QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2013年12月31日

Hari akhir tahun 2013 大晦日

Hari ini adalah hari akhir tahun 2013, dan yang sangat hangat.
Sesudah bersihkan rumah, saya bermain gitar di balkon, sampai sunset.

Photo ini adalah matahari yang paling akhir pada tahun 2013.
Terima kasih kepada matahari.

Omong-omong...
saya bermain gitar untuk banyak lagu.
Untuk lagu-lagu yang dipunyai banyak musician.
Anehnya saya tidak bermain lagu yang Ohtaki-Eichi.
Saya suka lagunya.
Tentunya saya ingat lagunya, tetapi tidak mau bermain hari ini.

Sesudahnya saya kembali ke kamar, istri saya berkata bahwa Ohtaki-Eichi sudah meninggal dunia.
Saya terkejut, mendengarnya.
Saya rasa malang sekali.

今日は2013年の大晦日、暖かな大晦日だった。
大掃除の後、日が沈むまでベランダでギターを弾いていた。

この写真は2013年最後の太陽。
感謝、感謝。

ところで、
ギター、たくさんの曲を弾いた。
様々なミュージシャンの曲を弾いた。
不思議なことに、大滝詠一の曲は弾かなかった。
彼の曲は大好きだ。
もちろん彼の曲は思い出したが、弾く気にならなかった。

その後部屋に戻ったら、嫁さんが「大滝詠一が亡くなった」って。
それを聞いてびっくり。
残念で仕方がない。  


Posted by てつじ です at 20:48

2013年12月30日

年賀状

今年は、インドネシアでの生産準備でずっと忙しかった。
年賀状を書く時間が十分ではなかった。
仕事の年賀状はもう書いたが、社員や友達、親戚へ書いている時間がなかった。
ごめんなさい、年賀状は送りません。

Tahun ini saya selalu sibuk atas persiapan produksi yang di Indonesia.
Waktu untuk menulis kartu yang New Year Greetings, tidak cukup.
Saya sudah tulis kartu-kartu untuk pekerjaan, tapi kurang waktu tulis untuk karyawan-karyawan, teman-teman,saudara-saudara.
Minta maaf, saya tidak akan mengirim Greeting Card.
  


Posted by てつじ です at 22:55語学生活

2013年12月29日

Bintang 星

Hari ini saya mau ceritakan tentang bintang.
Bintang, bukan tentang bir bintang.

Musim dingin, pada malamnya langit indah sekali.
Bintang-bintang yang musim gugur, semuanya tidak terang.
Tetapi sesudah menjadi musim dingin, banyak bintang terang keluar.
Dan udara bersih, jadi langit yang pada malam musim dingin sangat indah.
Orion, Gemini, Taurus dsb.

Kalau anda keluar pada malam, lebih baik menonton langitnya.


今日は星の話をしよう。
星といっても、ビールビンタン(星ビールという名前のインドネシア製のビール)のことではない。

冬、夜になると空がきれい。
秋の星々は、どれもこれも明るくなかった。
しかし、冬がくると、たくさんの明るい星が出てくる。
それに、空気もきれい。だから、冬の夜空はとてもきれい。
オリオン座、ふたご座、おうし座、などなど。

夜外に出たら、空を見上げてみて。  


Posted by てつじ です at 22:45

2013年12月28日

Akhir Pekerjaan 仕事納め

Hari ini adalah hari yang akhir untuk pekerjaan dalam tahun ini.

Kemarin dan hari ini banyak hal yang penting terjadi.
Sayangnya saya merasa tidak baik sekarang.

Dan masih ada banyak pekerjaan.
Pada selama libur, tidak akan ada telepon, tidak akan ada email, saya tidak akan diganggu.
Saya akan proses pekerjaan-pekerjaan ini dengan sungguh-sungguh.

Hari-hari libur kali ini terdiri dari 8 hari.
Sesudah selesai pekerjaan, saya mau mencoba untuk beristirahat.

Baik, terima kasih banyak untuk segalanya.
I wish you a happy new year !

今日は本年の仕事最終日。

昨日、今日と、大変なことが多々発生した。
残念なことに、今、気分がすっきりしない。

それに、まだ仕事がたくさん残っている。
休日中は、電話もない、メールもない、邪魔されることがない。
まじめにこれらの仕事を片付けよう。

今回の休みは8日間。
仕事が終わったら、ゆっくり休息したい。

さて、色々とお世話になりました。ありがとうございました。
よい年をお迎え下さい。  


Posted by てつじ です at 21:15語学仕事

2013年12月26日

BOXING DAY ボクシング・ディ

Hari ini adalah BOXING DAY.
Kenapa BOXING ?
Sebenarnya itu bukan BOXING yang sport.
Artinya box, yaitu kotak.
Tgl 26 December adalah hari berikutnya Christmas day.
Pada hari yang ini orang-orang membuka kado yang diberi untuk Christmas.
Karena hari untuk membuka box-box, jadi tgl 26 December disebut BOXING DAY.

今日はボクシング・ディです。
なんでボクシング?
実際は、スポーツのボクシングではありません。
BOX、つまり箱の意味です。
12月26日はクリスマスの翌日。
この日に人々はクリスマスプレゼントを開けます。
箱を開けるための日なので、12月26日はボクシング・ディと呼ばれます。  


Posted by てつじ です at 19:39語学運動・スポーツ・健康生活

2013年12月25日

WAWANCARA 取材

Wartawan koran datang ke kantor saya untuk wawancara.
Dia mau mewawancarai tentang produksi di luar negeri.
TAKARA SANGYO sekarang bersiap-siap untuk produksi di Indonesia.
Karena saya adalah diri yang di Indonesia, saya tahu banyak hal tentang Indonesia.
Kalau orang yang diwawancarai bukan orang yang bekerja di Indonesia, orang ini kurang pengalaman berbagai.
Jadi orangnya tidak bisa berkata banyak hal tentang Indonesia.
Mungkin hal yang bisa dikata oleh orang begini adalah hanya hal yang dia dengar di Jepang sebagai laporan saja.
Jika saya, pengalaman yang saya diri, yaitu hal yang saya diri lihat, hal yang saya diri dengar di Indonesia.
Wartawannya sangat tertarik cerita saya.
Dia di TAKARA SANGYO selama tiga jam.
Tahun depan, artikelnya dikularkan di atas koran.

新聞記者が取材のために来社した。
海外生産についてインタビューしたいとのこと。
タカラ産業は現在、インドネシアでの生産に向けて準備中。
私本人がインドネシアへ行っているので、インドネシアについて多くを知っている。
もしインタビューを受けた人がインドネシアで仕事をしている人でない場合には、その人は様々なことを経験していない。
だから、そういう人ではインドネシアについて多くを語れない。
このような人が語れることは、多分、日本で報告として耳にしていることだけ。
私の場合は私自身の経験、つまりインドネシアで私自身が見たこと、私自身が聞いたことだ。
その新聞記者は私の話に興味津々だった。
彼はタカラ産業に3時間もいた。
記事は来年、新聞に掲載される。  


Posted by てつじ です at 08:43語学政治経済社会仕事

2013年12月24日

Merry Christmas !

Setiap pagi mesin navigation yang di dalam mobil berkata " Hari ini adalah tanggal XX bulan XX ".

Tadi pagi mesin navigationnya berkata " Merry Christmas ! Hari ini adalah tanggal 24 bulan December ".

Inilah memberi salam yang khusus pada hari yang khusus.


毎朝、車のナビが言う 「今日はXX月XX日です」と。

今朝は「メリー、クリスマス! 今日は12月24日です」と言った。

こいつ、特別な日には特別な挨拶をする。
  


Posted by てつじ です at 09:17語学技術

2013年12月23日

Bersihkan rumah sedikit demi sedikt 少しずつ大掃除

Tahun ini akan mengakhir segera.
Hanya sembilan hari saja ada.

Lebih baik kami bersihkan rumah sedikit demi sedikit.

Kemarin saya menggosok dinding dan langit-langit di kamar mandi.
Ada jamur (KABI) kecil yang banyak disini.
Saya menggunakan spray KABI-KILLER.
Saya tidak tahu bahwa setetes KABI-KILLER turun kepada lengan baju yang saya pakai.
Karena KABI-KILLER bersifat asam kuat, sayangnya baju saya luntur.
Saya tidak mau berkata tentang hal itu kepada istri saya.
Rahasia, rahasia.
Jika dia tahunya, saya akan dimarahi !

今年ももうすぐ終わる。
9日間残すのみ。

少しずつ大掃除した方がよい。

昨日は風呂場の壁と天井をこすった。
小さなカビがたくさんなんだよね。
カビキラースプレーを使った。
カビキラーの滴が着ていた服の袖に垂れたのを知らなかった。
カビキラーは強酸性。不幸にも僕の服は色褪せてしまった。
そのことは、嫁さんには言えない。
秘密、秘密。
知られたら、怒られる!  


Posted by てつじ です at 18:39語学

2013年12月22日

TOUJI 冬至

Hari ini adalah TOUJI (musim dingin solstice).
Sunrise time adalah 06:51 dan sunset time adalah 16:39 di Shizuoka.
Atas dasar tradisi Jepang, mari kita makan labu dan mari kita mandi ke air panas yang citron.
(Saya pun tidak tahu kenapa makan labu dan kenapa mandi ke air panas yang citron.)
Ya, sebelum itu, harus pergi untuk vote...

今日は冬至です。
静岡における日出時刻は6:51、日没時刻は16:39です。
日本の伝統に基づいて、南瓜を食べて、柚子湯に入りましょう。
(私も、なぜ南瓜を食べて、柚子湯に入るのか知りません)
あぁ、その前に投票に行かなければ・・。  


Posted by てつじ です at 13:06語学飲食生活

2013年12月21日

いよいよ明日投票日

富士市民なら、明日、必ず投票に行きましょう!

If you are a citizen of Fuji-city, go to vote tomorrow definitely !

如果你是富士市民,明天肯定去投票吧!

Jika anda warga Fuji-city, pasti pergilah untuk vote besok, ya !



  


Posted by てつじ です at 17:21語学政治経済社会

2013年12月20日

Jeruk-Jeruk みかん-みかん

M-san, outsourcing TAKARA SANGYO, sudah memberikan kami jeruk-jeruk tahun ini juga.
Terima kasih banyak, M-san.
Banyak jeruk.
Tiga kotak jeruk diberi.
Ayo kita makannya !
Mmm, sangat manis dan blinky sedikit.
Enak !!
Jeruk berisi vitamin-c, ini baik pada tubuh.
Untuk kesehatan lebih baik makan banyak, ya.

タカラ産業の外注Mさんから、今年もみかんをいただいた。
Mさん、ありがとうございます。
たくさんのみかん。
3箱ももらった。
さぁ、みんなでいただきましょう!
ん~、とても甘くてちょっとすっぱい。
美味しい!!
みかんはビタミンCを含んでいて、身体によい。
健康のため、たくさん食べた方がいいね。  


Posted by てつじ です at 12:58語学飲食運動・スポーツ・健康

2013年12月19日

Mumps おたふく風邪

Mumps telah lazim di dalam perusahaan.
Suatu orang karyawan sudah masuk angin dan libur.
Katanya "Telah pergi ke rumah sakit, dan dokternya kata bahwa ini Mumps."
Mumps yang dewasa !? Sangat langka, kami merasa begitu.
Pada minggu berikutnya, orang lain masuk angin.
Dia juga pergi ke dokter.
Akibat yang diagnosa adalah Mumps.
Sesudah beberapa hari berikutnya, karyawan lain juga merasa tidak enak badan.
Dia sudah pergi ke rumah sakit, dan akibat yang periksa adalah bukan Mumps.
Tetapi dia kelihatanya menjadi seperti dua orangnya, dan dokternya berkata "mungkin Mumps. Harus cek dengan lebih lanjut."
Pada beberapa hari ini, dia tidak bisa masuk kerja.

会社でおたふく風邪が流行。
ある社員が風邪をひいて休んだ。
「病院へ行ったら、医者からおたふく風邪だと言われた」と。
大人になっておたふく風邪!? 珍しいな、我々はそう感じた。
その翌週、別の者が風邪をひいた。
彼も医者へ行った。
診察の結果は、おたふく風邪。
その数日後、別の社員も体調を崩した。
彼も病院へ行ったが、検査結果はおたふく風邪ではなかった。
しかし、彼も二人みたいになってきた。
医者は言った「おたふく風邪の可能性あり。もっとよく調べよう」
ここ数日、彼は出社できないでいる。  


Posted by てつじ です at 22:02語学仕事運動・スポーツ・健康

2013年12月18日

GYAaaaaa!! ギャァァァァ!!

Tadi malam, saya lebih cepat tidur dari biasa.
Selama saya tidur dengan baik, istri saya tiba-tiba berteriak di sebelah saya.
"GYAaaaaa!!" dengan keras yang mengerikan.
Saya terbangun dengan kaget sekali.
Ini hanya somniloquy aja!
Mimpinya bagaimana ?

昨夜のこと、いつもより早く床に就いた。
グッスリ眠っていた時、突然嫁さんが隣で叫んだ。
「ギャァァァァ!!」って、もの凄い大声で。
僕はびっくりして飛び起きた。
ただの寝言だった。
どんな夢だったのだろう?  


Posted by てつじ です at 17:42語学生活

2013年12月16日

Lagu Indonesia (2) インドネシアの歌 (2)

Aku sudah bisa menyanyi lagu Indonesia yang berjudul " Merindumu " dengan sempurna.
→ http://rustlesslife.i-ra.jp/e721595.html

Sekarang praktek "Ku Cinta Kau".
Ini adalah lagu yang DELON lagi.
Aku telah hampir bisa menyanyi "Ku Cinta Kau" juga.

Dan aku sudah mulai tantangan lagu lain.

僕はすでに"Merindumu"(Miss you という意味)というタイトルのインドネシアの歌を完璧に歌えるようになった。
→ http://rustlesslife.i-ra.jp/e721595.html

今は"Ku Cinta Kau"(I love you という意味)を練習中。
これもDELONの曲。
僕はすでに"Ku Cinta Kau"も、ほぼ歌えるようになった。

そして、もう次の歌への挑戦は始まっている。  


Posted by てつじ です at 20:40語学芸能趣味

2013年12月15日

小長井よしまさ出陣式

富士市長選小長井よしまさ候補の出陣式
1週間の選挙戦に突入!
相手陣の方が優勢という報道もあるが、それは単に知名度によるもの。
二人が出た政策討論会を聴講した人は、政策の内容、その濃さの差に唖然としたと言う。
富士市議を15年勤めた。
富士市を愛し、富士市のために全力を尽くす。
そのために、小長井候補は富士市民の声を集め、中小企業の経営者の訴えを聞いて、それを控えて宝にしてきた
限られた市財政の中で大切なことから順に着手していくという。
すでに、かなり具体的に構想を練り上げている。
小長井候補の弱点は政治家らしくないところ。
しかし、そこを惚れ込んでいる人がたくさんいる。私もその一人だ。
大切なのは、知名度や勢いではない。
小長井候補なら正直に、そしてしっかりと市政を進めてくれる!!  


Posted by てつじ です at 18:28政治経済社会

2013年12月14日

選挙 / Pemilihan / Election / 选举

富士市長選が12月22日に迫ってきた。

私は小長井よしまさ候補を押している。
趣味の音楽バンドで一緒だったり、富士市民福祉まつりのスタッフとして一緒だったり、とてもお世話になっている。

小長井さんは、とにかく真面目で朴訥な人。
政治家って感じがしないんだよな。
真面目すぎて面白くない人かと言うと、そうではなく、ユーモアも持ち合わせている。

さて、富士市政に対しては、「生涯青春都市」のスローガンの下、かなり具体的な政策を考えているらしい。
残念ながら私からは上手く説明できないので、こちらで確認願いたい→http://y-konagai.com/index.shtml

<<インドネシア語>>
Pemilihan walikota Fuji diadakan tanggal 22 Desember hari Minggu.
Saya menghendaki bahwa Bapak KONAGAI-SOSHIMASA akan menjadi walikotanya.

<<英語>>
Mayoral election in Fuji will be held at 22nd December Sunday.
I hope that Mr KONAGAI-YOSHIMASA will become Fuji mayor.

<<中国語>>
富士市长选举将在12月22日(星期日)举行。
我希望小長井義正先生将成为富士市长。  


Posted by てつじ です at 23:39語学政治経済社会

2013年12月12日

Perdagangan 貿易

Hari ini sesuatu orang yang bekerja di perusahaan freight forwarder, datang ke TAKARA SANGYO.
Kami bertanya tentang impor dan expor di antara Jepang dan Indonesia.
Kami bertanya banyak hal.
Pekerjaan perdagangan tidak mudah, saya merasa begitu.
Tetapi, makin lama saya makin bisa mengerti tentang perdagangan.

今日、乙仲業の人がタカラ産業へ来ました。
我々は日本・インドネシア間の輸出入について尋ねました。
たくさんのことを聞きました。
貿易業務は簡単ではない、私はそう感じています。
しかし、だんだん貿易について理解できるようになってきました。  


Posted by てつじ です at 18:43語学仕事

2013年12月11日

Kamus 辞書

Ini kamus saya.
Dibeli di Indonesia.
Isinya adalah Indonesia-Jepang dan Jepang-Indonesia.
Saya selalu menggunakannya.
Tak hanya ketika di rumah saya, bahkan ketika pergi keluar juga, saya selalu membawanya.

Di dalamnya ada kata-kata yang aneh.

Contoh 1)
alami = 牛れつき Di dalam kamus saya ditulis.
Karakternya salah.
Karakter yang betul adalah "生れつき".
Kelihatannya "牛" serupa dengan "生".
Tetapi artinya berbeda.
Arti "牛" adalah sapi.

Contoh 2)
siang = 蛭間
Ditulis begini.
Karakternya salah.
Yang betul adalah "昼間".
"蛭" diucapkan sebagai "HIRU".
Pengucapannya sama dengan "昼".
Tetapi artinya tidak sama.
Arti "蛭" adalah "lintah" (serangga yang ada di dalam kolam atau sungai).
Aduh !

これが私の辞書です。
インドネシアで買いました。
中身は、インドネシア語-日本語と日本語-インドネシア語です。
私はいつもこれを使っています。
家にいる時だけでなく外出する時でも、いつも持ち歩いています。

辞書の中には、ヘンな言葉があります。

例1)
辞書の中には、「牛れつき」と書かれています。
字が間違っています。
正しい字は「生まれつき」。
見た感じ「牛」は「生」に似ています。
しかし意味は違います。
「牛」は牛です。

例2)
「蛭間」
こう書かれいています。
字が間違っています。
正しくは「昼間」。
「蛭」はヒルと発音します。
発音は「昼」と同じです。
しかし意味は違います。
「蛭」はヒル(池や川にいる虫)です。
うぇ~!  


Posted by てつじ です at 20:41語学

2013年12月10日

Lagu Indonesia インドネシアの歌

Aku setiap hari praktek lagu-lagu yang Indonesia.
Mm, inilah untuk karaoke.
Penyanyi Indonesia yang bernama DELON, tahukah ?
Di you tube, aku temukannya.
Melodi yang lagu-lagunya indah sekali.
Aku suka mereka.
Aku sudah bisa menyanyi "Merindumu".

僕は毎日インドネシア語の歌の練習をしている。
Mm、これはカラオケのため。
DELONというインドネシアの歌手を知っていますか?
You Tubeで見つけたんだけど、
彼の歌はメロディーがとても美しい。
お気に入りです。
僕はすでに"Merindumu"(Miss you という意味)を歌えるようになりましたよ。  


Posted by てつじ です at 17:14語学芸能趣味

2013年12月09日

YOKOHAMA GREEN 横浜グリーン

Saya minum jus yang bernama YOKOHAMA GREEN di MACHIDA stasiun.
Ini dibuat dengan Komatsuna dan nanas.
Jujurnya ini tidak enak.
Tapi mungkin bagus sekali bagi tubuh.
Yokohama terkenal dengan Komatsuna.
Untuk pertama kali, saya tahu itu.

町田駅で横浜グリーンというジュースを飲んだ。
小松菜とパイナップルから作られている。
正直、美味しくはない。
でもきっと身体には良い。
横浜は小松菜で有名。
初めて知ったけれど。  


Posted by てつじ です at 22:04語学飲食