QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2013年03月08日

時の流れ

僕らの世代にはよく分かる情景

♪ ダイヤル 回して 手を止めた・・・ ♪
♪ 最後のコインが今落ちたから
 今までの全てがあと3分ね・・・ ♪ 


でも、今の若いのには、分からないだろうな。

極めつけはコレ、チェッカーズの『涙のリクエスト』

♪ 最後のコインに祈りを込めて Midnignt DJ
 ダイヤル回して あの娘に伝えて まだ好きだよと
 トランジスタのボリューム上げて・・・ ♪


「コインって、何に使うの?」
「ダイヤルって何?」
「トランジスタって何なの?」ってもんだろうなぁ。

ついこの前の歌なのに。時代の流れは速すぎる。


同じカテゴリー(政治経済社会)の記事画像
ノートパソコンを買う Beli laptop
Pemilu 選挙
道路の穴 Lubang-lubang di jalan
Banjir 洪水
年賀状代わりです
いよいよ明日投票日
同じカテゴリー(政治経済社会)の記事
 ノートパソコンを買う Beli laptop (2014-05-10 19:35)
 Pemilu 選挙 (2014-04-10 00:30)
 道路の穴 Lubang-lubang di jalan (2014-02-01 19:07)
 Banjir 洪水 (2014-01-16 13:23)
 年賀状代わりです (2014-01-01 16:07)
 WAWANCARA 取材 (2013-12-25 08:43)

Posted by てつじ です at 19:34 │政治経済社会
この記事へのコメント
「加速度」だって誰にも分からないだろうなと思っていたのに・・・。
Posted by てつじ ですてつじ です at 2013年03月09日 15:40
歌ではなく、「ダイヤル式」・「公衆電話」の話でしたね。

ちなみに岡本真夜「Alone」には
「『カードがもうないから』嘘ついて電話を切った」
というテレカ時代の歌詞があります。
Posted by SemiPro(佐野進一)SemiPro(佐野進一) at 2013年03月08日 21:12
「恋におちて」はともかく、「加速度」は若くなくても知ってる人少ないんじゃない?
イーラ・ブロガーさんだと私とやっこさん(金沢豆腐店)と吾亦紅さんくらいだろうなぁ。
Posted by SemiPro(佐野進一)SemiPro(佐野進一) at 2013年03月08日 20:24