2013年03月16日
風呂いくら?
静岡弁のお勉強。
「~でしょ?」「~ですよね?」を静岡では「~ら?」「~だら?」と言う。
「イーラ・パーク」は、つまり「いいでしょ・パーク」。
静岡県人にとって、「~ら」「~だら」は日常茶飯事使う言葉。
むしろ、「~でしょ」「~ですよね」なんて、上手く使えない。
風呂付のワンルームマンションなんてのが、まだなかった頃の話。
静岡県人がはれて東京の大学へ。
遊びに来ていた(静岡県外の出身の)友達に
「風呂行くら(風呂行くでしょ)?」って聞いたら、
返事は「320円」。
「そうじゃなくって、風呂行くら?」
「だから、320円だってば」
「そうじゃなくって・・・」
「~でしょ?」「~ですよね?」を静岡では「~ら?」「~だら?」と言う。
「イーラ・パーク」は、つまり「いいでしょ・パーク」。
静岡県人にとって、「~ら」「~だら」は日常茶飯事使う言葉。
むしろ、「~でしょ」「~ですよね」なんて、上手く使えない。
風呂付のワンルームマンションなんてのが、まだなかった頃の話。
静岡県人がはれて東京の大学へ。
遊びに来ていた(静岡県外の出身の)友達に
「風呂行くら(風呂行くでしょ)?」って聞いたら、
返事は「320円」。
「そうじゃなくって、風呂行くら?」
「だから、320円だってば」
「そうじゃなくって・・・」
Posted by てつじ です at 21:37
│生活