2013年02月28日
zecOO
【zecOO】
「バイク部品にタカラ産業のサービス『さびないライダーズ』をどうぞ」と言っておきながら、小生、バイクのことは、ほとんど分からないのです。
そこで、専門誌やサイトを片手にバイクのことを勉強しようと思います。
題して 『さびない話 バイク編』!!
バイクマニアの皆さん、どうぞ色々教えてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、今回のバイクは、zecOO(ゼクウ / 是空)。

日本発の型破りなバイク!
<<SPEC>>
全長:2450m 全幅:800mm 全高:1160mm
車両重量:290kg
モーター出力:75kW
最大トルク:750N・m
最高速度:200km/h
走行距離:120km
バッテリー:リチウム・イオン / 300v-7.5kWh
充電時間:4時間(220V)/ 8時間(100V)
“てつじ です”からの一言
2013年1月、ドバイの展示会に出展されたバイク。バイクといっても電気バイク。
エンジンがないからデザインの自由度が増し、斬新なシェイプを作り上げることができた。
トヨタ出身のデザイナーと中小企業が生み出した夢のバイク。
価格はなんとUS$114,000!
日本円ですか? 1,000万円です!!
「バイク部品にタカラ産業のサービス『さびないライダーズ』をどうぞ」と言っておきながら、小生、バイクのことは、ほとんど分からないのです。
そこで、専門誌やサイトを片手にバイクのことを勉強しようと思います。
題して 『さびない話 バイク編』!!
バイクマニアの皆さん、どうぞ色々教えてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、今回のバイクは、zecOO(ゼクウ / 是空)。

日本発の型破りなバイク!
<<SPEC>>
全長:2450m 全幅:800mm 全高:1160mm
車両重量:290kg
モーター出力:75kW
最大トルク:750N・m
最高速度:200km/h
走行距離:120km
バッテリー:リチウム・イオン / 300v-7.5kWh
充電時間:4時間(220V)/ 8時間(100V)
“てつじ です”からの一言
2013年1月、ドバイの展示会に出展されたバイク。バイクといっても電気バイク。
エンジンがないからデザインの自由度が増し、斬新なシェイプを作り上げることができた。
トヨタ出身のデザイナーと中小企業が生み出した夢のバイク。
価格はなんとUS$114,000!
日本円ですか? 1,000万円です!!
Posted by てつじ です at
08:15
│さびない話 バイク編
2013年02月27日
一旦停止とモノレール
小学校の頃の話。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
国語の教科書に「一旦停止」(縦書き)と書かれていた。
指されて読み始めたA君、「いちにちいちていし」。
“一日一膳” じゃないんだから。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
修学旅行、事前に先生が冊子を作ってくれた。
学年全員が体育館に集められて、その冊子を使っての説明会が開催された。
児童が順番に指され、少しずつ読んでいく。
東京モノレールのくだり、B君が指された。
B君は立ち上がって大きな声で読み始めた。
が、いきなり、「東京モルール」。
不思議な空気が体育館中に漂った!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
国語の教科書に「一旦停止」(縦書き)と書かれていた。
指されて読み始めたA君、「いちにちいちていし」。
“一日一膳” じゃないんだから。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
修学旅行、事前に先生が冊子を作ってくれた。
学年全員が体育館に集められて、その冊子を使っての説明会が開催された。
児童が順番に指され、少しずつ読んでいく。
東京モノレールのくだり、B君が指された。
B君は立ち上がって大きな声で読み始めた。
が、いきなり、「東京モルール」。
不思議な空気が体育館中に漂った!
2013年02月26日
「大人の工場見学⑤」 脱脂後の洗浄工程を動画で紹介
『さびないmyライフ』 『さびないライダーズ』 でお馴染みサビに強いカチオン電着塗装の工程を紹介するシリーズ
タカラ産業では、「セッティング→アルカリ脱脂→洗浄→表面調整→化成皮膜処理→電着塗装→洗浄→焼付→外し」という工程を経て塗装が完成します。
この動画は、アルカリ脱脂後の洗浄工程です。
シャワー&ディッピングで、アルカリ脱脂液をシッカリ除去します。
タカラ産業では、「セッティング→アルカリ脱脂→洗浄→表面調整→化成皮膜処理→電着塗装→洗浄→焼付→外し」という工程を経て塗装が完成します。
この動画は、アルカリ脱脂後の洗浄工程です。
シャワー&ディッピングで、アルカリ脱脂液をシッカリ除去します。
<<< 画像をクリック >>>
Posted by てつじ です at
08:02
│『さびないmyライフ』とは
2013年02月25日
プロフェッショナル
約25年前の話。
1年間のイギリスの滞在を終え、帰国直前、乗っていた車を売ることにした。
イギリス人の友達が寄ってたかって、アルバイトニュースのような無料雑誌への投稿の手伝いをしてくれた。
言ってみれば「セカンドハンドニュース」ってところかな。
車やバイクだけでなく、家など色々な中古が出回っている。イギリスはセコハン天国である。
さて、記事の内容は、何年式の何という車で、走行距離は何マイルで、色、状態は、いくらで売りたい・・・など。そして、今までの所有者、つまり私のこと。名前を書いてその後に「Professional」。
えっ、何で「Professional」なの?
日本で「プロ」って言うと、プロ野球やプロゴルフ、プロレスなど、特別な職業を思い浮かべる。
イギリス人はこう言う。「Professionalって、定職に就いて収入がある人のこと」
よく見てみると、多くの投稿者がしっかり「Professional」と記載している。
なるほど、「Professional」と記載して、私はちゃんと仕事をし社会的責任を果たしていますよ、私と取り引きしても大丈夫ですよと主張しているわけだ。
ひるがえって、我々日本で仕事している者も全員「Professional」である。
プロ野球でもプロゴルフでもプロレスでもない、極普通の仕事でもれっきとした「Professional」である。
特別でなくても、プロ意識を持って、仕事や社会に対する責任を全うしなければならない。
1年間のイギリスの滞在を終え、帰国直前、乗っていた車を売ることにした。
イギリス人の友達が寄ってたかって、アルバイトニュースのような無料雑誌への投稿の手伝いをしてくれた。
言ってみれば「セカンドハンドニュース」ってところかな。
車やバイクだけでなく、家など色々な中古が出回っている。イギリスはセコハン天国である。
さて、記事の内容は、何年式の何という車で、走行距離は何マイルで、色、状態は、いくらで売りたい・・・など。そして、今までの所有者、つまり私のこと。名前を書いてその後に「Professional」。
えっ、何で「Professional」なの?
日本で「プロ」って言うと、プロ野球やプロゴルフ、プロレスなど、特別な職業を思い浮かべる。
イギリス人はこう言う。「Professionalって、定職に就いて収入がある人のこと」
よく見てみると、多くの投稿者がしっかり「Professional」と記載している。
なるほど、「Professional」と記載して、私はちゃんと仕事をし社会的責任を果たしていますよ、私と取り引きしても大丈夫ですよと主張しているわけだ。
ひるがえって、我々日本で仕事している者も全員「Professional」である。
プロ野球でもプロゴルフでもプロレスでもない、極普通の仕事でもれっきとした「Professional」である。
特別でなくても、プロ意識を持って、仕事や社会に対する責任を全うしなければならない。

2013年02月24日
スズキ チョイノリ
【チョイノリ】
「バイク部品にタカラ産業のサービス『さびないライダーズ』をどうぞ」と言っておきながら、小生、バイクのことは、ほとんど分からないのです。
そこで、専門誌やサイトを片手にバイクのことを勉強しようと思います。
題して 『さびない話 バイク編』!!
バイクマニアの皆さん、どうぞ色々教えてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、今回のバイクは、SUZUKI チョイノリ。

ちょっとそこまで
<<SPEC>>
全長:1500m 全幅:620mm 全高:975mm
エンジン:空冷4stOHV単気筒
排気量:49cc
最高出力:1.5kW(2.0ps)/5,500rpm
最大トルク:2.9N・m(0.3kgf・m)/3,500rpm
燃料タンク容量:3.0L
変速機:Vベルト式無段変速機
“てつじ です”からの一言
原付ユーザーの平均的な一回の移動距離は2km未満。それを受け、コンセプトは通勤通学の交通手段(近距離移動に特化)。
部品のコンパクト化、新開発エンジン・新設計フレームの採用、樹脂部品の集約などで従来比約4割の軽量化を実現。また、部品点数を約3割削減、ボルト・ナット類の締め付け箇所を約5割削減。その結果、日本製でありながら6万円を切り、中国製を下回る価格を実現したというからスゴイ。
簡易なエンジン構造から排ガス規制に対応できず、2007年8月で日本生産は終了。
「バイク部品にタカラ産業のサービス『さびないライダーズ』をどうぞ」と言っておきながら、小生、バイクのことは、ほとんど分からないのです。
そこで、専門誌やサイトを片手にバイクのことを勉強しようと思います。
題して 『さびない話 バイク編』!!
バイクマニアの皆さん、どうぞ色々教えてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、今回のバイクは、SUZUKI チョイノリ。

ちょっとそこまで
<<SPEC>>
全長:1500m 全幅:620mm 全高:975mm
エンジン:空冷4stOHV単気筒
排気量:49cc
最高出力:1.5kW(2.0ps)/5,500rpm
最大トルク:2.9N・m(0.3kgf・m)/3,500rpm
燃料タンク容量:3.0L
変速機:Vベルト式無段変速機
“てつじ です”からの一言
原付ユーザーの平均的な一回の移動距離は2km未満。それを受け、コンセプトは通勤通学の交通手段(近距離移動に特化)。
部品のコンパクト化、新開発エンジン・新設計フレームの採用、樹脂部品の集約などで従来比約4割の軽量化を実現。また、部品点数を約3割削減、ボルト・ナット類の締め付け箇所を約5割削減。その結果、日本製でありながら6万円を切り、中国製を下回る価格を実現したというからスゴイ。
簡易なエンジン構造から排ガス規制に対応できず、2007年8月で日本生産は終了。
Posted by てつじ です at
11:44
│さびない話 バイク編
2013年02月23日
さわやか中学生の後ろには・・・
QBハウス(10分の床屋さん)へ行った。
5人待ち。
目の前で、少年が髪を切ってもらっている。
高校生? いや、たぶん中学生?
みるみる整髪されていく。
後ろは少し刈り上げて、さぁ、おしまい。
んっ、その時私は発見してしまった。中学生の後頭部に白髪が一本ビ~ンッ。
でも、本人には見えない。
この中学生、髪型はさわやかにカッコよくきまったが、後ろに一本ゴッツイ白髪。
気付くことはないんだろう。
知らぬが仏なんだろうなぁ。 続きを読む
5人待ち。
目の前で、少年が髪を切ってもらっている。
高校生? いや、たぶん中学生?
みるみる整髪されていく。
後ろは少し刈り上げて、さぁ、おしまい。
んっ、その時私は発見してしまった。中学生の後頭部に白髪が一本ビ~ンッ。
でも、本人には見えない。
この中学生、髪型はさわやかにカッコよくきまったが、後ろに一本ゴッツイ白髪。
気付くことはないんだろう。
知らぬが仏なんだろうなぁ。 続きを読む
2013年02月22日
2013年02月21日
暖をとっています
古いノートパソコンを出してきていじってた。
ちょっと席を立って戻ってきたら、

彼女(猫)の眼は赤外線センサーにでもなっているのか。
暖かい所をあっという間にみつけてしまう。
パソコンいじりを再開しようとしても、怒ってどこうとしない。
「ミャーみゃーミャー(ここあったかいんだから、じゃましないで)!」って。
ちょっと席を立って戻ってきたら、
彼女(猫)の眼は赤外線センサーにでもなっているのか。
暖かい所をあっという間にみつけてしまう。
パソコンいじりを再開しようとしても、怒ってどこうとしない。
「ミャーみゃーミャー(ここあったかいんだから、じゃましないで)!」って。
2013年02月20日
フォトコンテスト coming soon 乞うご期待!
タカラ産業では、『さびないライダーズ』を広く知ってもらうために、バイクのフォトコンテストを企画中。
細は後日ということにしますが、賞品がなかなかスゴイ!
私には、イギリス人とアメリカ人の友達がいます。
彼らに、「部屋に飾ってもカッコいいバイクに関する雑誌や本を送ってくれ」と頼んだら、「No problem !」と、すぐに探しに行ってくれたんですね。
そして今日、イギリスの友人からバイク雑誌が届きました。

おまけに「フランスの雑誌も手に入りそうだけど、いる?」ってメールまでくれました。
イギリスの雑誌なのに、載っているバイクの7割は日本メーカーのバイク。さすがものづくり国「日本」です。
さて、まだ私の手元には届いていませんが、あと1~2週間すると、フランスとアメリカの、バイクとキレェなおネェさま方の写真がたくさん載った雑誌や本が届く はずです。
楽しみにしていてください。
ちなみに今日届いたイギリスの雑誌4冊、残念ながらセクシーなおネェさまの写真はたったの1枚しかありませんでした。ハハハッ
細は後日ということにしますが、賞品がなかなかスゴイ!
私には、イギリス人とアメリカ人の友達がいます。
彼らに、「部屋に飾ってもカッコいいバイクに関する雑誌や本を送ってくれ」と頼んだら、「No problem !」と、すぐに探しに行ってくれたんですね。
そして今日、イギリスの友人からバイク雑誌が届きました。
おまけに「フランスの雑誌も手に入りそうだけど、いる?」ってメールまでくれました。
イギリスの雑誌なのに、載っているバイクの7割は日本メーカーのバイク。さすがものづくり国「日本」です。
さて、まだ私の手元には届いていませんが、あと1~2週間すると、フランスとアメリカの、バイクとキレェなおネェさま方の写真がたくさん載った雑誌や本が届く はずです。
楽しみにしていてください。
ちなみに今日届いたイギリスの雑誌4冊、残念ながらセクシーなおネェさまの写真はたったの1枚しかありませんでした。ハハハッ
Posted by てつじ です at
19:07
│『さびないmyライフ』とは
2013年02月19日
ホンダ FORZA
【FORZA】
「バイク部品にタカラ産業のサービス『さびないライダーズ』をどうぞ」と言っておきながら、小生、バイクのことは、ほとんど分からないのです。
そこで、専門誌やサイトを片手にバイクのことを勉強しようと思います。
題して 『さびない話 バイク編』!!
バイクマニアの皆さん、どうぞ色々教えてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、今回のバイクは、HONDA FORZA。

Premium Comfortable 2-Seater
<<SPEC>>
全長:2185m 全幅:750mm 全高:1175mm
車両重量:201kg
燃費:43.0km/L(60km/h定地走行テスト値)
エンジン:水冷4stOHC4バルブ単気筒
排気量:248cc
最高出力:16kW(22ps)/7500rpm
最大トルク:22N・m(2.2kgf・m)/6000rpm
燃料タンク容量:12L
変速機:無段変速式(Vマチック)Honda Sマチック Evo搭載
“てつじ です”からの一言
セクシーなスタイリングと使い勝手のよさで若者に人気のフォルツァ。
「FORZA」とは、イタリア語で「力」、「強さ」、「頑張れ」などの意味。
世界初のビルトインの本格オーディオシステムを装備。
スポーティな走りと共に、ダイナミックサウンドを楽しめる。
さぁ、プレミアム ライディングの世界へ。
「バイク部品にタカラ産業のサービス『さびないライダーズ』をどうぞ」と言っておきながら、小生、バイクのことは、ほとんど分からないのです。
そこで、専門誌やサイトを片手にバイクのことを勉強しようと思います。
題して 『さびない話 バイク編』!!
バイクマニアの皆さん、どうぞ色々教えてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、今回のバイクは、HONDA FORZA。

Premium Comfortable 2-Seater
<<SPEC>>
全長:2185m 全幅:750mm 全高:1175mm
車両重量:201kg
燃費:43.0km/L(60km/h定地走行テスト値)
エンジン:水冷4stOHC4バルブ単気筒
排気量:248cc
最高出力:16kW(22ps)/7500rpm
最大トルク:22N・m(2.2kgf・m)/6000rpm
燃料タンク容量:12L
変速機:無段変速式(Vマチック)Honda Sマチック Evo搭載
“てつじ です”からの一言
セクシーなスタイリングと使い勝手のよさで若者に人気のフォルツァ。
「FORZA」とは、イタリア語で「力」、「強さ」、「頑張れ」などの意味。
世界初のビルトインの本格オーディオシステムを装備。
スポーティな走りと共に、ダイナミックサウンドを楽しめる。
さぁ、プレミアム ライディングの世界へ。
Posted by てつじ です at
11:33
│さびない話 バイク編
2013年02月18日
毘沙門天大祭ダルマ市
毘沙門天大祭のダルマ市

タカラ産業のインドネシア実習生二人も同行。
彼らにとっては珍しい物ばかりで、あっちで写真、こっちでも写真。
駐車場からずーっとたくさんの屋台店。「店、長いですね」
とりあえず参拝が先、買い物は後回し。
境内について、まずは古いダルマやお飾りのお炊き上げ(その場では集めるだけで、燃やしていない)。
「ダルマ集めて、どうするのですか?」
お参りをしていて「中に何がありますか?」
おみくじを引いて「何の意味が書いてありますか?」
ダルマ市では「大きいの、小さいの、何が違いますか?」
「ダルマ、黄色、金色、色々あります。色の違い、意味ありますか?」
「日本の家には、みんなダルマありますか?」
「古いダルマ、自分で燃やさないですか?」
日本の文化に興味がある二人。こちらが考えてもいない質問がたくさん。
日本人でも知らないこと、説明できないことだらけ。
七福神めぐりをして、おまけしてもらってベビーカステラを買って、金魚すくいを見て、ケバブ(チキンだったので、イスラム教徒の彼らでも食べられます)を買って、スッカリ暗くなって帰路へ。
暗くなってからの方が人が出てますね。やっぱり祭りだね。

タカラ産業のインドネシア実習生二人も同行。
彼らにとっては珍しい物ばかりで、あっちで写真、こっちでも写真。
駐車場からずーっとたくさんの屋台店。「店、長いですね」
とりあえず参拝が先、買い物は後回し。
境内について、まずは古いダルマやお飾りのお炊き上げ(その場では集めるだけで、燃やしていない)。
「ダルマ集めて、どうするのですか?」
お参りをしていて「中に何がありますか?」
おみくじを引いて「何の意味が書いてありますか?」
ダルマ市では「大きいの、小さいの、何が違いますか?」
「ダルマ、黄色、金色、色々あります。色の違い、意味ありますか?」
「日本の家には、みんなダルマありますか?」
「古いダルマ、自分で燃やさないですか?」
日本の文化に興味がある二人。こちらが考えてもいない質問がたくさん。
日本人でも知らないこと、説明できないことだらけ。
七福神めぐりをして、おまけしてもらってベビーカステラを買って、金魚すくいを見て、ケバブ(チキンだったので、イスラム教徒の彼らでも食べられます)を買って、スッカリ暗くなって帰路へ。
暗くなってからの方が人が出てますね。やっぱり祭りだね。
2013年02月17日
桂文枝襲名公演
行ってきました、『桂三枝改メ六代目桂文枝襲名披露公演』。

ロゼシアターの大ホール、満席!
((( しかし残念ながら、右も左もおっちゃんおばちゃんばっかり。若くてきれえなおねえちゃんはおらんかった.... )))
上方落語、おもろいね。
大阪の笑いってぇのぉは、間ぁがよろしいなぁ。
2時間半たっぷり笑わせてもらいました。

→ 文枝師匠のブログはこちら
ロゼシアターの大ホール、満席!
((( しかし残念ながら、右も左もおっちゃんおばちゃんばっかり。若くてきれえなおねえちゃんはおらんかった.... )))
上方落語、おもろいね。
大阪の笑いってぇのぉは、間ぁがよろしいなぁ。
2時間半たっぷり笑わせてもらいました。
2013年02月16日
Sunriseです
インドネシアから出張からの帰り、ANA便は機中一泊、朝成田空港に着く。
飛行機の中から見る日の出は、雲の上に見えてきれい。
よく見える場所に行こうと、席を立って、非常口の所へ行ったら、キャビンアテンダントが窓から写真を撮っていた。
私に気付いた彼女(日本人)、「どうぞどうぞ、sunriseがとってもキレイですよ」って。
さすが、国際線のキャビンアテンダント。
「日の出」でも「サンライズ」でもなく、「sunrise」と来た(発音が良かったということ)。
お陰で、sunriseのphotosが撮れた。
その時の写真がこれだぁ。 ONE TWO THREE

飛行機の中から見る日の出は、雲の上に見えてきれい。
よく見える場所に行こうと、席を立って、非常口の所へ行ったら、キャビンアテンダントが窓から写真を撮っていた。
私に気付いた彼女(日本人)、「どうぞどうぞ、sunriseがとってもキレイですよ」って。
さすが、国際線のキャビンアテンダント。
「日の出」でも「サンライズ」でもなく、「sunrise」と来た(発音が良かったということ)。
お陰で、sunriseのphotosが撮れた。
その時の写真がこれだぁ。 ONE TWO THREE
2013年02月15日
風のいたずらvs一致協力隊
ある風の強い日、新横浜へ出張。
駅前のビル街を歩いている時、ビル風がビュー。
何か向こうの方から、たくさんの紙がパラパラと舞って来る。
その後を、レストランのコックさん風の人が追いかけて来る。
「店のチラシを配っていたら風で飛んじゃったのかな?」って思った。
「チラシじゃ無理して拾わなくてもいいじゃない? それにこの風じゃムリだろう」と思った。
さてそのコックさん風の人、舞っている紙の束を追い越して走って行く。
「あれ、何だこの人、拾わないんだ」って見ていたら、一番先を舞っている紙に追い付くと夢中になって拾い始めた。
そしたら、近くを歩いていた人が一斉に手伝い始めた。
その数、ざっと20人くらい(もちろん私も手伝いましたよ)。
風のいたずらでバラバラになった紙の束vs見ず知らずの20人一致協力隊。
勝敗は1分ほどですぐについた。
協力隊の大勝利!
一致協力隊により紙は一枚残らず捕まえられた。
追伸
拾っている時に、何だか分かりました。
仕事の伝票でした。
良かったですね、すべて回収できて。
駅前のビル街を歩いている時、ビル風がビュー。
何か向こうの方から、たくさんの紙がパラパラと舞って来る。
その後を、レストランのコックさん風の人が追いかけて来る。
「店のチラシを配っていたら風で飛んじゃったのかな?」って思った。
「チラシじゃ無理して拾わなくてもいいじゃない? それにこの風じゃムリだろう」と思った。
さてそのコックさん風の人、舞っている紙の束を追い越して走って行く。
「あれ、何だこの人、拾わないんだ」って見ていたら、一番先を舞っている紙に追い付くと夢中になって拾い始めた。
そしたら、近くを歩いていた人が一斉に手伝い始めた。
その数、ざっと20人くらい(もちろん私も手伝いましたよ)。
風のいたずらでバラバラになった紙の束vs見ず知らずの20人一致協力隊。
勝敗は1分ほどですぐについた。
協力隊の大勝利!
一致協力隊により紙は一枚残らず捕まえられた。
追伸
拾っている時に、何だか分かりました。
仕事の伝票でした。
良かったですね、すべて回収できて。
2013年02月14日
ルピア集まっちゃいました
インドネシア出張は4人でした。
帰りのジャカルタスカルノハッタ空港で、時間つぶしにジュースを飲みながら、
「ルピアってゼロばっかり書いてあって、いまだにぱっと見ていくらだかわからないやぁ」とブツブツ言いながら、テーブルの上に並べ始めたんですね。
それを見ていて、みんなが協力して色々出してくれたんです。
そうしたら、お金の種類がほぼ一通り集まっちゃいました。
こんな感じです。
隣の外人さんは、何やってんだろう?って顔で見ていましたけど。
帰りのジャカルタスカルノハッタ空港で、時間つぶしにジュースを飲みながら、
「ルピアってゼロばっかり書いてあって、いまだにぱっと見ていくらだかわからないやぁ」とブツブツ言いながら、テーブルの上に並べ始めたんですね。
それを見ていて、みんなが協力して色々出してくれたんです。
そうしたら、お金の種類がほぼ一通り集まっちゃいました。
こんな感じです。
2013年02月13日
ホンダ ZOOMER
【ZOOMER】
「バイク部品にタカラ産業のサービス『さびないライダーズ』をどうぞ」と言っておきながら、小生、バイクのことは、ほとんど分からないのです。
そこで、専門誌やサイトを片手にバイクのことを勉強しようと思います。
題して 『さびない話 バイク編』!!
バイクマニアの皆さん、どうぞ色々教えてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、今回のバイクは、HONDA ZOOMER。

PLAY POCKET!
<<SPEC>>
全幅:735mm 全長:1860m 全高:1025mm
車両重量:87kg
燃費:75.0km/L(30km/h定地走行テスト値)
エンジン:水冷4stOHC単気筒
排気量:49cc
最高出力:3.1kW(4.2ps)/8500rpm
最大トルク:4.0N・m(0.41kgf・m)/5500rpm
燃料タンク容量:4.8L
変速機:無段変速式(Vマチック)
“てつじ です”からの一言
個性的なシェイプのネイキッド(むき出しの意)スクーター。
シート下にフリースペースがあり、使い方は自由自在。
カラーバリエーションは、ファイアリーオレンジ・ブラック・シャスタホワイト・カムフラージュグリーンの4種類。
色も形も個性的な、ゴツクてカワいいバイク。
「バイク部品にタカラ産業のサービス『さびないライダーズ』をどうぞ」と言っておきながら、小生、バイクのことは、ほとんど分からないのです。
そこで、専門誌やサイトを片手にバイクのことを勉強しようと思います。
題して 『さびない話 バイク編』!!
バイクマニアの皆さん、どうぞ色々教えてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、今回のバイクは、HONDA ZOOMER。

PLAY POCKET!
<<SPEC>>
全幅:735mm 全長:1860m 全高:1025mm
車両重量:87kg
燃費:75.0km/L(30km/h定地走行テスト値)
エンジン:水冷4stOHC単気筒
排気量:49cc
最高出力:3.1kW(4.2ps)/8500rpm
最大トルク:4.0N・m(0.41kgf・m)/5500rpm
燃料タンク容量:4.8L
変速機:無段変速式(Vマチック)
“てつじ です”からの一言
個性的なシェイプのネイキッド(むき出しの意)スクーター。
シート下にフリースペースがあり、使い方は自由自在。
カラーバリエーションは、ファイアリーオレンジ・ブラック・シャスタホワイト・カムフラージュグリーンの4種類。
色も形も個性的な、ゴツクてカワいいバイク。
Posted by てつじ です at
08:53
│さびない話 バイク編
2013年02月12日
Saya senang di Indonesia.
日本で先生をみつけて、インドネシア語を習って約10ヶ月。
教科書一冊終わったので、先生からは卒業。
その後も、自分で教科書などで毎日少しずつ復習。
しかし、日本ではなかなかインドネシア語を聞いたりしゃべったりする機会がないので、上達できず。だめだなぁ。
と思いつつ、インドネシア出張。
ところが、現地では、どこへ行ってもインドネシア語が聞けるし、書いてあるし、
「へぇ、こんな言い方するんだ」って、新しい発見ばかり。
忘れていた単語、覚えられない単語、そして知らなかった単語がドンドン使えるようになっていく。
自信なくインドネシアに到着したのに、タクシーでも、レストランでも、スーパーマーケットでも、ショッピングでも、マッサージでも、結構通じて楽しかった。
カラオケのおねえちゃん達ともたくさん話ができた。ときどき冗談なんかも織り交ぜながら。
ん~、満足満足!
やっぱり、現地でネイティブと接するに限る!!
教科書一冊終わったので、先生からは卒業。
その後も、自分で教科書などで毎日少しずつ復習。
しかし、日本ではなかなかインドネシア語を聞いたりしゃべったりする機会がないので、上達できず。だめだなぁ。
と思いつつ、インドネシア出張。

「へぇ、こんな言い方するんだ」って、新しい発見ばかり。
忘れていた単語、覚えられない単語、そして知らなかった単語がドンドン使えるようになっていく。
自信なくインドネシアに到着したのに、タクシーでも、レストランでも、スーパーマーケットでも、ショッピングでも、マッサージでも、結構通じて楽しかった。
カラオケのおねえちゃん達ともたくさん話ができた。ときどき冗談なんかも織り交ぜながら。
ん~、満足満足!
やっぱり、現地でネイティブと接するに限る!!
2013年02月11日
キレイですね
Mさん、趣味で古い車をレストア。
パーツにサビない塗装をしたいということで『さびないmyライフ』をご注文。
もともと付いてた塗装と発生していたサビをご自分で落としてきてくださったが、「細かな所は手では落ちきれないので、サンドブラスト してからカチオン電着塗装 をして欲しい」とのご要望。

できあがりをご覧になって「キレイですね」と喜んでいただいた。
Mさん、スッカリ気に入ってくださり、『さびないmyライフ』サービスのリピーターです。
パーツにサビない塗装をしたいということで『さびないmyライフ』をご注文。
もともと付いてた塗装と発生していたサビをご自分で落としてきてくださったが、「細かな所は手では落ちきれないので、サンドブラスト してからカチオン電着塗装 をして欲しい」とのご要望。
Mさん、スッカリ気に入ってくださり、『さびないmyライフ』サービスのリピーターです。
2013年02月10日
ジャカルタ郊外のモール、スゴイ!
インドネシアの首都ジャカルタ郊外のとあるショッピングモール。


広くて、大きくて、明るくて、キレイで、きらびやかで、ブランド品があって・・・、客もたくさん。
こりゃスゴイ!
広くて、大きくて、明るくて、キレイで、きらびやかで、ブランド品があって・・・、客もたくさん。
こりゃスゴイ!
2013年02月09日
なに、この自販機 in 台湾
25年ほど前の台湾の話。
昨日のブログ『台湾の方が進んでた?!』を読んでいただきましたか?
その他にも何これって言うもの、いくつか見ました。
その一つが、自動販売機。
きっと日本ではお目にかかれない風景です。
公園にジュースの自販機が置かれていたんですね。
何と、この自販機、鉄格子の中。
コンクリの基礎に鉄格子。
コイン投入口、ボタン、ジュース取り出し口、つり銭取り出し口は鉄格子に窓が付いているのです。
なんで?って。
自動販売機ごと、そっくり盗んでいくヤツがいるからなんですって。
世界的にみたら、台湾は決して治安が悪い方ではありません。
それでも、日本では考えられないようなことが、起こるのですねぇ。
あっちにもこっちにも自販機、そんな国、日本以外にあるのかなぁ?
日本には、道端にATMまである。
本当に日本は治安がいい平和な国です!
昨日のブログ『台湾の方が進んでた?!』を読んでいただきましたか?
その他にも何これって言うもの、いくつか見ました。
その一つが、自動販売機。
きっと日本ではお目にかかれない風景です。
公園にジュースの自販機が置かれていたんですね。
何と、この自販機、鉄格子の中。
コンクリの基礎に鉄格子。
コイン投入口、ボタン、ジュース取り出し口、つり銭取り出し口は鉄格子に窓が付いているのです。
なんで?って。
自動販売機ごと、そっくり盗んでいくヤツがいるからなんですって。
世界的にみたら、台湾は決して治安が悪い方ではありません。
それでも、日本では考えられないようなことが、起こるのですねぇ。
あっちにもこっちにも自販機、そんな国、日本以外にあるのかなぁ?
日本には、道端にATMまである。
本当に日本は治安がいい平和な国です!