QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2012年10月13日

驚きの〇〇〇〇!

極東開発工業様の横浜工場協力会『匠和会』の懇親会に参加。

乾杯前にいきなり出てきたのが一升瓶
各テーブルに一升瓶がドンッドンッ!
驚きの〇〇〇〇!
えっ、いきなり日本酒?
と思っていたら、なんと地ビール!!
驚きの〇〇〇〇!
白いラベルの“金”ビールと黒いラベルの“黒”ビールがあり、
それぞれ特徴のある味で、なかなかいけましたよ。


同じカテゴリー(飲食)の記事画像
Masak kari カレー作り
早朝散歩 JALAN KAKI PAGI-PAGI
はっさく HASSAKU
Jeruk-Jeruk みかん-みかん
YOKOHAMA GREEN 横浜グリーン
Masakan Italia イタリア料理
同じカテゴリー(飲食)の記事
 Masak kari カレー作り (2014-05-18 11:36)
 早朝散歩 JALAN KAKI PAGI-PAGI (2014-05-04 10:40)
 はっさく HASSAKU (2014-02-24 23:26)
 Bento oleh istri tercinta 愛妻弁当 (2014-02-18 21:38)
 TOUJI 冬至 (2013-12-22 13:06)
 Jeruk-Jeruk みかん-みかん (2013-12-20 12:58)

Posted by てつじ です at 00:26 │飲食
この記事へのコメント
おやじギャグ、ちょっと厳しいねぇ。
きょくとう(極東)開発様は日本屈指のダンプメーカーです。ダンプ松本を作っているわけではありません。
Posted by てつじ ですてつじ です at 2012年10月14日 12:52
ごくどう(極道)開発かと思った・・・(笑)
Posted by SemiPro(佐野進一)SemiPro(佐野進一) at 2012年10月13日 14:21
私も初めて見ました。
お酌するのに一苦労です。
Posted by てつじ ですてつじ です at 2012年10月13日 09:36
一升瓶のビールですか~!??
はじめてみました!!

飲んでみたい。。。じゅる。。。
Posted by 石原 万里子 at 2012年10月13日 09:13