2013年10月22日
Chiyogami 千代紙
Tadi malam saya pergi ke "Shabondama".
Itu adalah restoran Jepang. Tentu saja bisa minum minuman keras di situ.
Saya sudah pernah pergi ke situ tiga kali, dan wiski saya disimpan di situ.
Saya membawa Chiyogami bagi oleh-oleh hari ini.
Chiyogami ini berwarna banyak, dan kelihatanya bagus sekali.
Orang-orang di restoran datang ke tempat saya, dan memcoba Origami.
Tetapi ini terlalu kecil, bersisi kira-kira 4 cm. Susah bagi Origami.
Beberapa orang Indonesia coba, tetapi akibatnya begitulah.

今夜は”しゃぼん玉”へ行った。
日本食屋だ。もちろん酒も飲める。
小生、すでに3回行った事があり、ウイスキーをキープしている。
今日はお土産に千代紙を持って行った。
この千代紙はカラフルでとても奇麗だ。
店の人達が小生の所へやって来て、折り紙に挑戦した。
しかし、一辺が約4cmととても小さく、折り紙には難しい。
インドネシア人何人か挑戦したが、結果はこの通り。
Itu adalah restoran Jepang. Tentu saja bisa minum minuman keras di situ.
Saya sudah pernah pergi ke situ tiga kali, dan wiski saya disimpan di situ.
Saya membawa Chiyogami bagi oleh-oleh hari ini.
Chiyogami ini berwarna banyak, dan kelihatanya bagus sekali.
Orang-orang di restoran datang ke tempat saya, dan memcoba Origami.
Tetapi ini terlalu kecil, bersisi kira-kira 4 cm. Susah bagi Origami.
Beberapa orang Indonesia coba, tetapi akibatnya begitulah.
<↓ Buatan Indonesia>
今夜は”しゃぼん玉”へ行った。
日本食屋だ。もちろん酒も飲める。
小生、すでに3回行った事があり、ウイスキーをキープしている。
今日はお土産に千代紙を持って行った。
この千代紙はカラフルでとても奇麗だ。
店の人達が小生の所へやって来て、折り紙に挑戦した。
しかし、一辺が約4cmととても小さく、折り紙には難しい。
インドネシア人何人か挑戦したが、結果はこの通り。
<インドネシア製>
2013年10月20日
Barang-barang sudah diubah 色々変わった
Saya kembali ke Indonesia setelah dua bulan.
Tadi malam waktu saya ada di dalam mobil yang pergi ke rumah saya, sudah gelap dan tidak bisa melihat.
Hari ini saya pergi luar, dan menemukan barang-barang di atas jalan-jalan sudah diubah.
Gulma yang di sebelah jalan-jalan sudah dipotong.
Bagunan sudah diperbaiki.
Papan iklan sudah diubah.
Security gate baru sedang dibangun.
Nanti sore saya pergi jalan-jalan lagi,dan mau mengamati berbagai barang.
2ヶ月ぶりにインドネシアへ戻った。
昨夜家までの車の中からは、暗くて見えなかったが、
今日家の外に出たら、道路のたくさんの物が変わっていることを発見した。
道端の雑草は刈られ、
建物は修理され、
広告看板が変わり、
新しいセキュリティゲートを建設中。
後でまた散歩に行くから、色々なものを観察しよう。
Tadi malam waktu saya ada di dalam mobil yang pergi ke rumah saya, sudah gelap dan tidak bisa melihat.
Hari ini saya pergi luar, dan menemukan barang-barang di atas jalan-jalan sudah diubah.
Gulma yang di sebelah jalan-jalan sudah dipotong.
Bagunan sudah diperbaiki.
Papan iklan sudah diubah.
Security gate baru sedang dibangun.
Nanti sore saya pergi jalan-jalan lagi,dan mau mengamati berbagai barang.
2ヶ月ぶりにインドネシアへ戻った。
昨夜家までの車の中からは、暗くて見えなかったが、
今日家の外に出たら、道路のたくさんの物が変わっていることを発見した。
道端の雑草は刈られ、
建物は修理され、
広告看板が変わり、
新しいセキュリティゲートを建設中。
後でまた散歩に行くから、色々なものを観察しよう。
2013年10月19日
Selamat malam, Indonesia
Saya kembali ke Indonesia sekarang saja.
Kira-kira dua bulan saya sudah di Jepang.
Hari ini saya sepanjang hari duduk,tetapi capek sekali.
Sesudah mandi saja, saya mau tidur.
Oh, merasa sangat ngantuk sekarang.
Besok saya mau pergi ke shopping mall untuk membeli makanan dan minuman, yaitu sayur-mayur, roti, susu, jus buahan, dsb.

たった今インドネシアへ戻って来た。
約2ヶ月間日本にいた。
今日は一日中座っていたが、とても疲れた。
シャワー浴びたら寝よう。
あぁ、今眠くてしょうがない。
明日はショッピングモールへ行って、野菜やパン、牛乳、フルーツジュース等といった食べ物や飲み物を買いに行こう。
Kira-kira dua bulan saya sudah di Jepang.
Hari ini saya sepanjang hari duduk,tetapi capek sekali.
Sesudah mandi saja, saya mau tidur.
Oh, merasa sangat ngantuk sekarang.
Besok saya mau pergi ke shopping mall untuk membeli makanan dan minuman, yaitu sayur-mayur, roti, susu, jus buahan, dsb.

たった今インドネシアへ戻って来た。
約2ヶ月間日本にいた。
今日は一日中座っていたが、とても疲れた。
シャワー浴びたら寝よう。
あぁ、今眠くてしょうがない。
明日はショッピングモールへ行って、野菜やパン、牛乳、フルーツジュース等といった食べ物や飲み物を買いに行こう。
2013年10月05日
Tiket to Indonesia インドネシア行きチケット
Saya sudah putuskan akan pergi ke Indonesia pada tanggal 19 bulan Oktober hari Sabtu.
Biasanya saya naik ANA. Kali ini juga mau naik ANA.
Harga tiket pulang-pergi 80 yen ribu atau kurang. Kira-kira begitu.
Saya belum putuskan kapan akan kembali ke Jepang.
Jadi saya coba membeli open-ticket atas web-site.
Tetapi atas web-site tidak ada caranya beli open-ticket.
Saya menelepon kepada ANA.
Dia jawab bahwa harga open-tiket 390 ribu yen.
Saya terkejut terlalu mahal !
Akhirnya, atas web-site saya membeli tiket pulang-pergi,
dan memilik tanggal 23 bulan depan sebagai tanggal tiket kembali.
10月19日(土)にインドネシアへ行くことに決めた。
普段はANAに乗る。今回もANAに乗りたい。
往復チケットは8万円以下。だいたい、そんなところ。
いつ帰国するか決めていなかった。
そこで、WEBサイトでオープンチケットを買おうとトライした。
が、WEBサイト上ではオープンチケットを買う方法がない。
ANAへ電話してみた。
オープンチケットの価格は39万円ですとの答え。
あまりに高くてビックリ!
結局、WEBサイトで往復チケットを買った。
復路は来月23日にした。
Biasanya saya naik ANA. Kali ini juga mau naik ANA.
Harga tiket pulang-pergi 80 yen ribu atau kurang. Kira-kira begitu.
Saya belum putuskan kapan akan kembali ke Jepang.
Jadi saya coba membeli open-ticket atas web-site.
Tetapi atas web-site tidak ada caranya beli open-ticket.
Saya menelepon kepada ANA.
Dia jawab bahwa harga open-tiket 390 ribu yen.
Saya terkejut terlalu mahal !
Akhirnya, atas web-site saya membeli tiket pulang-pergi,
dan memilik tanggal 23 bulan depan sebagai tanggal tiket kembali.

普段はANAに乗る。今回もANAに乗りたい。
往復チケットは8万円以下。だいたい、そんなところ。
いつ帰国するか決めていなかった。
そこで、WEBサイトでオープンチケットを買おうとトライした。
が、WEBサイト上ではオープンチケットを買う方法がない。
ANAへ電話してみた。
オープンチケットの価格は39万円ですとの答え。
あまりに高くてビックリ!
結局、WEBサイトで往復チケットを買った。
復路は来月23日にした。
2013年10月03日
Besok pagi 明朝は・・
Besok kenalan saya datang ke kantor saya.
Saya sudah tanya kepadanya jam berapa datangnya.
Awalnya saya kira bahwa dia mau datang sampai Shin-Fuji stasiun dengan Shinkansen.
Tetapi saya menerima email darinya.
"Saya akan pergi dengan bis malam.
Dan tiba di Shin-Fuji Stasiun Jam lima lewat beberapa menit."
Di depan stasiunnya, pada begitu pagi-pagi, tidak ada toko terbuka.
Saya mengirim email kepadanya.
"Saya akan pergi ke stasiunnya untuk mengambil Anda pada Jam lima.
Dan mari kita pergi makan pagi dengan mobil bersama-sama."
Besok pagi saya harus bagun pagi-pagi.
Jadi tadi malam sebaiknya tidur lebih awal.
明日、知人が会社へ来る。
何時に来るか聞いた。
もともと私は、新富士駅まで新幹線で来るつもりだろうと思っていた。
しかし、彼からのEメール、
「夜行バスで行きます。
新富士駅に5時過ぎに着きます」
駅前、そんな朝早く、開いている店などない。
私は彼にメールを送った。
「5時に駅まで迎えに行きます。
一緒に車で朝食に行きましょう」
明日の朝はとても早起き。
だから今夜は早く寝よう。
Saya sudah tanya kepadanya jam berapa datangnya.
Awalnya saya kira bahwa dia mau datang sampai Shin-Fuji stasiun dengan Shinkansen.
Tetapi saya menerima email darinya.
"Saya akan pergi dengan bis malam.
Dan tiba di Shin-Fuji Stasiun Jam lima lewat beberapa menit."
Di depan stasiunnya, pada begitu pagi-pagi, tidak ada toko terbuka.
Saya mengirim email kepadanya.
"Saya akan pergi ke stasiunnya untuk mengambil Anda pada Jam lima.
Dan mari kita pergi makan pagi dengan mobil bersama-sama."
Besok pagi saya harus bagun pagi-pagi.
Jadi tadi malam sebaiknya tidur lebih awal.
明日、知人が会社へ来る。
何時に来るか聞いた。
もともと私は、新富士駅まで新幹線で来るつもりだろうと思っていた。
しかし、彼からのEメール、
「夜行バスで行きます。
新富士駅に5時過ぎに着きます」
駅前、そんな朝早く、開いている店などない。
私は彼にメールを送った。
「5時に駅まで迎えに行きます。
一緒に車で朝食に行きましょう」
明日の朝はとても早起き。
だから今夜は早く寝よう。
2013年09月27日
Jam Karet ゴム時間
Di Indonesia ada kata "jam karet".
Artinya bahwa jam mungkin dipanjangkan dan dipendekkan seperti karet.
Yaitu di Indonesia orang-orang tidak tepat waktu.
Orang Indonesia kata bahwa orang Jepang biasanya tidak tepat waktu.
Karena orang Jepang datang lima menit lebih awal dari waktu yang dijanjikan.
Sesudah tinggal di Indonesia selama beberapa minggu, saya memperhatikan bahwa rasaan saya tentang waktu telah berubah.
Saya makin lama menjadi makin seperti orang Indonesia.
インドネシアには『jam karet(ゴム時間)』という言葉がある。
時間はゴムのように延び縮みするという意味。
つまり、インドネシアでは人々は時間を守らないといこと。
インドネシア人は言う 「日本人は普段から時間を守らない」と。
なぜなら、日本人は約束の時間よりも5分早く来るから。
数週間インドネシアで過ごした後、時間に対する自分の気持ちが変わってきたことに気付いた。
だんだんインドネシア人みたくなってきた。
Artinya bahwa jam mungkin dipanjangkan dan dipendekkan seperti karet.
Yaitu di Indonesia orang-orang tidak tepat waktu.
Orang Indonesia kata bahwa orang Jepang biasanya tidak tepat waktu.
Karena orang Jepang datang lima menit lebih awal dari waktu yang dijanjikan.
Sesudah tinggal di Indonesia selama beberapa minggu, saya memperhatikan bahwa rasaan saya tentang waktu telah berubah.
Saya makin lama menjadi makin seperti orang Indonesia.

時間はゴムのように延び縮みするという意味。
つまり、インドネシアでは人々は時間を守らないといこと。
インドネシア人は言う 「日本人は普段から時間を守らない」と。
なぜなら、日本人は約束の時間よりも5分早く来るから。
数週間インドネシアで過ごした後、時間に対する自分の気持ちが変わってきたことに気付いた。
だんだんインドネシア人みたくなってきた。
2013年09月23日
Yogyakarta ジョグジャ
Hari ini kenalan saya datang ke kantor.
Dia pergi ke Indonesia minggu yang lalu, untuk surveinya.
Katanya perusahaannya berencana membuat pabrik di Indonesia.
Dia mengunjungi banyak tempat di Indonesia, ke Yogyakarta juga pergi.
Saya belum pernah pergi ke sana.
Dia berkata Yogyakarta baik sekali.
Orang-orang di sini rajin, tetapi gajinya tidak mahal.
Apalagi pemerintah daerahnya menyambut perusahaan asing datang dengan antusias.
Sekedar terlalu jauh dari sini ke pabrik-pabrik pelanggannya, katanya.
今日知り合いが会社にやって来た。
彼は先週インドネシアへ調査に行ってきた。
彼の会社はインドネシアへ工場を出す計画らしい。
彼はインドネシアで多くの場所を訪問した。ジョグジャカルタへも行った。
私はまだ行ったことがない。
彼はジョグジャカルタはすごく良いと言う。
人々は勤勉。それでいて賃金は高くない。
その上、地方政府が外国企業を熱烈歓迎している。
ただ、お客様の工場までがやたら遠いんだよな、と彼は語った。
Dia pergi ke Indonesia minggu yang lalu, untuk surveinya.
Katanya perusahaannya berencana membuat pabrik di Indonesia.
Dia mengunjungi banyak tempat di Indonesia, ke Yogyakarta juga pergi.
Saya belum pernah pergi ke sana.
Dia berkata Yogyakarta baik sekali.
Orang-orang di sini rajin, tetapi gajinya tidak mahal.
Apalagi pemerintah daerahnya menyambut perusahaan asing datang dengan antusias.
Sekedar terlalu jauh dari sini ke pabrik-pabrik pelanggannya, katanya.
彼は先週インドネシアへ調査に行ってきた。
彼の会社はインドネシアへ工場を出す計画らしい。
彼はインドネシアで多くの場所を訪問した。ジョグジャカルタへも行った。
私はまだ行ったことがない。
彼はジョグジャカルタはすごく良いと言う。
人々は勤勉。それでいて賃金は高くない。
その上、地方政府が外国企業を熱烈歓迎している。
ただ、お客様の工場までがやたら遠いんだよな、と彼は語った。
2013年09月20日
アッラー
イスラム教国家であるインドネシアで仕事をするにあたり、イスラム教やコーランについて少しずつ勉強しています。
とは言っても、改宗するつもりは全くありませんよ。
今日は「アッラー」についてちょっと薀蓄を。
イスラム教の神様のことを「アラーの神」って言いますよね。
正しくは「アッラー」という発音のようですが。
「アッラー」は固有名詞ではなく、ズバリ「神」という意味。
つまり「アラーの神」って、ヘンな言い方なのです。「神の神」ってこと。
八百万の神を信ずる日本人は、何の神様か分からなくならないように「アラーの神」と区別するのですが、
一神教であるイスラム教徒にとっては、他に神様がいない(いてはならない)ので「アッラー」というだけで唯一無二の神様になるのです。
イスラム教は、この世の全てはアッラーが作り、アッラーのみを拝んでいれば幸せになれるという教えです(この辺りについて別の日に)。
さて、アッラーはどんな姿をしているのか。
イスラム教は偶像崇拝を完全否定しているので、どんな姿をしているのかなんて考えてはいけないのです。
アッラーは姿形を持たない、意思のみの存在。絵画や彫像に表すことはできないのです。
仏教では仏像や仏教絵画がたくさんあり、それらに手を合わせたりします。
それに慣れている我々にとっては、何とも掴みどころのない話に聞こえてしまいます。
13億もの人に拝まれているアッラー。
なおかつ、一神教の世界、13億人もの思いを一人で全て引き受けている。他の神様と手分けしてというわけにもいかないのです。
さぞかし忙しいだろうなぁ(これって日本人的な考え?)。
とは言っても、改宗するつもりは全くありませんよ。
今日は「アッラー」についてちょっと薀蓄を。
イスラム教の神様のことを「アラーの神」って言いますよね。
正しくは「アッラー」という発音のようですが。
「アッラー」は固有名詞ではなく、ズバリ「神」という意味。
つまり「アラーの神」って、ヘンな言い方なのです。「神の神」ってこと。
八百万の神を信ずる日本人は、何の神様か分からなくならないように「アラーの神」と区別するのですが、
一神教であるイスラム教徒にとっては、他に神様がいない(いてはならない)ので「アッラー」というだけで唯一無二の神様になるのです。
イスラム教は、この世の全てはアッラーが作り、アッラーのみを拝んでいれば幸せになれるという教えです(この辺りについて別の日に)。
さて、アッラーはどんな姿をしているのか。
イスラム教は偶像崇拝を完全否定しているので、どんな姿をしているのかなんて考えてはいけないのです。
アッラーは姿形を持たない、意思のみの存在。絵画や彫像に表すことはできないのです。
仏教では仏像や仏教絵画がたくさんあり、それらに手を合わせたりします。
それに慣れている我々にとっては、何とも掴みどころのない話に聞こえてしまいます。
13億もの人に拝まれているアッラー。
なおかつ、一神教の世界、13億人もの思いを一人で全て引き受けている。他の神様と手分けしてというわけにもいかないのです。
さぞかし忙しいだろうなぁ(これって日本人的な考え?)。
2013年09月07日
12分遅れが・・・
昨日は石川県松任まで出張。
昼12:00から、松任駅前のホテルで会合。
新富士7:41発だと、松任に12:09着。これでは遅刻。
その前となると、在来線富士5:58発。
静岡で新幹線ひかり号に、米原で特急しらさぎに乗り換え。
特急しらさぎは、この便だけ松任にも止まる。
松任9:58着。
朝早くて大変だけれど、これで行くとしよう。
5:25に家を出て、5:50富士駅に到着。
ところが、なかなか電車が来ない。
時計を見ると、すでに6:00を回っている。
しばらくすると駅の放送が。「12分遅れで運行中」。
静岡での乗継時間は10分。
結局、乗りたかった新幹線が発車してから、静岡に到着。
次の新幹線まで30分待って、その上、各駅停車のこだま号。
米原駅では50分待ち。
松任に停車しないので、小松にて特急しらさぎから各駅停車へ乗り換え。
予定より2時間多い6時間かかって、ようやく12:09に松任へ到着。
これじゃ早起きした意味がないじゃない。
昼12:00から、松任駅前のホテルで会合。
新富士7:41発だと、松任に12:09着。これでは遅刻。
その前となると、在来線富士5:58発。
静岡で新幹線ひかり号に、米原で特急しらさぎに乗り換え。
特急しらさぎは、この便だけ松任にも止まる。
松任9:58着。
朝早くて大変だけれど、これで行くとしよう。
5:25に家を出て、5:50富士駅に到着。
ところが、なかなか電車が来ない。
時計を見ると、すでに6:00を回っている。
しばらくすると駅の放送が。「12分遅れで運行中」。
静岡での乗継時間は10分。
結局、乗りたかった新幹線が発車してから、静岡に到着。
次の新幹線まで30分待って、その上、各駅停車のこだま号。
米原駅では50分待ち。
松任に停車しないので、小松にて特急しらさぎから各駅停車へ乗り換え。
予定より2時間多い6時間かかって、ようやく12:09に松任へ到着。
これじゃ早起きした意味がないじゃない。
2013年08月26日
Pulang ke Jepang 帰国
Saya memutuskan pulang ke Jepang pada hari Rabu tanggal 28 bulan ini, yaitu lusa.
Sudah mulai persiapan.
Saya akan kembali ke Indonesia lagi, mungking kira-kira satu bulan yang akan datang.
Jadi kali ini tidak usah membawa banyak barang waktu pulang ke Jepang.
Bisa meninggalkan pakaian, sepatu, buku, alat-alat, dsb.
Saya sudah tinggal di sini 4 minggu.
Selama ini saya kenali banyak orang dan dapatkan banyak informasi.
Apalagi dapatkan banyak alamat email juga.
Kalau di Jepang ada yang mau tanya, saya bisa mengirim email kepada kenalan di Indonesia.
Masyarakat orang Jepang yang tinggal atau bekerja di Lippo Cikarang, bagus !
今月28日水曜日、つまり明後日、帰国することに決めた。
すでに準備を始めた。
多分約1ヵ月後にまたインドネシアに戻ってくる。
だから、今回は色々な物を持って変える必要がない。
服、靴、本、色々な道具など、置いていける。
ここに住んで4週間。
その間に多くの人と出会い、多くの情報を得た。
更には、たくさんの人のメールアドレスも手に入れた。
もし日本で聞きたいことができても、インドネシアの知り合いにメールを送ることができる。
リッピーチカランに住んでいたり仕事をしている日本人のコミュニティはスゴイ!
Sudah mulai persiapan.
Saya akan kembali ke Indonesia lagi, mungking kira-kira satu bulan yang akan datang.
Jadi kali ini tidak usah membawa banyak barang waktu pulang ke Jepang.
Bisa meninggalkan pakaian, sepatu, buku, alat-alat, dsb.
Saya sudah tinggal di sini 4 minggu.
Selama ini saya kenali banyak orang dan dapatkan banyak informasi.
Apalagi dapatkan banyak alamat email juga.
Kalau di Jepang ada yang mau tanya, saya bisa mengirim email kepada kenalan di Indonesia.
Masyarakat orang Jepang yang tinggal atau bekerja di Lippo Cikarang, bagus !
今月28日水曜日、つまり明後日、帰国することに決めた。
すでに準備を始めた。
多分約1ヵ月後にまたインドネシアに戻ってくる。
だから、今回は色々な物を持って変える必要がない。
服、靴、本、色々な道具など、置いていける。
ここに住んで4週間。
その間に多くの人と出会い、多くの情報を得た。
更には、たくさんの人のメールアドレスも手に入れた。
もし日本で聞きたいことができても、インドネシアの知り合いにメールを送ることができる。
リッピーチカランに住んでいたり仕事をしている日本人のコミュニティはスゴイ!
2013年08月15日
Orang Indonesia menyapu di jalan.
Di Indonesia orang-orang selalu menyapu atas jalan di depan rumah sendiri.
Karena ada banyak daun-daun rontok.
Di atas jalan-jalan ada banyak sampah juga.
Mereka menyapukan daun dan sampah bersama-sama, dan membuang daun dan sampah ke dalam tempat sampah atau di atas sisi jalan.
Meskipun begitu, masih ada banyak sampah-sampah di atas jalan-jalan.
Semua tempat kotor.
Kelihatanya karena mereka harap menghapus daun-daun.
Saya merasa bahwa lebih baik hanya sampah saja dihapus dengan sungguh-sungguh.
Sampah yang dibuat oleh manusia dan akibat yang dibuat oleh alam berbeda.
Kalau tidak ada sampah di atas jalan-jalan, Indonesia bersih, meskipun ada banyak daun-daun rontok..
インドネシアでは、人々は年中自分の家の前の道を掃いている。
落ち葉だらけだからだ。
路上にはゴミもたくさん落ちている。
彼らは落ち葉もゴミも一緒に掃いて、落ち葉もゴミも一緒くたにゴミ箱か道路脇に捨てる。
なのに、路上にはゴミがたくさん落ちている。
どこそこ汚い。
彼らが除去したいのは葉っぱだからだろう。
ゴミだけを一生懸命に処分した方がよいと私は思う。
人間が作り出したゴミと自然の生産物は異なる物だ。
路上にゴミがなかったら、インドネシアはきれいになる。たとえ落ち葉がたくさんあっても。
Karena ada banyak daun-daun rontok.
Di atas jalan-jalan ada banyak sampah juga.
Mereka menyapukan daun dan sampah bersama-sama, dan membuang daun dan sampah ke dalam tempat sampah atau di atas sisi jalan.
Meskipun begitu, masih ada banyak sampah-sampah di atas jalan-jalan.
Semua tempat kotor.
Kelihatanya karena mereka harap menghapus daun-daun.
Saya merasa bahwa lebih baik hanya sampah saja dihapus dengan sungguh-sungguh.
Sampah yang dibuat oleh manusia dan akibat yang dibuat oleh alam berbeda.
Kalau tidak ada sampah di atas jalan-jalan, Indonesia bersih, meskipun ada banyak daun-daun rontok..
インドネシアでは、人々は年中自分の家の前の道を掃いている。
落ち葉だらけだからだ。
路上にはゴミもたくさん落ちている。
彼らは落ち葉もゴミも一緒に掃いて、落ち葉もゴミも一緒くたにゴミ箱か道路脇に捨てる。
なのに、路上にはゴミがたくさん落ちている。
どこそこ汚い。
彼らが除去したいのは葉っぱだからだろう。
ゴミだけを一生懸命に処分した方がよいと私は思う。
人間が作り出したゴミと自然の生産物は異なる物だ。
路上にゴミがなかったら、インドネシアはきれいになる。たとえ落ち葉がたくさんあっても。
2013年08月14日
Kantor imigrasi
Tadi pagi saya pergi ke kantor imigrasi Bekasi mengambil foto dan sidik jari untuk membuka KITAS.
Meskipun jam setengah sembilan, sudah ada banyak orang-orang Indonesia.
Saya terkejut.
Kalau orang Indonesia yang tinggal di Bekasi mau membuka paspor, mereka pergi ke sini.
Banyak orang mau pergi ke luar negeri, untuk apa?

今朝、KITAS(暫定居住許可)申請に必要な写真と指紋の届けのために、ブカシの入国管理事務所へ行ってきた。
8時半だというのに、すでにものすごい人数のインドネシア人がいた。
驚いた。
ブカシ(県)に住んでいるインドネシア人がパスポートを作るときには、そこへ行く。
こんなに多くの人が外国へ行こうとしている、何のために?
Meskipun jam setengah sembilan, sudah ada banyak orang-orang Indonesia.
Saya terkejut.
Kalau orang Indonesia yang tinggal di Bekasi mau membuka paspor, mereka pergi ke sini.
Banyak orang mau pergi ke luar negeri, untuk apa?

今朝、KITAS(暫定居住許可)申請に必要な写真と指紋の届けのために、ブカシの入国管理事務所へ行ってきた。
8時半だというのに、すでにものすごい人数のインドネシア人がいた。
驚いた。
ブカシ(県)に住んでいるインドネシア人がパスポートを作るときには、そこへ行く。
こんなに多くの人が外国へ行こうとしている、何のために?
2013年08月12日
Rumah saya
Di sebelah depan rumah itu, ada dua buah pintu.
Yang satu pintu masuk rumah saya, yang satu lagi pintu masuk kost.
Sebelah rumah saya ada empat kamar kost.
Semua kost penuh.
Orang-orang yang tinggal di kost ini mudik pada libur lebaran.
Waktu saya tiba di sini, orang-orang sudah tidak ada.
Jadi saya belum tau mereka.
Tadi malam, satu orang pulang kembali dari kampungnya.
Saya menyapa kepadanya dengan bahasa Indonesia.
Dan jawabnya "KONBANWA".
Dia bisa bicara bahasa Jepang.
これが私の住んでいる所です。
家の前側にはドアが2個あります。
一つが私の家の入り口、もう一つが下宿(間貸し)の入り口です。
私の家の隣には4部屋の下宿があります。
全てうまっています。
下宿に住んでいる人たちはみんなルバラン休暇で帰省。
私がここに着いた時には、みんなすでにいませんでした。
だから私は彼らをまだ知らなかったのです。
昨夜一人田舎から帰ってきました。
私はインドネシア語で彼に挨拶をしました。
すると彼は「こんばんは」と答えたのです。
なんと彼は日本語ができたのです。
2013年08月11日
Berjalan-jalan dengan kamera
Setiap pagi saya pergi jalan-jalan.
Waktu berjalan-jalan, saya membawa kamera.
Kalau menemukan yang ditulis, mengambil foto.
Seperti ini.
Sesudah pulang ke rumah, saya belajar kata-kata bahasa Indonesia dengan kamus dan internet.
Saya tidak pintar ingat kata-katanya.
毎朝、散歩に行きます。
散歩の時は、カメラを持って行きます。
書き物を発見したら、写真を取ります。
こんな風に。
家に帰ってきたら、辞書とインターネットを使ってインドネシア語の単語の勉強です。
単語を覚えるのはなかなか大変です。
Waktu berjalan-jalan, saya membawa kamera.
Kalau menemukan yang ditulis, mengambil foto.
Seperti ini.
毎朝、散歩に行きます。
散歩の時は、カメラを持って行きます。
書き物を発見したら、写真を取ります。
こんな風に。
家に帰ってきたら、辞書とインターネットを使ってインドネシア語の単語の勉強です。
単語を覚えるのはなかなか大変です。
2013年08月10日
ハウスメイト紹介
Hari ini saya kenalkan teman serumah saya di Indonesia.
Di dalam dan luar rumah saya ada banyak cicak.
Ukuranya kira-kira 10cm.
Beberapa kecil sekali, kelihatanya kurang dari 5cm.
Tidak hanya bisa memanjat dinding, mereka bisa berjalan kaki di bawah langit-langit juga.
Lebih baik dari pada Ninja, ha ha..

今日はインドネシアでのハウスメイトを紹介します。
私の家の中にも外にもヤモリがたくさんいます。
大きさはだいたい10cmくらい。
中には小さいのもいて、見た感じ5cm以下。
彼らは、壁を登ることができるだけでなく、天井の下も歩くことができるのです。
忍者よりもすごいのです。ハハ・・
Di dalam dan luar rumah saya ada banyak cicak.
Ukuranya kira-kira 10cm.
Beberapa kecil sekali, kelihatanya kurang dari 5cm.
Tidak hanya bisa memanjat dinding, mereka bisa berjalan kaki di bawah langit-langit juga.
Lebih baik dari pada Ninja, ha ha..
今日はインドネシアでのハウスメイトを紹介します。
私の家の中にも外にもヤモリがたくさんいます。
大きさはだいたい10cmくらい。
中には小さいのもいて、見た感じ5cm以下。
彼らは、壁を登ることができるだけでなく、天井の下も歩くことができるのです。
忍者よりもすごいのです。ハハ・・
2013年08月07日
大晦日です
イスラム教徒が90%を占めるインドネシア。
断食月(ラマダン)が終わり、明日8月8日は断食明け大祭(レバラン)です。
イスラム教徒にとってレバランは、日本の正月のように一年で最も大きな祝日です。
そして、今日7日は日本の大晦日のようなもの。
私のインドネシア語の教科書によると
「Semalam sebelum hari Lebaran tabuh dibunyikan terus-menerus.
Di mesjid-mesjid terdengar orang memuji-muji kepada Allah.」
「断食明け大祭の1日前の夜、絶え間なく太鼓が鳴らされます。
回教寺院では人々がアラーを賞賛する声が聞こえます。」
とのこと。
どんな夜になるのか、楽しみです。
断食月(ラマダン)が終わり、明日8月8日は断食明け大祭(レバラン)です。
イスラム教徒にとってレバランは、日本の正月のように一年で最も大きな祝日です。
そして、今日7日は日本の大晦日のようなもの。
私のインドネシア語の教科書によると
「Semalam sebelum hari Lebaran tabuh dibunyikan terus-menerus.
Di mesjid-mesjid terdengar orang memuji-muji kepada Allah.」
「断食明け大祭の1日前の夜、絶え間なく太鼓が鳴らされます。
回教寺院では人々がアラーを賞賛する声が聞こえます。」
とのこと。
どんな夜になるのか、楽しみです。
2013年08月06日
インドネシア生活 はまってきています
昨日の朝早く嫁さんが帰国し、何かちょっと孤独感を感じていました。
パソコンで仕事をしたり、テレビを見たり、モールへ行ったり、飯を炊いたり・・・。
パソコンで仕事をしていると、「これってSOHOだな」って感じ。
家電品もそろってきています。
おもちゃみたいな家電品ばかりです。
いつ壊れちゃうか心配です。
辞書も買って、インドネシア語の勉強です。
ちなみに、左側約¥360円、右側約¥230です。
いつ糊がはがれてページがバラバラになっちゃうか心配です。
ギターも買っちゃいました。

¥3,600くらい。
雑なつくりです音もよくありませんが、一人で弾くには十分です。
一週間ぶりにギター弾いたら、ほっとしました。
インドネシア生活、少しずつはまってきています。
パソコンで仕事をしたり、テレビを見たり、モールへ行ったり、飯を炊いたり・・・。
パソコンで仕事をしていると、「これってSOHOだな」って感じ。
家電品もそろってきています。
いつ壊れちゃうか心配です。
ちなみに、左側約¥360円、右側約¥230です。
いつ糊がはがれてページがバラバラになっちゃうか心配です。
ギターも買っちゃいました。
雑なつくりです音もよくありませんが、一人で弾くには十分です。
一週間ぶりにギター弾いたら、ほっとしました。
インドネシア生活、少しずつはまってきています。
2013年08月05日
インドネシア滞在ブログ やっと始めました
Sesudah saya tiba di Indonesia, sudah hari keenam.
Saya selalu sibuk atas kerja dan berbelanja untuk alat-alat rumah tangganya.
Oleh karena itu, setiap hari saya capai, dan tidak mau menulis blog.
Pada suatu hari, saya di kopi-shop hotel bertemu dengan orang yang bekerja.
AC di situ terlalu dingin, dan saya masuk angin.
Hari ini saya masih merasa tidak enak badan, mungkin ada demam.
Saya lebih baik tidur sepanjang hari untuk bisa cepat pemulihan hari ini.
インドネシアに着いて、すでに6日目。
ずっと仕事と日常用品の買い物で忙しかった。
それで毎日疲れて、ブログを書く気にならなかった。
ある日ホテルのコーヒーショップで仕事関係の人と会った。
そこのエアコンが寒過ぎて風邪をひいてしまった。
今日はまだ体調が悪く、熱があるかもしれない。
早く快復できるように、今日は一日寝ていた方が良さそうだ。
Saya selalu sibuk atas kerja dan berbelanja untuk alat-alat rumah tangganya.
Oleh karena itu, setiap hari saya capai, dan tidak mau menulis blog.
Pada suatu hari, saya di kopi-shop hotel bertemu dengan orang yang bekerja.
AC di situ terlalu dingin, dan saya masuk angin.
Hari ini saya masih merasa tidak enak badan, mungkin ada demam.
Saya lebih baik tidur sepanjang hari untuk bisa cepat pemulihan hari ini.
インドネシアに着いて、すでに6日目。
ずっと仕事と日常用品の買い物で忙しかった。
それで毎日疲れて、ブログを書く気にならなかった。
ある日ホテルのコーヒーショップで仕事関係の人と会った。
そこのエアコンが寒過ぎて風邪をひいてしまった。
今日はまだ体調が悪く、熱があるかもしれない。
早く快復できるように、今日は一日寝ていた方が良さそうだ。
2013年07月30日
インドネシアに旅立ちます
今日から9月上旬まで、インドネシア出張です。
今回は、台北トランジット、その後香港経由ジャカルタ行き。
直行便以外は初めてです。
18:30成田発、翌早朝4:45ジャカルタ着。
途中2回飛行機から降りなければならないので、ゆっくり寝られません。
明日はグッタリかもしれませんが、頑張ってきます。
眠気にも負けず、暑さにも負けず、渋滞にもイライラせず・・・
今回は、台北トランジット、その後香港経由ジャカルタ行き。
直行便以外は初めてです。
18:30成田発、翌早朝4:45ジャカルタ着。
途中2回飛行機から降りなければならないので、ゆっくり寝られません。
明日はグッタリかもしれませんが、頑張ってきます。
眠気にも負けず、暑さにも負けず、渋滞にもイライラせず・・・

2013年07月19日
飛行機のチケットを予約
インドネシア出張の飛行機の予約をしました。
今回は長期の出張になり帰国日が未定なので、片道チケットです。
HISのサイトから、チャイナエアライン(台湾)に決めました。
安いのです、ビジネスクラスなのに。
成田を18:30発、台北でトランジットして、翌早朝4:45ジャカルタ着というハードスケジュールです。
でも、ビジネスクラスだから許しちゃおう。
到着日は、朝から仕事です。

這次到印尼的出差、我用中華航空公司。
很久没坐中華航空的飛机。
我期望在飛机上和漂亮的空姐們談一談!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回のインドネシア出張で、中華航空を使う。
しばらく中華航空の飛行機は乗っていなかった。
機内でキレイなスチュワーデス達との話に期待!
今回は長期の出張になり帰国日が未定なので、片道チケットです。
HISのサイトから、チャイナエアライン(台湾)に決めました。
安いのです、ビジネスクラスなのに。
成田を18:30発、台北でトランジットして、翌早朝4:45ジャカルタ着というハードスケジュールです。
でも、ビジネスクラスだから許しちゃおう。
到着日は、朝から仕事です。

這次到印尼的出差、我用中華航空公司。
很久没坐中華航空的飛机。
我期望在飛机上和漂亮的空姐們談一談!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回のインドネシア出張で、中華航空を使う。
しばらく中華航空の飛行機は乗っていなかった。
機内でキレイなスチュワーデス達との話に期待!