QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年10月30日

Negotiation about Prices 決着!

もう数年前の話ですが
お客様が外資系になってしまいました。
親会社が外国企業へ売っちゃったんですね。

で、
いつの間にか、外国人を相手に
外国語で交渉をしなければならない
という状況になってしまったんです。

日本ですよ。
思わず「なんで?」って言いたくなります。

たまたま弊社の担当は中国人女性。日本へ出向。
彼女、日本語はダメだけど、英語はベラベラ。

小生、片言の英語と中国語を駆使しながら、
去年の暮れから値段交渉。

皆さん、ご存知ですか?
鉄の価格、10年前と比べると倍以上なんです。
だから正当かつ必要な価格交渉なんです。
実を言うと、何年も前から価格交渉していたんですが、
昨年末から担当者が外国の方になっちゃたんです。

連絡をしても返事が来ない、
また督促をする、
意味が通じているか心配になる、
なんてことを繰り返し、一年掛掛かりましたが、
めでたく、新価格採用にこぎつけました!
弊社の要求すべては認めていただけませんでしたが、
かなりいい線での決着です。

粘り強くやってきた甲斐がありました。
と同時に、
ご承認、ありがとうございました。
Thank you very much for your agreement, Ms.XX.
XX小姐、非常感谢您们同意。
  


Posted by てつじ です at 19:55仕事