2013年06月30日
ほ、ほ、ホタル来い
ここ1ヶ月以上、夜中までもしくは朝方まで仕事という日々が続いていた。
ホタルの季節だと言うことは分かっていたが、ずっと見に行けずにいた。
さてさて、今日は時間ができたので、「1時間くらい出かけてくるね」って言って家を出た。
すでにホタルの季節は終盤。まだ、いるのかな?
富士宮のとある湧水場。
目が暗闇に慣れてくると、かすかな光が。
しゃがみこんで見つめると、木の葉の裏でほのかな光が点滅していた。
やっと見つけたホタル。2匹だけ。
しばらく、その場に座って見ていたら、その内の1匹がふわっと飛び立った。
あっ、飛んだ。
音もなくこちらに向かって来た。
そして、その後ゆっくりと遥か向うの高い木の方へ消えて行ってしまった。
続きを読む
ホタルの季節だと言うことは分かっていたが、ずっと見に行けずにいた。
さてさて、今日は時間ができたので、「1時間くらい出かけてくるね」って言って家を出た。
すでにホタルの季節は終盤。まだ、いるのかな?
富士宮のとある湧水場。
目が暗闇に慣れてくると、かすかな光が。
しゃがみこんで見つめると、木の葉の裏でほのかな光が点滅していた。
やっと見つけたホタル。2匹だけ。
しばらく、その場に座って見ていたら、その内の1匹がふわっと飛び立った。
あっ、飛んだ。
音もなくこちらに向かって来た。
そして、その後ゆっくりと遥か向うの高い木の方へ消えて行ってしまった。
続きを読む
2013年06月23日
Try Skype, but not yet...
もうすぐ長期の海外出張です。
前回同様ノートパソコンは持って行きますが、今度はメールだけでなくSkypeに挑戦しようと思っています。
タカラ産業では、まだ仕事でSkypeを使ったことがありません。
私自身も未経験です。
私のノートパソコン用と会社のパソコン用にウェブカメラを買ってきました、もうず~っと前に。
でも、時間がなくてまだ箱に入ったまま。もうすぐ出張になってしまうというのに・・・。
続きを読む
前回同様ノートパソコンは持って行きますが、今度はメールだけでなくSkypeに挑戦しようと思っています。
タカラ産業では、まだ仕事でSkypeを使ったことがありません。
私自身も未経験です。
私のノートパソコン用と会社のパソコン用にウェブカメラを買ってきました、もうず~っと前に。
でも、時間がなくてまだ箱に入ったまま。もうすぐ出張になってしまうというのに・・・。
続きを読む
2013年06月18日
ヤセとデブの会話
事で遅くなりそうだったので、みんなでおにぎりを食べていた。
太り気味(ホントは太り過ぎ)のAさん。
高コレステロール体質なのに明太子おにぎりを頬張っている。
私が「そういうの好きだから、コレステロールが高くなるんだよ」って言ったら、
「そう、魚卵はね・・・」とAさん。
一方、対面のB君はすごく痩せている。
「B、体重どれだけある?」って聞いたら、「50キロないんです」。
となりでC君が「健康診断でいつも“痩せ過ぎ”って書かれている」って合の手を入れた。
私が「Bはタバコ吸わないよな。タバコ吸わないのに、太れないんだな」って言ったら、
間髪入れずAさん「タバコ吸うのに痩せない!」
続きを読む
太り気味(ホントは太り過ぎ)のAさん。
高コレステロール体質なのに明太子おにぎりを頬張っている。
私が「そういうの好きだから、コレステロールが高くなるんだよ」って言ったら、
「そう、魚卵はね・・・」とAさん。
一方、対面のB君はすごく痩せている。
「B、体重どれだけある?」って聞いたら、「50キロないんです」。
となりでC君が「健康診断でいつも“痩せ過ぎ”って書かれている」って合の手を入れた。
私が「Bはタバコ吸わないよな。タバコ吸わないのに、太れないんだな」って言ったら、
間髪入れずAさん「タバコ吸うのに痩せない!」
続きを読む
2013年06月17日
ハーゲン・ダッツ 美味しくいただきました
昨日のこと。
日曜だというのに仕事。
夕方6時頃、嫁さんから電話。
「〇〇(息子の名)が、父の日だからって、アイスを買ってきてくれたよ」って。
急いで仕事を終えて帰りました。
ハーゲン・ダッツの期間限定「ストロベリーバナナ」。
ん~、美味しくいただきました。
ごちそうさま&ありがとう。
日曜だというのに仕事。
夕方6時頃、嫁さんから電話。
「〇〇(息子の名)が、父の日だからって、アイスを買ってきてくれたよ」って。
急いで仕事を終えて帰りました。
ハーゲン・ダッツの期間限定「ストロベリーバナナ」。
ん~、美味しくいただきました。
ごちそうさま&ありがとう。
2013年06月16日
HONDA JAZZ
【HONDA JAZZ】
「バイク部品にタカラ産業のサービス『さびないライダーズ』をどうぞ」と言っておきながら、小生、バイクのことは、ほとんど分からないのです。
そこで、専門誌を片手にバイクのことを勉強しようと思います。
そして、ときどきブログにバイクに関する記事を投稿します。
題して 『さびない話 バイク編』!!
バイクマニアの皆さん、どうぞ色々教えてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、今回のバイクは、HONDA JAZZ。

アメリカンタイプの原付バイク
<<SPEC>>
全長:1,910mm 全幅:775mm 全高:995mm
車両重量:83kg
エンジン:空冷4ストSOHC単気筒
排気量:49cc
最高出力:4.0ps/7,500rpm
最大トルク:0.43kg・m/6,000rpm
燃料タンク容量:6.0L
変速機:常時噛合式4段リターン
“てつじ です”からの一言
原付とは思えませんね。まったく50ccには見えません。
人気があったのが分かります。
1986年から1997年まで製造。今はもう作っていないのが残念です。
ところで、ホンダは「JAZZ」という名称を、世界各地でスクーターに使ったり、ハッチバック車に使ったり、SUVに使ったりと、色々なんですね。
続きを読む
「バイク部品にタカラ産業のサービス『さびないライダーズ』をどうぞ」と言っておきながら、小生、バイクのことは、ほとんど分からないのです。
そこで、専門誌を片手にバイクのことを勉強しようと思います。
そして、ときどきブログにバイクに関する記事を投稿します。
題して 『さびない話 バイク編』!!
バイクマニアの皆さん、どうぞ色々教えてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、今回のバイクは、HONDA JAZZ。

さびないライダーズ フォトコンテスト 投稿写真より
アメリカンタイプの原付バイク
<<SPEC>>
全長:1,910mm 全幅:775mm 全高:995mm
車両重量:83kg
エンジン:空冷4ストSOHC単気筒
排気量:49cc
最高出力:4.0ps/7,500rpm
最大トルク:0.43kg・m/6,000rpm
燃料タンク容量:6.0L
変速機:常時噛合式4段リターン
“てつじ です”からの一言
原付とは思えませんね。まったく50ccには見えません。
人気があったのが分かります。
1986年から1997年まで製造。今はもう作っていないのが残念です。
ところで、ホンダは「JAZZ」という名称を、世界各地でスクーターに使ったり、ハッチバック車に使ったり、SUVに使ったりと、色々なんですね。
続きを読む
Posted by てつじ です at
18:29
│さびない話 バイク編
2013年06月12日
Pertempuran dengan nyamuk-nyamuk
Sesudah pegawai pulang, saya saja di dalam kantor besar.
Saya bekerja di kantor tanpa AC.
Selalu buka jendela untuk mengambil angin.
Tetapi jendela kantor saya tidak ada pintu kasa !
Banyak nyamuk datang dari luar.
Sekarang terbuka jendela kantor.
Saya sedang menggeluti dengan banyak nyamuk-nyamuk.
Sudah saya membunuh kira-kira 30 nyamuk hari ini.
Saya selalu sibuk atas pertempuran dengan nyamuk-nyamuk.
Oleh karena itu, tidak ada waktu untuk bekerja, ha ha...
蚊との戦い
社員の帰宅後、広いオフィスに私一人。
エアコン無しで仕事する。
いつも風を入れるために、窓を開ける。
しかし、我が社の窓には網戸がない!
多くの蚊が外から入ってくる。
今も窓が開いている。
私は蚊の大群と格闘している。
今日はすでに30匹ほどやっつけた。
私は蚊との戦いでいつも忙しい。
それで、仕事をする時間がない。ハハハ・・・ 続きを読む
2013年06月09日
祝開業
以前、ブログ『改善談義に花が咲く』 http://rustlesslife.i-ra.jp/e655134.html で紹介した改善仲間藤沢市郎さんが、いよいよ、とうとう開業!
その名も “中小企業の元気創造応援団 アスマン”!!
ホームページも開設 http://asuman16.com/ 。
厚くて熱くて篤い人です。
皆さんも応援願います!!! 続きを読む
その名も “中小企業の元気創造応援団 アスマン”!!
ホームページも開設 http://asuman16.com/ 。
厚くて熱くて篤い人です。
皆さんも応援願います!!! 続きを読む
2013年06月08日
ホタルの季節ですね
ホタルの季節ですね。

小学生の時、今から35年ほど前のこと、富士市から富士宮市黒田へ引っ越しました。
当時私の家の周りは田んぼばかり。田んぼの真ん中を沼みたいな小川が流れていました。その小川の両岸には草木が生い茂っていました。
ある日の夕方、犬の散歩で、その茂みの中へ。
茂みを抜けて川辺にでたら、物凄い数のホタル。ほんのりとした光が乱舞していたのです。
ホタルを見たのが初めてだったからかも知れませんが、その数、美しさに超感激!それ以来私はホタルの虜になってしまいました。
翌年もまた見られるだろうと楽しみにしていたのですが、なんとその小川、護岸工事でコンクリートの川になってしまい、ホタルは全滅!!
まったく残念でなりません。
その後、毎年ホタル生息地を探して見に行ったりしますが、ポツリポツリと飛んでいるだけで、あの小川で遭遇したような乱舞にはまだ巡り会えていません。
あの感動をもう一度味わいたいものです。
続きを読む

当時私の家の周りは田んぼばかり。田んぼの真ん中を沼みたいな小川が流れていました。その小川の両岸には草木が生い茂っていました。
ある日の夕方、犬の散歩で、その茂みの中へ。
茂みを抜けて川辺にでたら、物凄い数のホタル。ほんのりとした光が乱舞していたのです。
ホタルを見たのが初めてだったからかも知れませんが、その数、美しさに超感激!それ以来私はホタルの虜になってしまいました。
翌年もまた見られるだろうと楽しみにしていたのですが、なんとその小川、護岸工事でコンクリートの川になってしまい、ホタルは全滅!!
まったく残念でなりません。
その後、毎年ホタル生息地を探して見に行ったりしますが、ポツリポツリと飛んでいるだけで、あの小川で遭遇したような乱舞にはまだ巡り会えていません。
あの感動をもう一度味わいたいものです。
続きを読む
2013年06月08日
やっぱり遅くなりました
ちょっと仕事が大変で、やっぱり今日も遅くなりました。
只今の時刻、25:20。
今週は、火曜と水曜はほぼ徹夜。木曜は21:30に帰宅したら、やたらと早く帰ってきたように感じました。
7時間寝溜め(?)をして、翌日はまた遅くまでになってしまったということです。
まだ、終わっていません。
明日も頑張ります。
只今の時刻、25:20。
今週は、火曜と水曜はほぼ徹夜。木曜は21:30に帰宅したら、やたらと早く帰ってきたように感じました。
7時間寝溜め(?)をして、翌日はまた遅くまでになってしまったということです。
まだ、終わっていません。
明日も頑張ります。
2013年06月06日
ほぼ徹夜X2
昨日、一昨日とブログ更新できませんでした。
というのも、ほぼ徹夜を2日間続けたからでした。
睡眠時間は、2晩で3時間程度。
社員数名と、仕事で・・・。
まだ、片付いていませんが、これ以上は、ちょっと体がもたない。
今日は早めに寝て、明日に備えます。
お休みなさい。
というのも、ほぼ徹夜を2日間続けたからでした。
睡眠時間は、2晩で3時間程度。
社員数名と、仕事で・・・。
まだ、片付いていませんが、これ以上は、ちょっと体がもたない。
今日は早めに寝て、明日に備えます。
お休みなさい。
2013年06月03日
サバイバルカエル
今水田でゲコゲコないているカエル、おびただしい数いると思いますが、あいつら今年おたまじゃくしからカエルになったわけではないですよね。
去年カエルになって、土の中で越冬し、春になって出てきたんですよね。たんぼに水が張られ、一斉に鳴き始めたってことですよね。
ってことは、耕運機で耕され生きるか死ぬかの境遇に遭って、運よく死なずに生き延びてきた選ばれしサバイバルカエルってことですよね、きっと。
スゴイやつらだったのですねぇ! 知らなかった。
続きを読む
去年カエルになって、土の中で越冬し、春になって出てきたんですよね。たんぼに水が張られ、一斉に鳴き始めたってことですよね。

スゴイやつらだったのですねぇ! 知らなかった。
続きを読む
2013年06月02日
剣道インターハイ 県大会
Posted by てつじ です at
19:57
│運動・スポーツ・健康