QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2013年04月21日

プチ旅行 in 興津

ちょっと用があって、電車で興津へ。
興津に来るなんてことめったにないから、ちょっと散策してみた。

清見寺目指して、旧東海道を西へ。

途中で香ばしい香りが。こんなところに鯛焼き屋、知らなかった。
店の中には何人もの人が焼けるのを待っていた。まさに、へぇ~。
甘い物を食べたい気分ではなかったので、そのまま素通り。

清見寺を覗いて、その後、東海道線脇の小道を東へ。
線路を渡って、反対側へ。
そこは、線路と山に挟まれた不思議な空間
狭い空間に神社や瀧があったり。そして、昭和の匂いがする民家がギュウギュウに並んでいたり。
でも、これどうなっているの? 車が来られる道路がない。

興津駅の北側にプラタナス並木があるの、知っていました? 何とこれ、日本三大並木の一つなんだって。
ちなみに、他の二つは、東京大学のイチョウ並木と北海道大学のポプラ並木だとか。
(東海道の松並木、日光の杉並木、八王子のイチョウ並木という説もあるらしいが)。
プラタナス並木は残念ながら立入禁止。

一時間以上、のんびりぶらぶら
お腹が減っても食堂がなくそれには閉口したが、ちょっとしたプチ旅行だった。

  続きを読む


Posted by てつじ です at 16:13旅行