari-tech.metro.tokyo.jp/takumi/komatsubane/komatsubane.html
講演のポイント
・銀行印は、社長が管理し、社長が押す
・会社が潰れたら社長一人の責任
・経営計画書は魔法の書
・ものづくりはひとづくり 気配りのできる人に
・会社の中だけでは井の中の蛙になってしまう。セミナーに行く、多くの人と接することが重要
2012年10月15日
『アジアビジネス最前線』
静岡経済研究所主催の『アジアビジネス最前線 ~静岡銀行アジア拠点長からの生報告~』に参加しました。
パネラーは、
・静岡銀行 香港支店長
・静岡銀行 シンガポール駐在員事務所長
・静岡銀行 上海駐在員事務所長
・カシコン銀行(タイ) 派遣ビジネスマネージャー
・ANZバンク(ベトナム) 派遣ビジネスリーダー
・CIMBニアガ銀行(インドネシア) 派遣ビジネスリーダー
の各国各地拠点長。
参加者(聴講者)は、県内企業、団体、学生等、170名くらい集まっていたでしょうか。
皆さんの関心が集まっていることが分かります。
例えば尖閣諸島に関することなど、現地の生の情報が聞けました。
報道されている情報は、目立つところにスポットが当たりすぎていて、偏った見方になっているようです。
さて、最後に各拠点長が口をそろえて、こんなことを言っていました。
「すでにXX(出向先の国)でも、作れないものはない。
何か特徴があるとか、特殊技術を持っていなければ、
具体的な計画もなく、ただ出て行っても、仕事はない!」
日本の技術で諸外国が豊かになっていくことは悪いことではありませんが、
日本の技術によって、日本人の持っていた技術の優位性が失われていく。
何か矛盾すら感じます。
日本でも仕事が減る、海外に行っても仕事がない。厳しいものです。
この“閉塞感”、何とか打破しなければ !!
パネラーは、
・静岡銀行 香港支店長
・静岡銀行 シンガポール駐在員事務所長
・静岡銀行 上海駐在員事務所長
・カシコン銀行(タイ) 派遣ビジネスマネージャー
・ANZバンク(ベトナム) 派遣ビジネスリーダー
・CIMBニアガ銀行(インドネシア) 派遣ビジネスリーダー
の各国各地拠点長。
参加者(聴講者)は、県内企業、団体、学生等、170名くらい集まっていたでしょうか。
皆さんの関心が集まっていることが分かります。
例えば尖閣諸島に関することなど、現地の生の情報が聞けました。
報道されている情報は、目立つところにスポットが当たりすぎていて、偏った見方になっているようです。
さて、最後に各拠点長が口をそろえて、こんなことを言っていました。
「すでにXX(出向先の国)でも、作れないものはない。
何か特徴があるとか、特殊技術を持っていなければ、
具体的な計画もなく、ただ出て行っても、仕事はない!」
日本の技術で諸外国が豊かになっていくことは悪いことではありませんが、
日本の技術によって、日本人の持っていた技術の優位性が失われていく。
何か矛盾すら感じます。
日本でも仕事が減る、海外に行っても仕事がない。厳しいものです。
この“閉塞感”、何とか打破しなければ !!
2012年10月14日
『福利まつり』 いよいよ来週!
『市民福祉まつり』 まで、あと一週間

10月21日(日) 9:30~15:00
富士中央公園 で開催されます。
小生、このまつりのスタッフとして、ステージのあたりにいます。
このまつりの最後、14:55頃、『神様の贈りもの』 という曲をみんなで大合唱します。
保育園児たちが元気に歌ってくれたサンプルは ↓ 。
実を言うと、この曲、小生の作詞作曲です。
さて、21日まつり当日は、多くの模擬店や色々な出しものでにぎわいます。
皆さん、お誘い合わせの上お越し下さい。 楽しい時間を共有しましょう。
駐車場は、ユニプレス、市役所、フィランセです。

10月21日(日) 9:30~15:00
富士中央公園 で開催されます。
小生、このまつりのスタッフとして、ステージのあたりにいます。

このまつりの最後、14:55頃、『神様の贈りもの』 という曲をみんなで大合唱します。
保育園児たちが元気に歌ってくれたサンプルは ↓ 。
実を言うと、この曲、小生の作詞作曲です。
さて、21日まつり当日は、多くの模擬店や色々な出しものでにぎわいます。
皆さん、お誘い合わせの上お越し下さい。 楽しい時間を共有しましょう。
駐車場は、ユニプレス、市役所、フィランセです。
2012年10月13日
驚きの〇〇〇〇!
極東開発工業様の横浜工場協力会『匠和会』の懇親会に参加。
乾杯前にいきなり出てきたのが一升瓶。
各テーブルに一升瓶がドンッドンッ!

えっ、いきなり日本酒?
と思っていたら、なんと地ビール!!

白いラベルの“金”ビールと黒いラベルの“黒”ビールがあり、
それぞれ特徴のある味で、なかなかいけましたよ。
乾杯前にいきなり出てきたのが一升瓶。
各テーブルに一升瓶がドンッドンッ!
えっ、いきなり日本酒?
と思っていたら、なんと地ビール!!
白いラベルの“金”ビールと黒いラベルの“黒”ビールがあり、
それぞれ特徴のある味で、なかなかいけましたよ。
2012年10月11日
トラブル対応 No.1
先日、トランテックス様の『10周年 感謝の集い』に参加しました。 → → ブログ http://rustlesslife.i-ra.jp/e604360.html
そのパーティの席上、私とY社さんが話をしていたところへ、トランテックスの品質管理担当の方が二人でお越しになり、
そして、開口一番
「トラブル対応 No.1とNo.2が揃っている」
「いつもいつも迅速な対応、ありがとうございます」
もちろん、トラブルやクレームは発生しない方がいいのです。
タカラ産業の社員達も、不良ができないように日々改善し努力しています。
それでも、不良ゼロにはなりません。
私達タカラ産業は、私達の商品に関するトラブルが発生したら、直ちに対応 しています。
すぐに代替品を用意 します。
必要に応じ、どんなに遠くても、すぐ駆けつけます 。
中には、私達の商品が原因でなかったということもあります。
しかし、お客様が困っているのであれば、お力になれるよう頑張ります。
タカラ産業では当たり前にとっている行動ですが、
お客様から『対応No.1』と褒められると嬉しいものです。
You Tube : http://www.youtube.com/watch?v=Oj466lW-DsI&feature=youtu.be
そのパーティの席上、私とY社さんが話をしていたところへ、トランテックスの品質管理担当の方が二人でお越しになり、
そして、開口一番
「トラブル対応 No.1とNo.2が揃っている」
「いつもいつも迅速な対応、ありがとうございます」
もちろん、トラブルやクレームは発生しない方がいいのです。
タカラ産業の社員達も、不良ができないように日々改善し努力しています。
それでも、不良ゼロにはなりません。
私達タカラ産業は、私達の商品に関するトラブルが発生したら、直ちに対応 しています。
すぐに代替品を用意 します。
必要に応じ、どんなに遠くても、すぐ駆けつけます 。
中には、私達の商品が原因でなかったということもあります。
しかし、お客様が困っているのであれば、お力になれるよう頑張ります。
タカラ産業では当たり前にとっている行動ですが、
お客様から『対応No.1』と褒められると嬉しいものです。
You Tube : http://www.youtube.com/watch?v=Oj466lW-DsI&feature=youtu.be