QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2013年10月13日

Poster ポスター(福祉まつり・文化祭)

Saya meletakkan dua lembar poster.
Yang satu untuk SHIMIN FUKUSHI MATSURI, yang satu lagi untuk FUJI MINAMI-CHIKU BUNKASAI.

SHIMIN FUKUSHI MATSURI adalah festival untuk menyebarkan kegiatan kesejahteraan, dan ini dipegang di CHUO-KOEN (taman).
Ada banyak toko, tempat yang memperkenalkan peralatan kesejahteraan, tempat yang anak-anak bisa bermain. Tahap juga ada.
Ramai sekali, mungkin Anda bisa merasa senang.
Beberapa tahun terakhir, saya membantunya sebagai relawan.
Tetapi tahun ini, karena saya akan di Indonesia, tidak bisa membantunya.
SHIMIN FUKUSHI MATSURI dipegang hari minggu depan, pada tgl 20 October.

FUJI MINAMI-CHIKU BUNKASAI ialah festival kebudayaan yang dipegang di SD FUJI-MINAMI dan MACHIZUKURI CENTER oleh masyarakatnya.
Saya belum pernah pergi ke sini.
Keluarga saya adalah pemimpin masyarakat kecil tahun ini,
jadi saya harus membantunya.
Tetapi pada waktu itu, saya di Indonesia. Saya tidak bisa membantunya.
Ini dipegang dua minggu yang akan datang, hari sabtu tgl 26 October dan hari minggu tgl 27.

Anda sekalian, coba hadiri sini dan situ, ya !
ポスターを2枚貼った。
1枚は市民福祉まつり、もう1枚は富士南地区文化祭。

市民福祉まつりは福祉活動を広げるための祭りで、中央公園で開催される。
多くの模擬店、福祉機器の紹介コーナー、子供達が遊べる場所がある。ステージもある。
にぎやかで、きっと楽しめる。
ここ数年間、私はボランティアでこの祭りを手伝ってきたが、今年はインドネシアにいるので手伝えない。
市民福祉まつりは来週日曜日、10月20日開催。

富士南地区文化祭は、地区コミュニティによって富士南小学校とまちづくりセンターで開催される文化祭。
私はそれに行ったことはない。
我が家は今年班長なので、手伝いをしなければならない。
しかし、その時私はインドネシアなので、手伝いができない。
2週間後の10月26日(土)と27日(日)に開催される。

皆さん、あっちにもこっちにも行ってみて!  


Posted by てつじ です at 22:24語学福祉・ボランティア趣味