QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2012年10月01日

台風の中、新幹線に乗るべからず

東日本大震災の被災地へ視察旅行に行ってきました。
視察の詳細は、また後日ご報告します。

さて、その帰路のこと。

台風17号が近づいて来ていたのですね。

東京駅で「三河安城~浜松、運転見合わせ」と電光掲示板に表示されつつも
その頃は、東海道新幹線は時刻通りに走っていたのです。

新富士まで行く我々は、ちょっと心配しながら乗車。
社内電光掲示板に「三河安城~浜松、運転再開」。
快調な出出し。

ところが、しばらくすると「豊橋~静岡、運転見合わせ」。
我々の乗った列車は小田原の駅で立ち往生。
運転見合わせ区間があるので、その手前で順次列車が止まっているとこと。
小田原駅では、隣のレール(追い越していくためのレール)に後から来た列車まで停車。

30分くらいかな。
やっと動いたと思ったら、また熱海で1時間以上。

三島で更に数十分。

新富士到着は、2時間以上の遅れ

とにかく疲れた!
旅行帰りで疲れている所へ来て、
いつ動くか分からない列車って、精神的によくないですよ!!

・・・あまりにも疲れていたので、列車内で写真を撮る気にもなりませんでした・・・
残念ながら、私は心身ともに、サビついてしまっていたようです。


同じカテゴリー(旅行)の記事画像
早朝散歩 JALAN KAKI PAGI-PAGI
Malaysia Airlines マレーシア航空
Kembali ke Indonesia インドネシアへ戻ります
3連休 Akhir pekan 3 hari
Banjir 洪水
TSUNAMI 津波
同じカテゴリー(旅行)の記事
 謹賀新年 (2015-01-01 00:01)
 早朝散歩 JALAN KAKI PAGI-PAGI (2014-05-04 10:40)
 Malaysia Airlines マレーシア航空 (2014-03-08 23:07)
 Kembali ke Indonesia インドネシアへ戻ります (2014-03-02 00:47)
 Pulang ke Jepang 日本帰国 (2014-02-05 12:13)
 ゴミの分別 Fraksinasi sampah (2014-02-04 11:38)

Posted by てつじ です at 20:42 │旅行
この記事へのコメント
タケちゃんへ
そうなんですよね、思わず乗っちゃうんですよね。
大丈夫かなって思うようなときは、止まっちゃってもしょうがないって割り切って乗車すべきなんでしょうね。
でも、新幹線て、在来線より案外強いですよ。
今回の台風では、東海道線を含む多くの在来線が不通になっても、東海道新幹線は動いていたり。
3・11の当日、私東京にいたのですが、在来線もバスも止まっていたのに、新幹線が一番早く動き出しました。
Posted by てつじてつじ at 2012年10月02日 15:14
視察旅行お疲れさまでした。

そして 新幹線の中の缶詰も大変お疲れさまでした。

ダイヤが乱れる時は 全体に影響してくるので 『乗るべからず』

私も経験していますので そう思います。

でも はしっているから大丈夫かな?と思ってその後を考えずに乗っちゃうんですよね(汗)
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2012年10月01日 20:55