2013年09月30日
Ongkos listrik 電力量料金
Ongkos listrik untuk 1 kWh adalah kira-kira 19yen.
Sebenarnya makin banyak listrik dipakai, ongkosnya makin mahal.
Kalau lamp yang 40W selalu menyala selama bekerja, yaitu 8 jam sehari, dan 22 hari sebulan, ongkos listriknya berapa ?
Mari kita hitung.
40W x 8h/day x 22days/month x19yen/kWh = 134yen/month
Hanya satu buah lamp listrik saja, kita harus membyar 134yen satu bulan.
Saya tidak mau berkata bahwa bekerjalah di tempat gelap.
Lebih baik tempat bekerja cukup terang.
Tetapi di tempat yang tidak ada orang, lamp diperlukan.
Ini pasti limbah !
Mari kita hemat energi !! Mari kita hemat listrik, ya !!!
Untuk bumi, untuk kita sendiri.

電力料金は1kWh当たり約19円です。
実際は、使えば使うほど電気料金は高くなります。
仕事中ずっと40Wの電灯を点けっ放しだとします。つまり、1日8時間、1ヶ月22日で電力料金はいくらになるのでしょうか?
計算してみましょう。
40W x 8時間 x 22日/月 x 19円/kWh = 134円/月
たった電灯1本で、私達は1ヶ月に134円支払わなければなりません。
私は、暗い所で仕事をしろなんて言いたくはありません。
仕事場は十分に明るくあるべきです。
しかし、人がいない所で灯りは必要ないのです。
これはムダそのものです!
省エネしましょう!! 節電しましょう!!!
地球のために、自分達のために。
Sebenarnya makin banyak listrik dipakai, ongkosnya makin mahal.
Kalau lamp yang 40W selalu menyala selama bekerja, yaitu 8 jam sehari, dan 22 hari sebulan, ongkos listriknya berapa ?
Mari kita hitung.
40W x 8h/day x 22days/month x19yen/kWh = 134yen/month
Hanya satu buah lamp listrik saja, kita harus membyar 134yen satu bulan.
Saya tidak mau berkata bahwa bekerjalah di tempat gelap.
Lebih baik tempat bekerja cukup terang.
Tetapi di tempat yang tidak ada orang, lamp diperlukan.
Ini pasti limbah !
Mari kita hemat energi !! Mari kita hemat listrik, ya !!!
Untuk bumi, untuk kita sendiri.

電力料金は1kWh当たり約19円です。
実際は、使えば使うほど電気料金は高くなります。
仕事中ずっと40Wの電灯を点けっ放しだとします。つまり、1日8時間、1ヶ月22日で電力料金はいくらになるのでしょうか?
計算してみましょう。
40W x 8時間 x 22日/月 x 19円/kWh = 134円/月
たった電灯1本で、私達は1ヶ月に134円支払わなければなりません。
私は、暗い所で仕事をしろなんて言いたくはありません。
仕事場は十分に明るくあるべきです。
しかし、人がいない所で灯りは必要ないのです。
これはムダそのものです!
省エネしましょう!! 節電しましょう!!!
地球のために、自分達のために。
2013年09月29日
セミ
Musim sudah gugur.
Sudah angin makin lama makin sejuk.
Tetapi di bawah matahari masih panas sekali.
Hari ini saya pergi ke TAKAHARA.
Masih terdengar bunyi semi.
Abura-zemi dan Tsuku-tsuku-boshi.
Semi bisa selama hanya satu minggu saja hidup.
Yaitu semi-semi yang saya dengar hari ini, baru datang dari tanah, ya ?.

季節は秋。
すでに風はだんだん涼しくなってきている。
でも、日向はまだ結構暑い。
今日、高原(たかはら)へ行った。
まだセミが鳴いていた。
アブラゼミにツクツクボウシ。
セミはたった1週間しか生きられない。
と言うことは、今日聞いたセミは土の中出てきたばかりってこと?
ちなみに・・・
インドネシアにはセミがいないのか? 少ないのか?
セミの鳴き声を聞いたことがない。
一年中夏なのでいないのかな?
それとも、私が鳴き声を知らないだけなのかな?
Sudah angin makin lama makin sejuk.
Tetapi di bawah matahari masih panas sekali.
Hari ini saya pergi ke TAKAHARA.
Masih terdengar bunyi semi.
Abura-zemi dan Tsuku-tsuku-boshi.
Semi bisa selama hanya satu minggu saja hidup.
Yaitu semi-semi yang saya dengar hari ini, baru datang dari tanah, ya ?.

季節は秋。
すでに風はだんだん涼しくなってきている。
でも、日向はまだ結構暑い。
今日、高原(たかはら)へ行った。
まだセミが鳴いていた。
アブラゼミにツクツクボウシ。
セミはたった1週間しか生きられない。
と言うことは、今日聞いたセミは土の中出てきたばかりってこと?
ちなみに・・・
インドネシアにはセミがいないのか? 少ないのか?
セミの鳴き声を聞いたことがない。
一年中夏なのでいないのかな?
それとも、私が鳴き声を知らないだけなのかな?
2013年09月28日
orang-orang yang suka PACHINKO パチンコ好きな人々
Tadi pagi saya membawa anak laki-laki saya ke sekolahnya dengan mobil.
Sesudahnya saya pergi ke hot spring sendiri.
Pada pagi mandi, ini baik.
Hot spring ada di lantai tiga suatu bagunan.
Itu dibuka jam sembilan, saya tiba di situ jam sembilan kurang seperempat.
Saya di lantai satu menunggu itu dibuka.
Di lantai satu bagunannya ada toko PACHINKO.
Toko PACHINKO juga dibuka jam sembilan.
Saya tidak tertarik PACHINKO.
Saya melihat di depan pintu masuk toko PACHINKO ada banyak orang yang menunggu dibukanya.
Kira-kira empatpuluh orang membuat kolom dan menunggunya.
Mungkin sebagian besar orang dalam mereka akan membayar banyak uang untuk bermain PACHINKO.

今朝車で息子を学校まで送って行った。
その後私は一人で温泉へ行った。
朝風呂、いいものです。
温泉はある建物の3階にある。
9時に開店。私は8:45に着いた。
1階で開店を待っていた。
その建物の1階にはパチンコ屋がある。
パチンコ屋も9時オープン。
私はパチンコには興味ない。
パチンコ屋の入り口の前で開店を待っている多くの人を見た。
およそ40人が列を作って待っていた。
彼らの内のほとんどの人が、パチンコでたくさんの金を使ってしまうのだろうな。
Sesudahnya saya pergi ke hot spring sendiri.
Pada pagi mandi, ini baik.
Hot spring ada di lantai tiga suatu bagunan.
Itu dibuka jam sembilan, saya tiba di situ jam sembilan kurang seperempat.
Saya di lantai satu menunggu itu dibuka.
Di lantai satu bagunannya ada toko PACHINKO.
Toko PACHINKO juga dibuka jam sembilan.
Saya tidak tertarik PACHINKO.
Saya melihat di depan pintu masuk toko PACHINKO ada banyak orang yang menunggu dibukanya.
Kira-kira empatpuluh orang membuat kolom dan menunggunya.
Mungkin sebagian besar orang dalam mereka akan membayar banyak uang untuk bermain PACHINKO.

今朝車で息子を学校まで送って行った。
その後私は一人で温泉へ行った。
朝風呂、いいものです。
温泉はある建物の3階にある。
9時に開店。私は8:45に着いた。
1階で開店を待っていた。
その建物の1階にはパチンコ屋がある。
パチンコ屋も9時オープン。
私はパチンコには興味ない。
パチンコ屋の入り口の前で開店を待っている多くの人を見た。
およそ40人が列を作って待っていた。
彼らの内のほとんどの人が、パチンコでたくさんの金を使ってしまうのだろうな。
2013年09月27日
Jam Karet ゴム時間
Di Indonesia ada kata "jam karet".
Artinya bahwa jam mungkin dipanjangkan dan dipendekkan seperti karet.
Yaitu di Indonesia orang-orang tidak tepat waktu.
Orang Indonesia kata bahwa orang Jepang biasanya tidak tepat waktu.
Karena orang Jepang datang lima menit lebih awal dari waktu yang dijanjikan.
Sesudah tinggal di Indonesia selama beberapa minggu, saya memperhatikan bahwa rasaan saya tentang waktu telah berubah.
Saya makin lama menjadi makin seperti orang Indonesia.
インドネシアには『jam karet(ゴム時間)』という言葉がある。
時間はゴムのように延び縮みするという意味。
つまり、インドネシアでは人々は時間を守らないといこと。
インドネシア人は言う 「日本人は普段から時間を守らない」と。
なぜなら、日本人は約束の時間よりも5分早く来るから。
数週間インドネシアで過ごした後、時間に対する自分の気持ちが変わってきたことに気付いた。
だんだんインドネシア人みたくなってきた。
Artinya bahwa jam mungkin dipanjangkan dan dipendekkan seperti karet.
Yaitu di Indonesia orang-orang tidak tepat waktu.
Orang Indonesia kata bahwa orang Jepang biasanya tidak tepat waktu.
Karena orang Jepang datang lima menit lebih awal dari waktu yang dijanjikan.
Sesudah tinggal di Indonesia selama beberapa minggu, saya memperhatikan bahwa rasaan saya tentang waktu telah berubah.
Saya makin lama menjadi makin seperti orang Indonesia.

時間はゴムのように延び縮みするという意味。
つまり、インドネシアでは人々は時間を守らないといこと。
インドネシア人は言う 「日本人は普段から時間を守らない」と。
なぜなら、日本人は約束の時間よりも5分早く来るから。
数週間インドネシアで過ごした後、時間に対する自分の気持ちが変わってきたことに気付いた。
だんだんインドネシア人みたくなってきた。
2013年09月25日
TATA LETAK di dalam PABRIK 工場レイアウト
Di sini ada gambar bagunan pabrik PT TAKARA SANGYO INDONESIA.
Saya sedang mempertimbangkan tata letak dalamnya.
Lokakarya dan daerah untuk stok sudah diputuskan kira-kira.
Saya mau putuskan dimana tempat untuk sembahyang.
Tetapi saya bukan umat Islam, jadi tidak tahu tempat sembahyang harus berapa luas, berapa dekat dari air, kondisi lain, dsb.
Di TAKARA SANGYO Jepang ada dua orang pegawai yang datang dari Indonesia.
Lebih baik saya tanya kepada mereka besok, ya.

手元にタカラ産業インドネシアの工場建屋図がある。
その中のレイアウトを検討している。
作業場所や在庫置き場はすでにだいたい決まった。
お祈りのための場所をどこにするか決めたい。
が、私はイスラム教徒ではないので、お祈りの場所としてどのくらいの広さが必要で、水道からどのくらい近くないといけないのか、その他の条件など、分からない。
日本のタカラ産業にはインドネシアからの社員が二人いる。
明日彼らに聞いた方がよさそうだね。
Saya sedang mempertimbangkan tata letak dalamnya.
Lokakarya dan daerah untuk stok sudah diputuskan kira-kira.
Saya mau putuskan dimana tempat untuk sembahyang.
Tetapi saya bukan umat Islam, jadi tidak tahu tempat sembahyang harus berapa luas, berapa dekat dari air, kondisi lain, dsb.
Di TAKARA SANGYO Jepang ada dua orang pegawai yang datang dari Indonesia.
Lebih baik saya tanya kepada mereka besok, ya.
手元にタカラ産業インドネシアの工場建屋図がある。
その中のレイアウトを検討している。
作業場所や在庫置き場はすでにだいたい決まった。
お祈りのための場所をどこにするか決めたい。
が、私はイスラム教徒ではないので、お祈りの場所としてどのくらいの広さが必要で、水道からどのくらい近くないといけないのか、その他の条件など、分からない。
日本のタカラ産業にはインドネシアからの社員が二人いる。
明日彼らに聞いた方がよさそうだね。
2013年09月24日
ZX-12R
【ニンジャZX-12R】
「バイク部品にタカラ産業のサービス『さびないライダーズ』をどうぞ」と言っておきながら、小生、バイクのことは、ほとんど分からないのです。
そこで、専門誌やサイトを片手にバイクのことを勉強しようと思います。
題して 『さびない話 バイク編』!!
バイクマニアの皆さん、どうぞ色々教えてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、今回のバイクは、KAWASAKI ニンジャZX-12R。

輸出用大型バイク ゼットエックスじゅうにアール
<<SPEC>>
全長:2080mm 全幅:725mm 全高:1185mm
車両重量:
定地燃費:
エンジン:水冷4st並列4気筒DOHC4バルブ
排気量:1199cc
最高出力:181ps/9,500rpm
最大トルク:14kgf・m/7,500rpm
燃料タンク容量:20L
変速機形式:常時噛合式6段リターン
製造期間:2000-2006年
“てつじ です”からの一言
世界最速の市販車として知られていたスズキGSX1300Rハヤブサから世界最速の座を奪取すべく開発されたバイク。
メーターを振り切って非公式記録340km/h、実測でも320km/h以上の実力を持っていると言う。
私にはこのスピード感、ぜんぜん分かりません。
新幹線より速い、ということくらいしか分かりません。
続きを読む
「バイク部品にタカラ産業のサービス『さびないライダーズ』をどうぞ」と言っておきながら、小生、バイクのことは、ほとんど分からないのです。
そこで、専門誌やサイトを片手にバイクのことを勉強しようと思います。
題して 『さびない話 バイク編』!!
バイクマニアの皆さん、どうぞ色々教えてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、今回のバイクは、KAWASAKI ニンジャZX-12R。

輸出用大型バイク ゼットエックスじゅうにアール
<<SPEC>>
全長:2080mm 全幅:725mm 全高:1185mm
車両重量:
定地燃費:
エンジン:水冷4st並列4気筒DOHC4バルブ
排気量:1199cc
最高出力:181ps/9,500rpm
最大トルク:14kgf・m/7,500rpm
燃料タンク容量:20L
変速機形式:常時噛合式6段リターン
製造期間:2000-2006年
“てつじ です”からの一言
世界最速の市販車として知られていたスズキGSX1300Rハヤブサから世界最速の座を奪取すべく開発されたバイク。
メーターを振り切って非公式記録340km/h、実測でも320km/h以上の実力を持っていると言う。
私にはこのスピード感、ぜんぜん分かりません。
新幹線より速い、ということくらいしか分かりません。
続きを読む
Posted by てつじ です at
21:41
│さびない話 バイク編
2013年09月23日
Yogyakarta ジョグジャ
Hari ini kenalan saya datang ke kantor.
Dia pergi ke Indonesia minggu yang lalu, untuk surveinya.
Katanya perusahaannya berencana membuat pabrik di Indonesia.
Dia mengunjungi banyak tempat di Indonesia, ke Yogyakarta juga pergi.
Saya belum pernah pergi ke sana.
Dia berkata Yogyakarta baik sekali.
Orang-orang di sini rajin, tetapi gajinya tidak mahal.
Apalagi pemerintah daerahnya menyambut perusahaan asing datang dengan antusias.
Sekedar terlalu jauh dari sini ke pabrik-pabrik pelanggannya, katanya.
今日知り合いが会社にやって来た。
彼は先週インドネシアへ調査に行ってきた。
彼の会社はインドネシアへ工場を出す計画らしい。
彼はインドネシアで多くの場所を訪問した。ジョグジャカルタへも行った。
私はまだ行ったことがない。
彼はジョグジャカルタはすごく良いと言う。
人々は勤勉。それでいて賃金は高くない。
その上、地方政府が外国企業を熱烈歓迎している。
ただ、お客様の工場までがやたら遠いんだよな、と彼は語った。
Dia pergi ke Indonesia minggu yang lalu, untuk surveinya.
Katanya perusahaannya berencana membuat pabrik di Indonesia.
Dia mengunjungi banyak tempat di Indonesia, ke Yogyakarta juga pergi.
Saya belum pernah pergi ke sana.
Dia berkata Yogyakarta baik sekali.
Orang-orang di sini rajin, tetapi gajinya tidak mahal.
Apalagi pemerintah daerahnya menyambut perusahaan asing datang dengan antusias.
Sekedar terlalu jauh dari sini ke pabrik-pabrik pelanggannya, katanya.
彼は先週インドネシアへ調査に行ってきた。
彼の会社はインドネシアへ工場を出す計画らしい。
彼はインドネシアで多くの場所を訪問した。ジョグジャカルタへも行った。
私はまだ行ったことがない。
彼はジョグジャカルタはすごく良いと言う。
人々は勤勉。それでいて賃金は高くない。
その上、地方政府が外国企業を熱烈歓迎している。
ただ、お客様の工場までがやたら遠いんだよな、と彼は語った。
2013年09月22日
Try English
Waktu saya mandi beberapa saat lalu, terdengar istri dan anak laki-laki saya berbicara dengan bahasa Inggris.
Istri tahu bahwa anak tidak bisa bahasa Inggris. Jadi mungkin dia coba membuatkan anak bicara bahasa Inggris.
Saya tidak bisa dengar mereka berbicara tentan apa.
Sesudah selesai mandi, saya berkata kepada anak "What were you talking about in English?"
Dia tidak jawab.
Tetapi ini okay.
Anak sudah coba bicara bahasa Inggris, ini saja baik.
さっきシャワーを浴びていたら、嫁さんと息子が英語で話しているのが聞こえてきた。
嫁さんは、息子が英語ができないことを知っている。だからきっと、彼に英語を話させようと試したのだろう。
彼らが何について話しているかは聞き取れなかった。
シャワーの後、息子に「What were you talking about in English?」って聞いたが、
彼の答えはなかった。
でも、それでもOK。
息子が英語で話そうとした。それだけで良い。
Istri tahu bahwa anak tidak bisa bahasa Inggris. Jadi mungkin dia coba membuatkan anak bicara bahasa Inggris.
Saya tidak bisa dengar mereka berbicara tentan apa.
Sesudah selesai mandi, saya berkata kepada anak "What were you talking about in English?"
Dia tidak jawab.
Tetapi ini okay.
Anak sudah coba bicara bahasa Inggris, ini saja baik.
さっきシャワーを浴びていたら、嫁さんと息子が英語で話しているのが聞こえてきた。
嫁さんは、息子が英語ができないことを知っている。だからきっと、彼に英語を話させようと試したのだろう。
彼らが何について話しているかは聞き取れなかった。
シャワーの後、息子に「What were you talking about in English?」って聞いたが、
彼の答えはなかった。
でも、それでもOK。
息子が英語で話そうとした。それだけで良い。
2013年09月20日
アッラー
イスラム教国家であるインドネシアで仕事をするにあたり、イスラム教やコーランについて少しずつ勉強しています。
とは言っても、改宗するつもりは全くありませんよ。
今日は「アッラー」についてちょっと薀蓄を。
イスラム教の神様のことを「アラーの神」って言いますよね。
正しくは「アッラー」という発音のようですが。
「アッラー」は固有名詞ではなく、ズバリ「神」という意味。
つまり「アラーの神」って、ヘンな言い方なのです。「神の神」ってこと。
八百万の神を信ずる日本人は、何の神様か分からなくならないように「アラーの神」と区別するのですが、
一神教であるイスラム教徒にとっては、他に神様がいない(いてはならない)ので「アッラー」というだけで唯一無二の神様になるのです。
イスラム教は、この世の全てはアッラーが作り、アッラーのみを拝んでいれば幸せになれるという教えです(この辺りについて別の日に)。
さて、アッラーはどんな姿をしているのか。
イスラム教は偶像崇拝を完全否定しているので、どんな姿をしているのかなんて考えてはいけないのです。
アッラーは姿形を持たない、意思のみの存在。絵画や彫像に表すことはできないのです。
仏教では仏像や仏教絵画がたくさんあり、それらに手を合わせたりします。
それに慣れている我々にとっては、何とも掴みどころのない話に聞こえてしまいます。
13億もの人に拝まれているアッラー。
なおかつ、一神教の世界、13億人もの思いを一人で全て引き受けている。他の神様と手分けしてというわけにもいかないのです。
さぞかし忙しいだろうなぁ(これって日本人的な考え?)。
とは言っても、改宗するつもりは全くありませんよ。
今日は「アッラー」についてちょっと薀蓄を。
イスラム教の神様のことを「アラーの神」って言いますよね。
正しくは「アッラー」という発音のようですが。
「アッラー」は固有名詞ではなく、ズバリ「神」という意味。
つまり「アラーの神」って、ヘンな言い方なのです。「神の神」ってこと。
八百万の神を信ずる日本人は、何の神様か分からなくならないように「アラーの神」と区別するのですが、
一神教であるイスラム教徒にとっては、他に神様がいない(いてはならない)ので「アッラー」というだけで唯一無二の神様になるのです。
イスラム教は、この世の全てはアッラーが作り、アッラーのみを拝んでいれば幸せになれるという教えです(この辺りについて別の日に)。
さて、アッラーはどんな姿をしているのか。
イスラム教は偶像崇拝を完全否定しているので、どんな姿をしているのかなんて考えてはいけないのです。
アッラーは姿形を持たない、意思のみの存在。絵画や彫像に表すことはできないのです。
仏教では仏像や仏教絵画がたくさんあり、それらに手を合わせたりします。
それに慣れている我々にとっては、何とも掴みどころのない話に聞こえてしまいます。
13億もの人に拝まれているアッラー。
なおかつ、一神教の世界、13億人もの思いを一人で全て引き受けている。他の神様と手分けしてというわけにもいかないのです。
さぞかし忙しいだろうなぁ(これって日本人的な考え?)。
2013年09月19日
2013年09月18日
コーラン
Ketika saya di Indonesia, supir saya umat Islam, dan beritahu kepada saya tentang Quran.
Di mana saja di dunia, Quran dalam bahasa Arab.
Quran harus dibaca dengan suara keras...
Waktu itu, saya tidak bisa mengerti kenapa begitu.
Sesudah pulang ke Jepang, saya sudah membaca beberapa buku tentang Quran dan Islam.
Sekarang saya bisa mengertinya sedikit.
インドネシアにいた時、運転手さんがイスラム教で、コーランについて私に教えてくれた。
世界中どこへ行っても、コーランはアラビア語だよ。
コーランは声に出して読まなければいけないんだよ・・・。
その時は、なぜそうなのか理解できなかった。
日本に帰ってきてから、コーランやイスラム教に関する本を何冊か読んだ。
今は少し理解できるようになってきた。
Di mana saja di dunia, Quran dalam bahasa Arab.
Quran harus dibaca dengan suara keras...
Waktu itu, saya tidak bisa mengerti kenapa begitu.
Sesudah pulang ke Jepang, saya sudah membaca beberapa buku tentang Quran dan Islam.
Sekarang saya bisa mengertinya sedikit.

世界中どこへ行っても、コーランはアラビア語だよ。
コーランは声に出して読まなければいけないんだよ・・・。
その時は、なぜそうなのか理解できなかった。
日本に帰ってきてから、コーランやイスラム教に関する本を何冊か読んだ。
今は少し理解できるようになってきた。
2013年09月16日
インターネットにつながらない
Komputer saya tidak dapat terhubung ke internet hari ini.
Jadi sekarang saya pakai komputer lain.
Pegawai sudah memperbaiki komputer saya.
Saya tanya kepada dia bagaimana memperbaikinya.
Jawabnya bahwa menjadi baik sendiri dan tidak bisa mengerti.
Tapi segera itu menjadi tidak terhubung ke internet lagi.
Tidak ada orang yang tahu caranya memperbaiki itu.
Aduh! Saya lebih baik lakukan bagaimana?
私のコンピュータ、今日インターネットにつながらなくなっちゃった。
だから今は別のコンピュータを使っている。
社員が私のコンピュータを直してくれた。
彼にどうやって直したか聞いた。
彼は、勝手に直っちゃった、よく分からない、と答えた。
しかし、またすぐにインターネットにつながらなくなっちゃった。
直し方を知っている人がいない。
あぁ! どうしたらいいの?
Jadi sekarang saya pakai komputer lain.
Pegawai sudah memperbaiki komputer saya.
Saya tanya kepada dia bagaimana memperbaikinya.
Jawabnya bahwa menjadi baik sendiri dan tidak bisa mengerti.
Tapi segera itu menjadi tidak terhubung ke internet lagi.
Tidak ada orang yang tahu caranya memperbaiki itu.
Aduh! Saya lebih baik lakukan bagaimana?
私のコンピュータ、今日インターネットにつながらなくなっちゃった。
だから今は別のコンピュータを使っている。
社員が私のコンピュータを直してくれた。
彼にどうやって直したか聞いた。
彼は、勝手に直っちゃった、よく分からない、と答えた。
しかし、またすぐにインターネットにつながらなくなっちゃった。
直し方を知っている人がいない。
あぁ! どうしたらいいの?
2013年09月15日
Typhoon is coming
Typhoon sedang mendekati.
Tetapi sekarang tidak ada angin bertiup.
Apalagi tidak turun hujan.
Terdengar bahwa typhoon itu datang ke dekat kami besok pagi.
Ketika saya bagun besok, mungkin hujan deras dan angin keras.
Berharap tidak ada masalah terjadi.
台風が近づいてきている。
しかし、今は風も吹いていない。
雨も降っていない。
この台風、明日の朝には近くまで来るらしい。
明日起きた時には大雨に強風だろう。
問題が発生しなければ良いが。
Tetapi sekarang tidak ada angin bertiup.
Apalagi tidak turun hujan.
Terdengar bahwa typhoon itu datang ke dekat kami besok pagi.
Ketika saya bagun besok, mungkin hujan deras dan angin keras.
Berharap tidak ada masalah terjadi.

しかし、今は風も吹いていない。
雨も降っていない。
この台風、明日の朝には近くまで来るらしい。
明日起きた時には大雨に強風だろう。
問題が発生しなければ良いが。
2013年09月12日
2013年09月11日
Speak, Error, Correct and Speak again
Did you watch "The one minute story which is deep and good" on last Monday?
It was concerning to studing English.
In this TV program, one of the panelist said "First of all, you must speak English, but not study on the desk. Speak, mistake, correct it and say again. Thai is very important."
Yes, that's the one !
Now I practice Indonesian language, maybe study.
I think my knowledge is getting higher, but my conversation ability is still low.
I do not try to speak often enough.
That is the reason why I can not speak.
Oh, first of all, I must speak and speak. It will be my start point !
この前の『1分間の深いい話』、見ました?
英語の勉強についてでした。
この番組の中で、あるパネリストが
「とにかくまず英語をしゃべる。机上の勉強ではない。話す、間違える、それを直す、また話す。これが重要」
と言っていました。
あぁ、これです!
私は今インドネシア語を練習しています。が、多分勉強なのです。
知識は向上しつつありますが、会話能力はまだまだです。
十分に話をしようとしていません。
それがしゃべれない原因なのです。
さぁ、とにかくしゃべらなければ。そこから始まるのです。
It was concerning to studing English.
In this TV program, one of the panelist said "First of all, you must speak English, but not study on the desk. Speak, mistake, correct it and say again. Thai is very important."
Yes, that's the one !
Now I practice Indonesian language, maybe study.
I think my knowledge is getting higher, but my conversation ability is still low.
I do not try to speak often enough.
That is the reason why I can not speak.
Oh, first of all, I must speak and speak. It will be my start point !
この前の『1分間の深いい話』、見ました?
英語の勉強についてでした。
この番組の中で、あるパネリストが
「とにかくまず英語をしゃべる。机上の勉強ではない。話す、間違える、それを直す、また話す。これが重要」
と言っていました。
あぁ、これです!
私は今インドネシア語を練習しています。が、多分勉強なのです。
知識は向上しつつありますが、会話能力はまだまだです。
十分に話をしようとしていません。
それがしゃべれない原因なのです。
さぁ、とにかくしゃべらなければ。そこから始まるのです。
2013年09月09日
仕事が片付かない Tak selesai kerja
Hari ini saya merasa capai sekali.
Sepanjang hari sangat sibuk.
Ada banyak hal yang saya harus melakukan.
Sebelum menyelesaikan satu buah hal, pekerjaan lain terjadi.
Aduh ! Jadi tidak bisa menyelesaikan.
Dan kadang-kadang ada email dalam bahasa Inggris.
Ini rumit sekali.
Ah, sudah lelah hari ini.
Ayo pulang ke rumah sekarang.
今日はとても疲れた。
一日中忙しかった。
やらなければいけないことがたくさんある。
一つのことが終らないうちに、他の仕事が発生する。
何てこった! だから終わらない。
それに時々英語のメールが届いたりする。
これが面倒くさい。
ああ、今日はもう疲れた。
さっさと帰ることにしよう。
Sepanjang hari sangat sibuk.
Ada banyak hal yang saya harus melakukan.
Sebelum menyelesaikan satu buah hal, pekerjaan lain terjadi.
Aduh ! Jadi tidak bisa menyelesaikan.
Dan kadang-kadang ada email dalam bahasa Inggris.
Ini rumit sekali.
Ah, sudah lelah hari ini.
Ayo pulang ke rumah sekarang.
今日はとても疲れた。
一日中忙しかった。
やらなければいけないことがたくさんある。
一つのことが終らないうちに、他の仕事が発生する。
何てこった! だから終わらない。
それに時々英語のメールが届いたりする。
これが面倒くさい。
ああ、今日はもう疲れた。
さっさと帰ることにしよう。
2013年09月08日
インドネシアの賃上げ
先日まで約1ヶ月間インドネシアにいた。
色々な人と会い、色々な話を聞いた。
インドネシアには、日本や韓国といった外資系の会社がたくさんある。
二輪、四輪、家電関係の会社が多い。
ローカル会社もある。
大規模なローカル会社もあるが、外資系と違い最終商品を作っていない。
つまり、大きいが下請けなのである。
さて、ここ数年、インドネシアでは人件費が高騰している。
労働組合連合が勢力を強め、賃金アップの要求を強めている。
労組の要求に対し会社側は交渉するものの、組合員はストライキにデモ、中には暴徒化する者も。
前回は44%も上がったという。
味をしめた連合は、今度は67%アップを要求しているという。
労組の言い分は「頑張ったから、給料を上げて欲しい」と言うものではない。
理屈もへったくれもなく、会社側の話も聞かず、ただ単に「給料を上げろ」「あっちの会社で上がったから、こっちも上げろ」と。
こんな状況が続くと、インドネシアにいてもメリットが少ないと撤退していってしまう外資系の会社が出てくる。
そうなったら、下請けだからローカルの会社も仕事がなくなってしまうのだ。
日本語を話せるインドネシア人、つまり日本で日本の会社に勤めたことのあるインドネシア人何人かが、こんなことを言っていたのが印象的だった。
「インドネシア人は、自分達の給料は会社の利益から出ていることをしっかりと理解しなければならない。
ムダを省いて、会社の利益が上がるように努力しなければならない。
改善もしないで、こんな風に自分達の要求ばかり主張していたら、インドネシアはダメになってしまう。」
一部かも知れないが、分かっている人は分かっている。
色々な人と会い、色々な話を聞いた。
インドネシアには、日本や韓国といった外資系の会社がたくさんある。
二輪、四輪、家電関係の会社が多い。
ローカル会社もある。
大規模なローカル会社もあるが、外資系と違い最終商品を作っていない。
つまり、大きいが下請けなのである。
さて、ここ数年、インドネシアでは人件費が高騰している。
労働組合連合が勢力を強め、賃金アップの要求を強めている。
労組の要求に対し会社側は交渉するものの、組合員はストライキにデモ、中には暴徒化する者も。
前回は44%も上がったという。
味をしめた連合は、今度は67%アップを要求しているという。
労組の言い分は「頑張ったから、給料を上げて欲しい」と言うものではない。
理屈もへったくれもなく、会社側の話も聞かず、ただ単に「給料を上げろ」「あっちの会社で上がったから、こっちも上げろ」と。
こんな状況が続くと、インドネシアにいてもメリットが少ないと撤退していってしまう外資系の会社が出てくる。
そうなったら、下請けだからローカルの会社も仕事がなくなってしまうのだ。
日本語を話せるインドネシア人、つまり日本で日本の会社に勤めたことのあるインドネシア人何人かが、こんなことを言っていたのが印象的だった。
「インドネシア人は、自分達の給料は会社の利益から出ていることをしっかりと理解しなければならない。
ムダを省いて、会社の利益が上がるように努力しなければならない。
改善もしないで、こんな風に自分達の要求ばかり主張していたら、インドネシアはダメになってしまう。」
一部かも知れないが、分かっている人は分かっている。
2013年09月07日
12分遅れが・・・
昨日は石川県松任まで出張。
昼12:00から、松任駅前のホテルで会合。
新富士7:41発だと、松任に12:09着。これでは遅刻。
その前となると、在来線富士5:58発。
静岡で新幹線ひかり号に、米原で特急しらさぎに乗り換え。
特急しらさぎは、この便だけ松任にも止まる。
松任9:58着。
朝早くて大変だけれど、これで行くとしよう。
5:25に家を出て、5:50富士駅に到着。
ところが、なかなか電車が来ない。
時計を見ると、すでに6:00を回っている。
しばらくすると駅の放送が。「12分遅れで運行中」。
静岡での乗継時間は10分。
結局、乗りたかった新幹線が発車してから、静岡に到着。
次の新幹線まで30分待って、その上、各駅停車のこだま号。
米原駅では50分待ち。
松任に停車しないので、小松にて特急しらさぎから各駅停車へ乗り換え。
予定より2時間多い6時間かかって、ようやく12:09に松任へ到着。
これじゃ早起きした意味がないじゃない。
昼12:00から、松任駅前のホテルで会合。
新富士7:41発だと、松任に12:09着。これでは遅刻。
その前となると、在来線富士5:58発。
静岡で新幹線ひかり号に、米原で特急しらさぎに乗り換え。
特急しらさぎは、この便だけ松任にも止まる。
松任9:58着。
朝早くて大変だけれど、これで行くとしよう。
5:25に家を出て、5:50富士駅に到着。
ところが、なかなか電車が来ない。
時計を見ると、すでに6:00を回っている。
しばらくすると駅の放送が。「12分遅れで運行中」。
静岡での乗継時間は10分。
結局、乗りたかった新幹線が発車してから、静岡に到着。
次の新幹線まで30分待って、その上、各駅停車のこだま号。
米原駅では50分待ち。
松任に停車しないので、小松にて特急しらさぎから各駅停車へ乗り換え。
予定より2時間多い6時間かかって、ようやく12:09に松任へ到着。
これじゃ早起きした意味がないじゃない。