QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2012年10月18日

Ninja250R <ニンジャ>

【Ninja250R】

「バイク部品のメンテナンスにタカラ産業のサービス『さびないライダーズ』をどうぞ」と言っておきながら、
小生、バイクのことは、ほとんど分からないのです。

そこで、一念発起!
専門誌を片手に、バイクのことを勉強しようと思います。
そして、ときどきブログにバイクに関する記事を投稿します。
題して 『さびない話 バイク編』!!

バイクマニアの皆さん、どうぞ色々教えてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、栄えある第一回のバイクは、KAWASAKINinja250R

Ninja250R <ニンジャ>

最新バイクカタログ2012 枻出版社より

近年のフルカウル小中排気量スポーツモデル人気の火付け役といえるモデル。
水冷DOHC4バルブ2気筒エンジンはクラス最高の31馬力は発揮し、カワサキのスポーツシリーズであるニンジャ末弟の意地を見せる。
街乗りからサーキット走行までスポーティに走れる。

<<SPEC>>
全幅:715mm   軸距:1400mm
燃料タンク容量:17L
エンジン:水冷4st並列2気筒DOHC4バルブ
排気量:248cc
最高出力:31ps/11000rpm
最大トルク:2.1kg-m/8500rpm
変速機:6速
タイヤサイズ:F110/70-17 R130/70-17


“てつじ です”からの一言
日本語の名前がピッタリはまっていてカッコいいですよね。
そう言えば、初代ニンジャに誰か友達が乗っていたような・・・。





同じカテゴリー(さびない話 バイク編)の記事画像
ZX-12R
SATRIA F150
GSX1300R 隼
TMAX530
HONDA JAZZ
TRIUMPH ROCKET Ⅲ
同じカテゴリー(さびない話 バイク編)の記事
 ZX-12R (2013-09-24 21:41)
 SATRIA F150 (2013-08-25 23:15)
 GSX1300R 隼 (2013-07-22 23:59)
 TMAX530 (2013-07-10 16:32)
 HONDA JAZZ (2013-06-16 18:29)
 TRIUMPH ROCKET Ⅲ (2013-05-28 10:32)

Posted by てつじ です at 11:01 │さびない話 バイク編
この記事へのコメント
イズラーさん、はじめまして。
私はバイクに乗らないので、全うな返答ができません。ごめんなさい。
しかし、友達の多くがバイクに興味を持つ頃、よく話題になっていた記憶があります。
今後とも、宜しくお願い致します。
Posted by てつじ ですてつじ です at 2012年10月19日 21:27
イーラパークはバイクの話題が少ないので飛び付きました。
バイクには全然詳しくないライダーです。
Ninja250Rはカワサキが本気で売り出したバイクですね(と私は感じている)。もっとも、私の歳ではちょっと乗れないです^_^;。
Posted by イズラー at 2012年10月18日 21:58