2013年03月12日
品質管理優良賞
今日は、株式会社トランテックス様の仕入先総会のため金沢出張。
光栄にもタカラ産業は「品質管理優良賞」をいただきました。
ぶっちゃけ、不良ゼロはなかなかできません。
恥ずかしながら、お客様に迷惑をお掛けすることもあります。
しかし、何か問題が発生したら、すぐさまお客様の所へ飛んで行き対応します。
一度起こった問題については、真の原因を追究し対策を講じています。
この度は、品質管理優良賞にご推薦いただき、ありがとうございました。
お蔭様で、仕事に張り合いが出ます!
そして、なかなか表には出られないけれど、コツコツと一生懸命いい商品を作り続けてくれているタカラ産業の社員のみんな、本当にありがとう!!
光栄にもタカラ産業は「品質管理優良賞」をいただきました。
恥ずかしながら、お客様に迷惑をお掛けすることもあります。
しかし、何か問題が発生したら、すぐさまお客様の所へ飛んで行き対応します。
一度起こった問題については、真の原因を追究し対策を講じています。
この度は、品質管理優良賞にご推薦いただき、ありがとうございました。
お蔭様で、仕事に張り合いが出ます!
そして、なかなか表には出られないけれど、コツコツと一生懸命いい商品を作り続けてくれているタカラ産業の社員のみんな、本当にありがとう!!
Posted by てつじ です at 23:18
│仕事
この記事へのコメント
イズラーさん
小学校の社会見学で行かれましたか。伊豆からですよね。遠くまで行きましたね。
「金産自動車」の後「日野車体工業」、その後「トランテックス」と改名しています。
現在はトラック専門の会社です。バス部門は関連会社の「Jバス」で生産してます。
小学校の社会見学で行かれましたか。伊豆からですよね。遠くまで行きましたね。
「金産自動車」の後「日野車体工業」、その後「トランテックス」と改名しています。
現在はトラック専門の会社です。バス部門は関連会社の「Jバス」で生産してます。
Posted by てつじ です at 2013年03月14日 08:14
トランテックスは私が小学生のときは金産自動車と言いました。
社会見学で行ったことがあります。バスのボディを作っていました。たぶん日野のバスのボディだったのでしょう(もちろん当時はそういうことまでは知らない)。
社会見学で行ったことがあります。バスのボディを作っていました。たぶん日野のバスのボディだったのでしょう(もちろん当時はそういうことまでは知らない)。
Posted by イズラー at 2013年03月13日 17:33