QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2012年09月23日

笑顔で 元気に

録画していたNHK『SONGS さだまさし』を見ていた。

東日本大震災の被災地に行くと、皆同じことを言うって。
「こうなることが分かっていたら」って。
もしあの人が死んでしまうことが前もって分かっていたら、
もっと楽しい思いをさせてあげたかった、
もっと優しくしてあげたかったって。


この話を聞いて、以前友人が話していたことを思い出した。

人間はいつ死んじゃうか分からない。交通事故に遭うかもしれないし。
朝、家を出て、もしかしたらそれが家族との最後になってしまうかもしれない。

だから、どんなことがあっても、
体調が悪くても、疲れていても、
たとえ喧嘩していても、
出かける時には、笑顔で元気に「いってきます」って出て行くようにしているんだって。

何もコメントできないほど、いい話です。


同じカテゴリー(偶然)の記事画像
Temukan beetle カブトムシ発見
だるま市で取材
World Order
気になる看板
年賀はがき当せん番号のチェック
いいこと、あるぞぉ  布袋様に遭遇!
同じカテゴリー(偶然)の記事
 Temukan beetle カブトムシ発見 (2014-03-16 19:47)
 だるま市で取材 (2014-02-06 22:07)
 祭りや dan しゃぼん玉 (2013-10-28 00:27)
 World Order (2013-10-01 07:54)
 会話? (2013-07-06 23:09)
 気になる看板 (2013-03-22 21:23)

Posted by てつじ です at 12:27 │偶然
この記事へのコメント
ゆぅゆぅさん、コメントありがとうございます。
自分の近くに、こんな立派なことを考え実行している友人がいたなんて、感動です。
今朝、嫁さんと息子は何やら、あーでもない、こーでもない、言い合いをしていましたが、私は笑顔で元気に「いってきまぁす」と言って出てきました。
それに対して、「いってらっしゃい」があったかどうかは聞こえませんでしたが・・・。
Posted by 『さびないmyライフ』渡邉哲史 at 2012年09月24日 15:05
いいお話ですね(*^_^*)

人は、いつどうなるかわからないですものね!

きれいごとに聞こえるかもしれませんが、
その時その時を大事に、大切に過ごさなければ!
と、改めて感じさせられました。

ありがとうございました<(_ _)>
Posted by ゆぅゆぅゆぅゆぅ at 2012年09月23日 23:44