QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2014年03月29日

Mobile Phone 携帯電話

Saya baru beli mobile phone di Indonesia.

Teman-teman saya terus menerus berkata " Kenapa anda tidak mau beli mobile phone di Indonesia ? Menelepon kepada anda mahal sekali !"

Sebenarnay saya belum pernah pakai smart phone.
Ini bagi saya pertama kali untuk smart phone.

Smart phone DEVIEW !!

..... Yang tertulis di atas mobile phone saya, memang dalam bahasa Jepang.



とうとう、やっと、インドネシアで携帯電話を買った。

友人達から、ずっと、「なぜインドネシアの携帯電話を買わないの? 電話代が高くてしょうがない!」って言われ続けてきた。

実を言うと、スマホは使ったことがない。
初めてのスマホ。

スマホ、デビューだ!!

・・・表示は、もちろん日本語です。  


Posted by てつじ です at 01:26生活

2014年03月22日

さぁ仕事しよう Ayo saya kerja

さっき散歩から帰ってきた。
約30分歩いた。
最近ずっと忙しくて、散歩する時間がなかった。
久し振りだ。
今朝早くに雨が降ったが、私が起きた時にはもう上がっていた。
気温は高くないが、湿度が高い。
それで、不快に感じる。
顧客から求められている資料をたくさん作らなければならない。
私にはたとえ土日であっても休んでいる暇はない。
さぁ、仕事を始めよう。

Saya baru kembali dari berjalan-jalan kaki.
Berjalan kaki selama kira-kira 30 menit.
Baru-baru ini saya selalu sibuk, jadi tidak ada waktu berjalan.
Setelah lama-lama.
Tadi pagi pagi-pagi hujan, tapi pukul saya bagun, hujannya sudah henti.
Suhu udara tidak tinggi, tapi kelembaban tinggi.
Oleh sebab itu, merasa tidak nyaman.
Saya harus membuat banyak dokumen diminta oleh pelanggan.
Bagi saya tidak ada waktu libur, meskipun pada Sabtu atau Minggu.
Ayo saya memulai kerja.
  


Posted by てつじ です at 11:15仕事生活

2014年03月21日

Aksi peduli Pendidikan 教育支援活動

PT TAKARA SANGYO INDONESIA terletak di kawasan industri Kota Bukit Indah.
Di itu ada Japan-Club.
Saya menghadiri kegiatan Aksi peduli Pendidikan yang diadakan oleh Japan-Club nya.
Kegiatan ini sudah berjalan 14 tahun untuk ke 25 kalinya.
Kali ini kami menyumbangkan tempat sampah dan white board kepada SD-SD di sekitar KBI.
Kami dibagi menjadi beberapa grupe, dan mengunjungi SD-SD nya.
Di suatu kelas, pertama saya memberikan salam ke anak-anak sebagai representatif grupe kami.
Ini dalam bahasa Indonesia, memang ada kalimat-kalimatnya yang dibuat oleh orang Indonesia.
Kemudian staff orang Indonesia memberi penjelasan tentang sampah dengan Kamishibai (gambar).
Akhirnya representatif anak-anaknya beri kembali kepada kami lagu, performa tabuh dan tari.
Anak-anak nya kelihatannya senang kegiatan itu.


タカラ産業インドネシアはコタブキットインター工業地域にあり、そこにはジャパンクラブがある。
そのジャパンクラブが主催した教育支援ボランティア活動に参加した。
この活動は、すでに14年、25回になる。
今回我々は、コタブキットインダー周辺の小学校へゴミ箱とホワイトボードを寄贈した。
我々はいくつかのグループに分かれ、小学校を訪問。
とあるクラスで、まず私がグループ代表として子供たちへ挨拶をした。
インドネシア語で。もちろんインドネシア人に書いてもらった原稿あり。
次に、インドネシア人スタッフによるゴミについての説明の紙芝居。
最後に、子供達の代表による歌、太鼓演奏、踊りのお礼。
子供達はこの活動をとても喜んでいるようだった。  


Posted by てつじ です at 19:57仕事福祉・ボランティア

2014年03月18日

CINCIN 指輪

指輪 adalah "cincin" dalam bahasa Indonesia.
Di TV suatu wanita cantik sedang seru "cincin ini bagus!", "ingin cincin ini !!"

インドネシア語で指輪のことを”CINCIN(チンチン)”と言う。
テレビで美しい女性が「このチンチン素敵!」「このチンチンが欲しい!!」と叫んでいる。  


Posted by てつじ です at 22:22語学

2014年03月17日

Hujan lebat 大雨

Saya semula berencana untuk pergi ke Jakarta.
Tadi pagi supir saya hubungi saya, katanya
"Saya tidak bisa supir hari ini.
Saya haurs bersihkan tempat, karena kemarin banjir."
Kami sudah ganti rencanaan kami untuk pergi ke Jakarta besok.
Hari ini sampai beberapa jam lalu, cuacanya baik.
Tapi terdengar guntur dari jauh, dan makin lama makin dekatnya.
Sudah mulai hujan, dan sekarang hujan deras.
Guntur juga keras sekali.
Harapkan tempat supir saya tidak banjir.

本来今日はジャカルタへ行く予定だった。
今朝運転手さんから電話が来て、
「今日は運転手、できません。
昨日洪水になったんで、今日は片付けです。」
と言う。
明日ジャカルタへ行く計画に変更。
今日は数時間前まで良い天気だった。
しかし、遠くから雷の音が聞こえてきて、だんだん近くなった。
雨が降り始め、今は大雨。
雷も強烈。
運転手さんの所が洪水にならなければ良いが。  


Posted by てつじ です at 16:04自然

2014年03月16日

Temukan beetle カブトムシ発見

Baru saja hujan deras.
Airnya datang ke dalam rumah saya.
Ketika hujan sudah menjadi sedikit, saya pergi ke atas atap.
Di situ saya menemukan.
Ada beetle yang tidur di punggungnya di dalam genangan air.
Saya keluarkan itu dari genangan karena kasihan.
Ini sangat serupa dengan beetle wanita di Jepang.
Ini sedikit lebih kecil daripada yang Jepang.
Size nya kira-kira tiga cm.
Nama nya apa ?


さっきすごい土砂降りだった。
家の中にまで水が入ってきた。
雨が小降りになった時、屋上へ行ってみた。
そこで発見した。
水溜りの中で仰向けになっているカブトムシ。
かわいそうなので、水溜りから出してやった。
日本のカブトムシのメスにそっくり。
日本のより少し小さめ。
大きさはだいたい3cm。
何ていう名前だろう?  


Posted by てつじ です at 19:47偶然自然

2014年03月16日

Pergi ke RS 病院へ行く

Hari ini saya di Indonesia pergi ke rumah sakit pertama kali.
Dari kemarin pagi, saya diare banyak kali.
Tadi pagi masih begini.
Tidak merasa sakit perut, ini senang bagi saya.
Tapi apa pun tidak makan, karena tidak mau makan.
Dan mungkin deman sedikit.
Oleh karena itu, saya capai sekali, kurang sehat.
Bila tadi pagi pemilik rumah saya datang ke rumah saya, saya berkata tentang hal itu.
Katanya lebih baik saya pergi ke doktor segera, dan membawa saya ke rumah sakit besar yang international.
Di situ saya di infus, dan diberi obat.
Akibatnya, saya merasa enak, tapi belum sembuh cukup.
Untuk referensinya, satu rupiah pun saya tidak harus membayar, karena ada insurance.

今日インドネシアで初めて病院へ行ってきた。
昨日朝から何度も下痢した。
今朝もまだその調子だった。
腹痛はなかったので助かった。
しかし、食べる気がせず、何も食べてなかった。
それに少し熱っぽかった。
それで、疲れてグッタリ、元気がなかった。
今朝大家さんが来た時に、そのことを話した。
彼女はすぐに病院へ行くべきだと言って、インターナショナルのデカイ病院へ連れて行ってくれた。
そこで点滴を打ってもらい、薬をもらった。
その結果良くなったが、まだ本調子ではない。
参考までに、保険に入っていたので1ルピアも支払う必要がなかった。  


Posted by てつじ です at 02:07運動・スポーツ・健康

2014年03月11日

メッセンジャー Messenger

タカラ産業インドネシアはまだ開業していない。
私はほぼ毎日ノートパソコンを使って家で仕事をしている。
今朝、乙仲で働いているインドネシア人からメールが届いた。
タカラ産業(日本)がすでにタカラインドネシアへ向けて物を発送してあり、メールはその件についてだった。
印紙、社印、私のサインの付いた書類原紙を数枚要求された。
メールには「書類を引き取るために、今日、メッセンジャーを貴社オフィスまで送ります」と書いてあった(英語)。
私が家にいることを伝えたので、結局そのメッセンジャーは私の家に来ることになった。
この乙仲はジャカルタ周辺に位置していて、そこから私の家までの距離はおよそ40km。
そのメッセンジャーがここに着いて驚いた、なんとバイクで来た。
もちろん高速道路は入れない。
もし今日私が事務所にいたら、彼は90kmもの道程をバイクで行くことになっていたのだろうか?

PT. Takara Sangyo Indonesia belum buka.
Saya hampir setiap hari bekerja di rumah saya dengan laptop.
Tadi pagi saya menerima email dari orang Indonesia yang kerja di forwarder.
Takara Sangyo Japan sudah mengirim barang kepada TSI, dan emailnya tentang hal itu.
Dia minta beberapa lembar dokumen asli dengan materai,stempel dan tanda tangan saya.
Katanya "We have our messanger to pick up the original documents at your office today."
Karena saya beritahu bahwa saya di rumah saya, akhirnya menjadi bahwa messenger nya datang ke rumah saya.
Lokasi perusahaan forwarder nya sekitar Jakarta, dari situ ke rumah saya jaraknya kira-kira 40km.
Saya terkejut messenger nya tiba di sini dengan sepeda motor.
Memang dia tidak bisa masuk ke jalan tol.
Kalau saya di kantor saya hari ini, dia pergi kejauhan 90 km dengan sepeda motor, bukan ?  


Posted by てつじ です at 00:59仕事

2014年03月09日

TV di Indonesia インドネシアのTV

Selama aku di dalam rumahku, terus menyalakan TV.
Acara TV nya dalam bahasa Indonesia.
Aku tahu susah mengerti TV.
Ku mempunyai beberapa orang teman (orang Jepang) yang sudah tinggal di Indonesia 10 tahun atau lebih.
Tidak bisa mengerti TV, meskipun mereka kata begini.
Tapi kadang-kadang di TV ada kata-kata yang aku sudah tahu.
Aku cek kata-kata tertarik dengan kamus, menulisnya di buku tulis.

Di TV Indonesia juga ada banyak orang menyanyi lagu-lagu.
Ada beberapa orang penyanyi pintar nyanyi sekali.
Tetapi hampir semuanya tidak pandai menyanyi.
Ku ragu mereka benar penyanyi profesional.
Mungkin aku lebih baik menyanyi daripada mereka, ha ha ha...

僕は家にいる時はいつもテレビを点けっ放しにしておく。
番組はインドネシア語。
テレビを理解するのは大変だということは知っている。
10年以上インドネシアに住んでいるという日本人の友達が何人かいるが、
テレビは分からないと、彼らですら言っている。
しかし、テレビを見ていると時々知っている言葉が出てくる。
気になる言葉を辞書でチェックし、ノートに書き込む。

インドネシアのテレビにも、歌を歌う人がたくさん出てくる。
本当に歌が上手い人もいるが、
多くの人は音痴だ。
本当にプロ歌手なのだろうかと疑ってしまう。
きっと俺の方が彼らより上手い、ハハハッ。  


Posted by てつじ です at 11:10生活芸能

2014年03月08日

Malaysia Airlines マレーシア航空

Terdengar kabar tentang pesawat udara Malaysia Airlines.
Saya barusan datang dari Narita ke Jakarta via Kuala Lumpur dengan Malaysia Airlines.
Yang saya naiki dari Narita ke Kuala Lumpur adalah Boeing 777-200, ini sama dengan yang hilang hari ini.

By the way, saya lihat toilet yang berbentuk segi empat di bandara Kuala Lumpur.
Ini bagi saya pertama kali.
Biasanya bentuk kursi bundar atau segi empat.
Jadi toilet yang segi empat tidak merasa aneh, bukan ?


マレーシア航空機のニュースを聞いた。
私はマレーシア航空で成田からクアラルンプール経由でジャカルタに来たばかり。
私が成田からクアラルンプールまで乗ったのはボーイング777-200型、今日消息をたったのと同型。

ところで、クアラルンプール空港で四角い便器を見た。
初めて目にした。
普通椅子は丸か四角。
だから、四角い便器があっても不思議ではないよね。  


Posted by てつじ です at 23:07語学旅行

2014年03月03日

大家さんからのメール② Email dari pemilik②

昨日大家さんから届いたメールについて書いた。
実を言うと、もう一通届いている・・・。
ほぼ毎日、彼女は僕の家へ来て、洗濯や掃除をしてくれる。
だから彼女は僕の家のカギを持っている。
ところが、メールには
「カギをなくしてしまったので、カギを換えました。
だから、渡辺さんがこちらへ来た際には、ご連絡下さい。」と。
僕はリッポーチカラン、ミドーグリーンに到着したら、まっすぐ大家さんの家に行くことになるだろう。
彼女の家が僕の家からすぐ近くでよかった。

Kemarin saya menulis mengenai email dari pemilik rumah saya.
Benarnya saya sudah terima email lainnya darinya....
Hampir setiap hari dia datang untuk cuci pakaian dan bersihkan rumah saya.
Jadi dia mempunyai kunci rumah saya.
Tetapi emailnya berkata
"kunci rumahnya ganti karena saya kehilangannya.
Jadi nanti kalau pak Watanabe datang tolong hubungi saya karena kunci rumah sudah saya ganti."
Saya akan pergi ke rumah pemiliknya langsung sesudah tiba di Meadow Green Lippo Cikarang.
Rumahnya dekat sekali dari rumah saya, ini baik bagi saya.  


Posted by てつじ です at 22:51語学生活

2014年03月02日

大家さんからのメール Email dari pemilik

インドネシアの私の家の大家さんからメールが届いた。
彼女は私の家の近くに住んでいて、ほぼ毎日洗濯や掃除に来てくれる。
だから、彼女は大家さんであり、お手伝いさんでもある。
メールには、
「ごめんなさい。タンスがカビだらけになってしまいました。
渡邉さんの服をみんな洗濯しなおしました。」
と書かれていた。
やっぱりみんなカビだらけになってしまったか。
想像していた通りだ。
うちの大家さんはいつも気が利いている。
ありがとうを言いたい。

Saya terima email dari pemilik rumah saya di Indonesia.
Dia (wanita) tinggal di dekat dari rumah saya, dan hampir setiap hari datang ke rumah saya untuk cuci pakaian dan bersihkan rumahnya.
Jadi dia adalah pemiliknya dan pembantu saya juga.
Emailnya berkata
"Saya minta maaf karena lemarinya banyak jamurnya.
Jadi semua pakaian Mr Watanabe dicuci ulang."
Akhirnya sudah semuanya berjamur, bukan ?
Ini seperti yang saya bayangkan.
Pemilik rumah saya selalu penuh perhatian.
Saya mau ucapkan terima kasih kepadanya.  


Posted by てつじ です at 19:14語学生活

2014年03月02日

Kembali ke Indonesia インドネシアへ戻ります

Saya memutuskan akhirnya kapan akan kembali ke Indonesia.
Pada malam hari Kamis tanggal 6 bulan ini saya berangkat dari Narita, tiba di Jakarta pada pagi hari Jumat tanggal 7.
Naik Malaysia Air, pertama kali bagi saya.
Ini akan via Kuala Lumpur.
Dari Narita terbang ke Kuala Lumpur sepanjang malam.
Siang tanggal 7, ada pekerjaan di Jakarta.
Tempat yang saya tinggal tidak dekat sekali dari Jakarta.
Biasanya saya tidak bisa sering pergi ke Jakarta.
Ini Jumat, jadi saya ingin pergi ke Blok M untuk Karaoke sesudah pekerjaan...
(Ha, ha.. Mungkin saya akan capek dan ngantuk sekali, jadi mau pulang ke rumah saya langsung.
Saya sudah tidak muda.)

やっとインドネシアへ戻る日が決まった。
3月6日(木)夜成田を出て、7日(金)にジャカルタ着です。
マレーシア航空に乗ります。初めてです。
クアラルンプール経由です。
成田からクアラルンプールまで夜越しの飛行です。
7日の昼間はジャカルタで仕事です。
私が住んでいる所はジャカルタからそんなに近くはありません。
普段はそう頻繁にジャカルタへ行けません。
今回は金曜です。仕事が終わったら、ブロックMのカラオケでも行っちゃおうかな...。
(ハ、ハ..、きっととても疲れていて眠くて、そのまま家に帰りたくなっちゃうんだろうな。
もう若くはないのです)
  


Posted by てつじ です at 00:47語学仕事旅行